アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一日のうちだいたい決まった時間ごろに妙に気分がよくなり、歌が歌いたくなるぐらいで体も軽く、雑用などもどんどんこなしてしまいます。ただ、それが一日ほんの2ー3時間ぐらいのことで、そのあとどっと疲れます。またそれ以外の時間はどちらかというと腰が重く、あまり何もやる気がおきません。

これは気分障害というものでしょうか。でもサイトなどで読む限り、もっと長いスパンで起こるようなのですが、一日のうちでパターン化することもあるのでしょうか。
また改善する方法などはありますか。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1日の間に元気になったり、だるくなったりするのですね。


もどかしい感じですね。

1日の間に周期的にこのような事象が発生するのは軽度の気分障害の可能性があると思います。
例えば、良く知られるうつ病などでも調子の悪い時間帯と良い時間帯を持つ人も多くいます。

もし、paniiickさんの生活に支障をきたしているのであれば、心療内科にかかられれるのが良いと思います。
そこまではということであれば、規則正しい生活や軽度の運動をするのが身近な対策になると思います。

ゆっくりとあせらず治していきましょう。
応援しています。
    • good
    • 0

軽度の躁うつ・不眠、その他を持つ者です。


「軽度」と言っても「ここ2~3年でようやくここまで来た」という
感じですが(苦笑)

質問者様の症状は、調子が比較的いい時の私の症状に似て
います。No.1様がおっしゃる様に『軽度の気分障害』の可能性が
あると思います。
(躁うつ病(双極性障害)も「気分障害の一種」と言われています)

もし、日常に支障をきたすほどに気分の変化が激しいようでしたら、
精神科か心療内科などでご相談なさった方が良いと思います。
もし、「そういう病院には抵抗がある」とお感じになるようでしたら、
ご近所の(普段、風邪引きの時にお世話になる様な)内科医院でも
構いませんので、相談だけでもしてみて下さい。
    • good
    • 0

正直、それほど生活に支障をきたしていないという了解でいいのでしょうか?


それなら、まぁ、そんなもんだという事で日々お過ごしください。
気分の上がり下がりなんてものは誰にでもあります。
理由の後付もいくらでも出来ますから。

しかし、もし実生活に問題が発生しているという状況なら、すぐに心療内科へ行ってお医者さんに専門的な見地からの診断や、対処法をもらってください。

ここで診断的な見解や、診療的な助言をもらうことは出来ませんよ。

違法な医療行為になってしまいますから。

御参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!