一人暮らしの大学生(女)です。
学生アパートに住んでいます。
この1週間ほど、上階住民の立てる音のせいで眠ることができず、
睡眠不足で頭痛がして、日常生活に支障が出ています。
騒音は夜10時~1時頃まで続きます。
私は、夜10時に寝て、朝5時に起きるという生活を続けていました。
私は元来音に対して神経質で、家でも耳栓をして寝るのですが、
最近は耳栓をしていても、少し寝れそうになった時に
上階住民の音のせいで眠気が覚めてしまい、
結局寝られない、ということが続いています。
騒音の度に、管理会社に連絡を入れていて、
電話による注意をしてもらっているのですが
上階住民にはいつも電話がつながらず、
係員の人に来てもらう、ということになるのですが、
係員さんが来たときにはいつも騒音がやんでいて
結局注意してもらえずじまい、ということになっています。
全戸に生活音についてのチラシを配ってももらったのですが、効果がありません。
自分で直接静かにするようにお願いしに行くことも考えたのですが、
管理会社の方からそれはしないようにと言われていて、
チラシにもトラブルのもととなるので個人対応はするな、と書いてあり、
どうしたらいいのかわかりません。
それに、騒音といっても、ステレオや騒ぎ声といったいかにも騒がしいものではなく
普通に生活していれば生じるような足音や物音なので
普通の人ならこれくらいは気にしないような音だとも思え、
私が神経質なせいなだけなのかもしれない、とも思っています。
そこで意見をいただきたいのですが、
これは、私が神経質すぎるだけなので、
私が病院に行ったり、就寝時刻を遅らせるなどすべきなのでしょうか。
それとも、もっと管理会社に働きかけて上階住民に何とかしてもらうべきなのでしょうか。
ご意見よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
だいぶ、落ち込んでいらっしゃるようで心配です。
私も経験がありますが、足音はかなり辛いですよね。
ドスン、ドスンと床を通して聞こえる振動は耐え難いものがあります。
心臓がきゅ~っと締め付けられます。
家具を引きずる音や荒っぽいドアの開け閉め。ギィ~、バターンッ!!
神経質じゃなくても、夜中にそのような音を立てられたら迷惑です。
質問者さんは普通に生活されているわけだし、相手の生活に合わせる
なんて必要は全くないですよ。
今まで大丈夫だったということは、住人が変わったのでしょうか?
管理会社に聞いてみましたか?
相手が社会人か学生かで、取れる対応も変わってくると思いますが。
もし病院に行くことになったら、治療費を請求するくらいのことを
相手に伝えてはどうですか?「度々の注意にもかかわらず、騒音が
一向に改善しません。その為、不眠症になり治療を受けています。
今後、病院に掛かる費用をあなたに負担してもらうことになります。」
お金がかかるとか、警察に通報するとか、手紙でいいので、そういう
ことを伝えれば、静かにするかもしれません。効果はあると思います。
一度、管理会社の人と相談してみてはいかがでしょうか。
幸い、きちんと対応してくれる管理会社のようなので、諦めずに根気
よく頑張って下さい。
回答ありがとうございます。
お礼とても遅くなって申し訳ありません。
心配してくださって、とてもうれしかったです。
わかってくださる方もおられることがわかって、
心強い気分になれました。
アドバイスしてくださった通り、管理会社に相談してみたところ、
相手に何とか連絡を取ってくださったようで
最近は騒音はやんでいます。
ちなみに、やはり住人は変わっていたようでした。
ifeionさんのアドバイスがなかったら相談してなかったかもしれないので
とても感謝しています。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
共同住宅に住んでいる人たちで一番多い住に対する悩みがあなたが直面している騒音問題です。
アパートであれば上の階は別世帯ですが,構造上一戸建ての2階の部屋と同じでうえで歩けば当然
その足音は下で良くきこえますし、あさl起床する時だす音も聞こえます。もしそれが聞こえないとゆなら
随分気を使って行動しているからにほかなりません。前はきにならなかったとか電話をすると
やんだとかゆうのは上の人も良識のある人だったのでしょうね。しかし世の中半分の人は
お願いしても良く理解できなかったり、反感をもたれさらに事態が悪化することはしばしばあることです。管理会社もそのへんはよくこころえていて直接コンタクトしないようにアドバイスしているわけです。
理不尽ながら上のひとは下の人に騒音をださないようにする義務をおっているわけでありません。
下の人がどんなに困っていようがうえのひとは普通の生活を楽しむ権利をもっているといいはるとおもいます。あなたは郊外の静な場所に住んでおられるのですか、それとも町中や交通量の多い道路ぞいですか、大学はどこですか。直ぐの解決はむずかしいかもしれませんが大家に直接言って上の階が空いたら換えてもらえるよう話してみるのが最善の方法ではないでしょうか。その際今の部屋はすっかり
奇麗にして移るとゆうことで。しかしその際でも両隣やしたがうるさくないか知っておく必要があります。
人は隣家に住む人を選ぶことはできません。運まかせです。
大きく立派な鉄筋のマンションに住めば即解決するだろうとおもいがちですが必ずしもそうではありません。一に隣に住む人、二に建物の遮音性能です。いくらりっぱな建物でも隣に住むひとが非常識な人であればQOL(生活の質)は格段におちます。 偉そうな事を言って参考になりますでしょうか。
回答ありがとうございました。
お礼遅くなって申し訳ありません。
先日、管理会社に相談したところ、
上階住民に何とか連絡を取ってくださったようで
今は騒音はやんでいます。
いろいろなアドバイスをいただけて、参考になりました。
自分が上階に住む、というのもありかなあ、と思えました。
自分の経験で、できるだけ静かにする自信はありますし。
隣に住む人は選べませんもんね…
せめて、自分はうるさくしないように心がけたいと思います。
No.3
- 回答日時:
学生アパートでしたら、生活音でも結構響く構造なのかも知れませんね。
家賃が安いのにはそれなりの理由がありますから。
一軒家や分譲マンションに住んでいたなら
学生アパートへ引っ越したら騒音にはびっくりしますよね。
もしかしたら、相手の人は
「自分はそんなに大きな音を立ててない」
と思ってらっしゃるかも知れませんね。
普通に生活しているだけ、と思っていたら(実際そうだとしたら)
チラシが入っていても「自分の家じゃないな」と思ってるかも。
少し値が張りますが、不眠まで起こしているのでしたら
分譲賃貸のような鉄骨鉄筋コンクリートの防音がしっかりしている
住居に引っ越すしかないでしょうね。
普通に生活している足音や物音ならば、相手は絶対に気づいてないだろうね。
それにそんな人(生活音でも気になる人)は学生アパートのようなところで
生活するのは無理ですよ。
もし上の階の人に管理会社を通じて注意してもらうとしても
「大きな音、というわけではありませんが
夜中の音ですと、思ってらっしゃる以上に階下に響いている場合があるので
普通にドアを開閉するにしても、歩くにしても
お昼の時間帯より下の階に響いていると、頭の片隅に入れて頂けると助かります」
そんな感じで管理会社にもやんわりと伝えてみてはどうでしょう。
回答ありがとうございます。
実は、私はこのアパートに住んで1年3か月になります。
そして、これまでは普通に眠れていました。
今までも何度かは上階の騒音で悩まされたことがあるのですが
その時は、電話注意で騒音はやみましたし
何日も騒音が続く、ということはありませんでした。
この4月に、入居者が変わったのかもしれません…
しかし、今まで平気だったことを考えると
自分がやはり病気になってしまっているのかもしれないので、
今日病院に行ってみて、自分がおかしくないようなら、
また管理会社に連絡して何とかしてもらおうと思っています。
その際は、教えていただいた伝え方を参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
お気の毒です。
質問者さまはなにも悪くありません。
アパートの上階に、空き部屋はありますか。
別の部屋にお引越しすることは不可能でしょうか。
もしくは学生アパートを出られて、
お引越しされることが一番の解決方法と思います。
安心して眠れるようになるといいですね。
回答ありがとうございます。
心配していただいて、涙が出るほどうれしかったです。
空き部屋はないのです…
また、引っ越しは、金銭的問題でできません。
今日、病院に行ってみます。
それで自分がおかしくないようなら、再度管理会社に注意を求めたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
上の階の住人がうるさくて眠れない
賃貸マンション・賃貸アパート
-
下の階の方に、深夜にバタバタうるさいと言われました
その他(住宅・住まい)
-
マンションの上の階の人がうるさいです。 夜中に家具を引きずるような音がきこえてきたり、夜中に掃除機を
分譲マンション
-
-
4
上階の住人が、床に堅い物を落とす衝撃音を録音する方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
上の階の住民がとにかくうるさい!! 引き戸を何度も何度も開け閉めの音、ドン、ドン、という謎の音。 引
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
集合住宅ではドアを閉める音は聞こえるのが普通なのですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
鉄筋コンクリートマンション上の階の大人2人の足音に悩んでいます。 住み始めて2年目、引っ越し当時から
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
さすがに怒りが抑えられないので皆さんの意見に頼らせてください。 引っ越しをしてから3ヶ月が経ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
上の階に住む人の生活音に気が狂いそうです・・・
その他(住宅・住まい)
-
10
上階の振動音で眠れません。
その他(住宅・住まい)
-
11
自宅内でストーカー
その他(法律)
-
12
上階の騒音で精神が不安定に
自律神経失調症
-
13
上の階から陰湿な嫌がらせ。やめさせるには?
その他(住宅・住まい)
-
14
下の階からの生活音って、どれだけ聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
15
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
住宅の騒音で、鬱症状が出たり、心療内科に通われている方はいらっしゃいますか? すぐには引っ越せない為
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
これって騒音じゃないですよね? 下階からうるさいと何度も苦情がきてるのですが生活音しかたててません。
その他(住宅・住まい)
-
18
マンションに住んでいます 私はただ寝ていただけで 上からすごい音が聞こえました 気にせず寝てたら 隣
知人・隣人
-
19
早朝4時に起こされるのは我慢すべき?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
マンションですが 上の階の足音がうるさいです 22時くらいには静かになりますが わたしが敏感すぎるの
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
騒音トラブルについて相談です...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
夜中になぞの音がします
-
階下からの苦情が怖いです。
-
11階建てマンション、道路の...
-
マンションは何階に住むのがい...
-
賃貸マンションの1階か3階どち...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
集合住宅での音楽による重低音
-
環七沿い、5階マンションの騒音...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
線路近くの土地で家を建てよう...
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
運送会社の隣はうるさい?
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
騒音トラブルについて相談です...
-
夜中になぞの音がします
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
階下からの苦情が怖いです。
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
マンションでノコギリを使って...
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
隣人にインターホンを鳴らされ...
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
木造アパート、日曜日の朝7時半...
-
大和市の中央林間って飛行機の...
おすすめ情報