「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

学校でのイジメ隠ぺいは、大津皇子山中以前にもくり返し起こっています。

この神戸のいじめ隠蔽をどのように感じますか?


●「小学校がいじめ隠ぺい」人権救済申し立て神戸新聞より引用
http://homepage2.nifty.com/zunou/zirei/4.html

神戸市内の市立小学校でいじめを受けたのに、学校や市教委が事実を認めず人権を侵害されたとして、市内の中学一年の男子生徒(12)と小学三年の女児(8つ)、両親の四人が十九日、兵庫県弁護士会に人権救済の申し立てをしました。

男子生徒は、複数の同級生から金銭をたびたび要求され、自宅から黙って計五十六万円を持ち出し、同級生に渡したと言います。両親は「学校や市教委は、いじめの事実を隠ぺいしている」と主張しました。

申立書などによると、男子生徒は小学五年の二〇〇五年五月ごろから、同級生の男女に学用品や机に落書きをされ、教室などで暴行を受けたそうです。手足に軽傷を負い、「死ね」「消えろ」と言われることもありました。さらに男子児童七人は金を要求。

男子生徒は、父親が収集していた旧札を自宅から持ち出し、額面で計五十六万円を児童らに手渡しました。男子生徒は担任や教頭にいじめを報告しましたが、学校側は対応しませんでした。

一方、女児は小学一年の同年六月ごろから、同級生に仲間外れにされるようになりました。担任教諭に報告しましたが、言い分を聞いてもらえず、逆にしかられ、顔を殴られたこともあったと言います。

両親は二人の転校を決意しましたが、学校側は「いじめを理由に転校はできない」と説明。市教委も取り合いませんでした。

〇六年四月、代理人の弁護士が学校側に出向き、ようやく転校が決まりました。
金を要求した児童七人のうち二人とは和解が成立。十数万円が返済され、謝罪も受けいれました。

両親は「学校側はいじめの存在を認識していたのに、加害児童の両親らに説明もしなかった。市教委も学校から報告を受けているのに、人権侵害行為を放置した」と訴えました。

市教委指導課の林弘伸課長は「関係児童や教員に対する聞き取り調査を行ったが、いじめの事実は確認できなかった」とコメントしています。
(引用終了)


典型的な学校側のいじめの隠蔽ですね。学校や教育委員会にとって、いじめとはあってはならないモノです。

「みんな楽しく明るい学校」でなければならない。そうでなければ、自分たちの管理能力や教育者としての質が問われてしまう。

そんなことになれば、査定で給料を下げられてしまうという訳です。今や教師は聖職者ではなく、資本主義社会の原理に組み込まれたサラリーマンです。自分たちがマイナスに評価されるのは、なんとしても避けたい。

だから、いじめがあったら、解決に乗り出すどころか、これを隠すことに全力を捧げてしまうことが多いのです。

まことに卑劣極まりないのですが、これが弱い人間の心理です。そのため、いじめがあっても、たいていの人は泣き寝入りしてしまうのですが、この生徒さんの親御さんは偉いですね。

真っ向から人権侵害だと主張し、裁判に訴えました。このような親御さんの態度は、子供たちに勇気と自信を与えたことでしょう。口では正義を唱えながら、いじめの隠蔽などする卑劣な学校や教育委員と、徹底的に戦い、一矢報いて欲しいと思います。

みんなが泣き寝入りせずに戦う姿勢を見せれば、いじめを隠蔽しようなどという馬鹿な考えを持つ学校は、徐々に減っていくでしょう。泣き寝入りだけは、してはいけないと思います。

A 回答 (4件)

> 泣き寝入りだけは、してはいけないと思います。



賛成です。
と言うか、それが唯一の解決策かと思います。

逆に言えば、いじめ問題の解決は、行政には限界があり、親が真剣に取り組むべき問題であると言うことじゃないですかね?

隠ぺいが発生するメカニズムは、確かに「自分たちがマイナスに評価される」と言う発想が最大の原因でしょう。
では制度を「マイナス評価はしないから、正直に話しなさい!」と言えば、解決するでしょうか?
それこそサラリーマン的,公務員的に考えれば、平気で「いじめが原因で~す!」と言える環境になるだけでしょう。

とは言え、厳罰化すればするほど、隠ぺい体質も強化しますしね。

従い、理想は「当然ながらマイナス評価もするが、隠ぺいしたら更に厳罰」と言うところかと思いますが、我が国は公務員には甘いので、そう言う法制化はなかなかされません。
また、教員の責任を重くすれば、教員数の不足を生じたり、優秀な人材が避ける結果、むしろ質の低下が引き起こる可能性もあります。

結論は、そういう性格・性質がある立法や行政には、過度に依存せず、根幹部分では、個々に自立すべきではないか?と思います。

そもそもは義務教育なども「行政サービス」です。
サービスを利用するのは権利であり、権利の範囲で行政を使役するのは良いです。
しかしサービスに期待し過ぎたり甘え過ぎたら、裏切られたり痛い目に遭うのは自分です。

いじめ被害に遭う子供や、最悪の事態で遺族となった方は、気の毒だとは思いますし、行政はけしからん!とも思います。
しかし、行政をけしからん!と言うだけでは、問題は発生してしまいます。
万一にも最悪の事態などを迎えないためには、けしからん!と感じた際に、行動をせねばならないのは事実・現実でしょう。

また、適切な行動を起こすことが、行政サービスの向上や、低下に対する抑止力になるかと思います。
    • good
    • 0

一方では モンスターペアレントに 教師がイジメられ、うつ病になったり自殺したり、もう一方では 生徒児童のイジメを見て見ぬふりをする。

仮にイジメを見つけた教師が加害者の生徒児童をしかりつけたらどうなるか…、加害者生徒児童は 教師を逆恨みして 有ること無いことを 親どもに 言いつける、イジメを好んで行う近頃のガキどもは 普通の大人や教師より悪知恵が働く。そう、父兄と教師の力関係をよく知っている。 例えば 体のどこかを自傷して 叱った教師に殴られたとでも言えば 自分のガキの躾もまともに出来ん馬鹿親が 学校に怒鳴り込んでくる。 イジメられてた生徒児童は 大概 気の弱い子供が 殆どだから 確認を取られるとうやむやな事を言う…結局、正義感に 燃えて毅然とイジメに対応した教師は 謹慎処分になり、辞職か暴力教師のレッテルを貼られ意にそぐわない転勤を強いられる。 こう馬鹿親どもが増えた…奴等はそうは思って無いが…現代の教育現場では 教師はもはや聖職たりえない。 自分たちの生活の手段としての 教師の立場を守るのに精一杯なのである。それを誰が責める事が出来ようか… 、『そんな教師に大切な子供を預けられない』と言うなら 自由に自分たちで気に入る学校を選べばいい、そう言う時代が来てる。 だいたい、 子供がイジメを受けて、死ななきゃいけない所まで追い詰められている事に 何故 気付いてやれないやらない!! イジメ受けてるなら そんな学校行かせなきゃいい。はっきり言う、正義感貫けない奴が 教師になるな!社会の迷惑だ、学校や教師に 高所から 物言うPTAなど要らん、教育委員会など教育事務所で十分だ、現場に口出しさせるな! ガキの犯罪…イジメも含め…は きっちり親に刑事処罰を科す法整備しろ!! 犯罪者の不良品のガキを製造した製造責任だ!! 学校内での犯罪、イジメ含め、を無くす方法は 教員資格を有する複数の制服警官を生徒児童が下校するまで常に校内を巡回させる事だ。まっ、刑事訴訟起こされてる
金権政治家が新党起こしたり、マルチ商法を養護して閣僚頚になったアホアホ政治家が 新党の代表代行にのさばって 恥知らずにも 国民の生活が大事なんて 言わせて何も言わない我々有権者が一番悪いなっ…
    • good
    • 0

この校長先生は自分の教育方針に自信を持っていて、加えて学校運営はそれまで非常に思い通りに進み順調で自信を深めていたということではないでしょうか。

つまりは表面上非常に上手くいっていたと。

通常、悪ふざけ、カラカイ、力関係などからちょっとした小競り合いになり、しばらくで終わります。しかしそれが事件のように長期的なイジメに繋がったり、陰湿なイジメになったり、過激な暴力に繋がったりする場合には、イジメを行う側も含めた生活環境が少し異常な状態になっていたりします。
こういった環境に置かれると少し特殊な心理状態になり、異常なことを異常と思わず、それをごく当然の当たり前の事と受け止めるようになり、今回の事件でも生徒の証言の中には、先生は見て見ぬふりをしていた とあります。つまり先生は イジメを見かけていながらも、何ら問題のないことと受け止め当たり前のこととして学校生活をおくっていたということです。また、イジメ と 自殺 に因果関係はなかったとしていることに関しても、学校側などは保身というよりも、学校側は本心としてそのように判断し考えている可能性が高いです。

長期間に渡り、過度な競争、強い権限をもった命令、強い規律の共有、無理難題を強いられる、などこの手の強い抑圧環境に長期間に渡って置かれているとその環境で過剰なストレス、過剰な精神的緊張状態を抱える立場の人が必ず生まれてきます。この事件で言えば、教師であり、イジメられる子であり、イジメる子であるわけです。
今の学校制度では、「イジメはダメですよ、イジメを受けた人は本当につらい思いをするのですよ、イジメを区に自殺や殺人なども起こっているのですよ、だからイジメは絶対にダメなのですよ」と言葉で言いながらイジメの起こりやすい環境に子供たちを放置しているというのが実態です。またそのような環境で先回りしてイジメは絶対にダメと釘をさしている事は、余計にイジメを陰湿化させたり過激化させる一要因になっていると思われます。
おそらくこの学校ではこの手の規律が徹底していて表面上学校運営は非常に上手くいっていたということではないでしょうか。

特定の場所へ通い続けなければならない、辞めることができない抜けることができない、避ける選択肢がない、といった条件はイジメを助長します。小学校、中学校、高校と学校ではずっとイジメは起こり続けています。が、大学ではピタリと止まり、ほとんど起こりません。これはなぜか、大学には小中高にあるようなクラス単位の教室制度がなく、非常に風通しのよく出入り自由の非抑圧的な環境があるためです。

「スタンフォード監獄実験」にもあるように、人は環境によって何かに操られるように非道な行為に及んでしまうことがあります。現在の学校のイジメ問題にはこれと同じ作用が間違いなく働いています。
まずは現在の学校制度が子供たちに必要以上な抑圧や精神的緊張状態を強いているという事を学校側や大人の側が認識するところから始める必要があると思われます。
    • good
    • 0

今日的な課題でなかなか大変なことが多いですね。


前からいじめに関する事件は数多くありますがこれといった解決策がないのが現状ですよね。いじめを無くすことは無理だと思います。
 人間の本能に起因しているからです。自分よりも弱いものを自分の手下にする、自分の家来にしようとする、自分の優位性を誇示したい。これらは人間の本能です。だから人間だけが知能が発達したのです。
 だから、「いじめ」はなくならないでしょう。問題はいじめを受けた時の対処法を保護者側もきちんと決めておく必要があると思います。学校側が作るのでなく、保護者側がつくるべきです。ようするに、学校と保護者が対等な関係になり、隠ぺいなどを無くすひつようがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報