アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

洗濯機用に壁から2ハンドル混合栓がついています。
現在の取り付けの高さが床から95センチです。
今度、ドラム式の洗濯機に買い換えようとしたところ、混合栓の高さを15センチほど上げないと設置ができないことがわかりました。
いまのタイプは↓です。混合栓をDIYで取り替えたいのですが、適当な製品または方法を教えてください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83 …

A 回答 (3件)

水栓の選定から間違っています



先に回答のあった「水栓のスパウト(先端の首を振る部分)の付け根から水が漏れる」という問題以前に、その水栓には逆止弁が付いていません

こういう「逆止弁・緊急止水弁付の 洗濯機用水栓」を使いましょう
http://search.toto.jp/kensakuou/ResultList.aspx? …
値段が高いのには ちゃんと理由があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答へのお礼が遅れてしまいました。
現在の水栓は住宅購入(新築)当初から取り付けられていたものです。
今回の取替えを機に、ご指摘のありました「逆止弁・緊急止水弁付の洗濯機用水栓」に
取り替えます。
なお、そのままの取替えですと、やはり高さの問題がありますので、おすすのありました
TOTOのカタログの「取り出しソケット付長尺脚」と組み合わせて取り付けたいと思います。

お礼日時:2012/07/10 06:54

延長偏芯菅(

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%BB%B6%E9%9 … )がもっとも手軽かな?
 ただし、JISの範囲外の部分ですから、メーカーによってねじ山等が異なりますから、本体はそのままで偏芯菅だけ交換は難しいかもしれません。

 ただ、その混合栓から洗濯機の水を取るのでしたら、吐水口から水を取るのはとてもまずいです。ホース先端(洗濯機)で止水すると吐水口の付け根から水が噴出したり、吐水口自体が破損したりします。
 分岐できる偏芯菅( https://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&c … )やアダプターがありますから、それを付けて水側から水を受けましょう。
 水栓ハンドルから水をとる方法もあります。

 詳しくは専門店でお聞きください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答へのお礼が遅れてしまいました。
延長偏芯管という方法があるのを始めて知りました。
これの取り付けで対応できると思います。

お礼日時:2012/07/10 06:47

なぜ、洗濯機用に2ハンドル混合栓が付いてるかという根源的な問題から考察が必要かも。


お湯の方をブラインドにして、ドライバで閉鎖するような止水栓でもいいし、
オーソドックスな三つ星状の横ハンドルで、洗濯機についているコネクタがそのままつけられるような
口金のにすると、非常に安価です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答へのお礼が遅れてしまいました。
洗濯機設置場所と浴室が離れているためにお湯が出るようになっていると思います。
・・・思いますというのは、建売住宅の購入時からそのような設計になっていたものです。
浴槽からのお湯のくみ上げができませんので、すすぎ洗いのとき以外はお湯を使うことも
ありました。

お礼日時:2012/07/10 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!