プロが教えるわが家の防犯対策術!

裁判所で職権で国選弁護人を選任され,判決で訴訟費用の2分の1を負担せよ
となりました。検察から請求が来たのですが,そもそも国選の場合の費用で
一般的には地裁で3回開廷を基準として9から10万円ぐらいかと本などには
書かれています。1回開廷とか2回開廷(それで結審した場合)では
費用は異なるものなのでしょうか?
それとも大体は相場があるが、弁護士さんの負担が大きい時などは
それに応じた請求をされるものなのでしょうか?

私の場合は、交通違反でスピード違反(52キロ超過、ただし過去5年間
無事故無違反ですので初犯です)、略式に応じなかったので
正式起訴されました。知り合いの弁護士に聞いたら特に争う点が無いのなら
弁護士はやる事が無いので付けるだけ無駄でしょうとの事で、本人訴訟の
つもりでした。国選弁護人はほとんど活動しませんでした。
検察側の資料のコピーもせいぜい15枚程度です。2回開廷で結審し、
それぞれ15分と20分で終わりました。
妥当な金額を教えていただけると大変ありがたいです。

A 回答 (1件)

参考URLの「裁判の進行」に、参考になる記事が書かれています、ご覧ください。




下記のページも、ご覧ください。
弁護人の必要性 
http://www.osakaben.or.jp/info/keiji.HTML

参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1103/faq8.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!