プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分でも色々サイトで調べてみたのですが、
素人なのと、使いたい状況が少し複雑なのとで判断がつかず、
詳しい方にお教え頂けたら…と思い質問致しました。

家のエアコンはすべて11~12年前に買ったものです。
そのうち、一番使うであろう部屋のリビングダイニングのエアコンを買い替えました。
11~17畳用の、4Kwのものです。部屋はおそらく16畳くらい?
一報、隣接していて扉で続きにもできるリビング(8畳)があります。
エアコンはナショナル製で、6~8畳用のものと思われます。
結婚した時に既にあったもので取説もなく、詳細は分からずですみません…

この状況で、8畳のリビングを涼しくする場合、
リビングで締め切って10年以上前のエアコンを使うのと、
開け放して隣の部屋の新しいエアコンを使うの、どちらが消費電力が少ないでしょうか?
電気代を安く…というのももちろんありますが、
省エネ・消費電力減の目的も買い替えの大きな目的なので、結構真剣に考えてます(笑)

10年前のエアコンと比べると今のエアコンは電気代がおよそ半分とも言われています。
が、それはあくまで同じ条件の部屋で同等のエアコンを使った場合なので、
部屋が広くなってエアコンのKw数も大きい物だと、果たしてどっちが…と。
夫は、それでも部屋が狭くてKw数が低い、古いエアコンの方が省エネだと思う、とのこと。
しかし計算された根拠ではなく、何となくです(笑)
私は、最近のエアコンの省エネ具合はスゴイので、何とも言い難いと思ってます。
2部屋の温度を下げるまでは新しいエアコン使用の方が電力消費するのかなと思いますが、
下がった後の温度保持となると、新しいエアコンの方が消費電力が少ない気がするのですが…

同等の条件での比較はたくさん見かけますが、
部屋の広さ+エアコンのKwが違うものでの比較となると素人ではとても分からず…(>_<)
早く8畳のリビングも買い替えるのが一番早いのですが、経済的な理由で見送ってます(笑)。
詳しい方がいらっしゃったら、ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

 まず基本的なところとしましては、10年前のエアコンと比較して現在のエアコンの電気代は3割引き、20年前との比較で半分といったところだそうです。



 電気代の算出は比較的簡単で、屋外に設置されている電気メーターを見て数字をメモしておきます。その上でエアコンを一日使った場合の数値と、使わなかった日の数値を比較すれば一発です。現在の電気代はだいたい1kwあたり22円くらいです(詳しい料金についてはお宅の電気料金領収書に記されています)ので、それをかけてやれば明確な数値が出ますので、同じくらいの外気温の日に実際にためしてみるのが一番です。

 なお節電に関しては他の対策をとったほうが有効かと思います。重要なのは断熱と空気の撹拌です。下記の動画は冬に放送されたものですが、夏にも同じ効果があります。
 

 この他、窓の外に日除けを設置したりするのも有効です。エアコンの室外機とその周辺に直射日光が当たらないようにすだれなどを設置するのも効果があるそうです。ただし室外機周辺の風通しを阻害しないようにお気をつけて。風通しが悪くなると逆に効率が低下します。定期的に室外機の周りに打ち水をしてやることで気化熱によって節電効果もあがるそうです。

 当家でも上記動画の対策をやって暖房費3割減の効果が出ましたので、今年からはそれにプラスして夏季の日除けの設置と打ち水を開始する予定です。ただ、水を手でまくのは手間だし忘れそうなので、↓こんなのを買おうかなと思っています。
 http://www.ok-kizai.co.jp/products/enecut/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
室外機に関する対策での節電は耳にしたことはありましたが、
実際にやってみようと思ったことがなかったので、詳しいことをお教え頂いて、
とても興味が出ました!
すだれなどの設置は無理だとしても、打ち水くらいなら自分1人でもできそうです。
他の方法の節電も考え、…早く他のエアコンも買い換えていけるといいなと思います(笑)

お礼日時:2012/07/08 04:45

必要な情報が不足している上に<おそらく/思われます>では答える方も?



纏めると
(A)4KWの最新型で24畳(16+8)を冷やす
(B)10年ものの古い6~8畳型で8畳を冷やす
の比較ですね。

部屋の向きや窓の大きさ/数によって冷房効率は大きく左右されます。
(A)の場合、能力不足が予想されます。それに隣室の8畳に冷風は満遍なく届きますか。このようなハンデがあります。

山勘で(B)が安く上がるように見えます。

なお、4KWのエアコンは電圧が100V/200Vの両方がありますが仮に200Vですとワットチェッカーのような積算計は使えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
すみません、自分が持っている(把握している)情報がこれで全部で…(^^;
(自分が普段生活していない、母屋の部屋のことで…)
でも、纏めてくださったとおりです。
部屋の向き考えませんでした…やはり素人ですね(+_+)

Aの場合は、思うだけ涼しくならない時は、扇風機で送風するつもりでした。
(8畳のみを使用することが多いのはおそらく義母で、
 エアコンも経済温度で必要最低限で使う人なので、さして問題ないかと判断してます。
 激しく使うのは男性陣で、男性陣はリビングダイニングにいる率が高いです)
Aが南向きの部屋で直射日光が当たり、南側にはき出しがあります。
はき出しには断熱フィルム?が張ってあります。
Bはその北隣の部屋で、直射日光は殆ど入りません。北と東に出窓が一つずつです。
4Kwのエアコンは200Vです。

基本、可能な限り広いリビングダイニングのみで過ごしたい…という方向で考えていますが、
上述の通り私の普段の生活圏内ではないので(入浴時のみ、過ごす時間はせいぜい1時間強…^^;)
もし8畳リビングでも節電効果の高い方のエアコンを使って…とお願いしようと思い。
適正な温度で使ってもらえば、締め切って狭い部屋のみの方がいいような感じですね。
とても勉強になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/08 04:56

エアコン自体の効率化もありますが、大半はムダな運転の削減制御が大きいと思います、つまり最新省エネエアコンでもフルパワー運転すればそれなりの電力消費が発生します。


昔のエアコンはON.OFFコントロールで制御がほとんどうまくいかないものでしたが、今時のエアコンならインバーター制御で室温に合わせた運転(冷えてくればトロトロ運転)で電力節約出来ます。

部屋の大きさ、断熱性能によっては最新エアコンでも節電効果が期待できない場合もあり得ます(大げさな宣伝文句は割引して聞きましょう)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
確かに、今のエアコンで節電できる使用方法として、
人のセンサー機能が働くモードで使用する…などがありました。
人がいないと運転を弱くするので、それで節電できるとかで…
逆に言うと、古いエアコンでも室温に合わせてこまめに変えれば、
そのまま放置運転より節電効果があるということでしょうか。

やはり狭い部屋を冷やすほうが、結果的には効率がいいのかな…
という気がしました。
なるべく早く8畳リビングのエアコンも買い換える方向で、
エアコン以外の節電もしつつ、頑張ります(笑)

お礼日時:2012/07/08 05:00

ダイキンのエアコン節電対策を見てみますと、簡単には消費電力は出せないようですね。



小まめな掃除、室外機を日陰にする・・・・・・・・・・・これらをしてどれぐらい消費電力が違うのか分かりませんけど。

ちなみにワットチェッカーって言うのがあります。
100V1500Wまでの電化製品に使えて、消費電力、電気料金、CO2消費量(知ってどうする感がありますが)が計れるようです。

http://item.rakuten.co.jp/toei-e/tap-tst8/

ここでは3000円程度で売ってます。

参考URL:http://www.daikin.co.jp/setsuden/home/summer/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
自分の努力での節電も、頑張ったほうが良さそうですね。
ワットチェッカーは興味深かったですが、どうも他の回答者様の話だと、
買い換えたエアコンでは使えないような感じで残念ですが…(;-;)
5年前に買ったダイキンのエアコンは、消費電力が出るようになってます。
これだと、実際使ってみればすぐ分かるのでしょうが…
やはり、なるべく早く買い換えるのが、一番悩まずに済みそうですね(苦笑)

お礼日時:2012/07/08 05:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!