プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウチの猫(オス、7ヶ月)の足の4本のうち3本の肉球が大きくなりました。
いつ頃から大きくなったのかは分かりません。
最近になり、表面の皮膚が荒れ、どこかで引っ掻いたのか小さな傷を作り、血をにじませていたのでそれを見てもらう為に病院へ行ったところ、通常より肉球がとても大きいと解りました。
特に痛がる様子もなく、食欲もあり、今迄病気の心配はしていなかったのですが、獣医さんの勧めで肉球の細胞を採取し、設備の整ったところで検査してもらうことに。

先日結果が出て、『肥満細胞腫』だとのこと。
獣医さんが言うには、『手術による切除か、薬(ステロイド)などが治療法としてあるが、しばらくは肉球に負担がかからない様に運動を控えて下さい。』とのことでした。

この病名から肥満に近いものを想像し、楽観的に考えていたのですが、いろんなサイトを見ているうちに、一日も早く手術する必要があるのか、獣医さんの言うように様子をみるのか、わからなくなってきまして、混乱してしまい、こちらにてなにか良いアドバイスを得られないかと、書き込ませていただきました。

手術を受けた場合、3本の足ですので、術後の生活も不安です。

ちなみに、この猫は捨て猫で、おそらく日本猫。
一緒に捨てられていて、違う家にもらわれていった兄弟には何も変化はないとのことです。

拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。


 ご質問を拝見した限りでの客観的な意見ですが、ネコの肥満細胞種では、病巣が複数見つかった場合は手術は行わず、化学療法などの薬物療法が推奨されています。腫瘍が一つだけぽこっと出来ているような場合は切除が推奨されますが、複数箇所の場合は手術は行わず、化学療法などで全身的な治療を行うことが推奨されています。
 とはいえ、病気というのは当然ケースによって変わりますから、実際のところは診療した者でないと分からないでしょう。手術がいいのか、薬物療法がいいのか、あるいはそれらを組み合わせた方法がいいのか、それぞれのリスクやベネフィットをきちんと獣医師と相談され、納得した上で選択されるのがいいと思います。場合によっては別の獣医師にも相談したり、大学病院などの高次の医療機関を紹介してもらう方法もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。

猫を育てた経験がないもので、獣医さんとのせっしかたもよくわかりませんで、ちょっとパニック気味でした。
親切な先生なのですが、もう一度よく相談し、その分野に自信がない様でしたら、別の獣医さんに相談するのも考えたいと思います。

まずは、かかりつけの獣医さんと良く相談します。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/22 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!