アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月結婚式を終えた者です。
レストランで人前式と披露宴を行いました。
ホテルや結婚式場と変わらないくらいの金額で式を行ったのですが、
みなさん普通の結婚式と同じ相場の祝儀を頂きました。
ところが、私の元職場の同僚から頂いた祝儀に疑問を感じています。
結婚式の1ヶ月前に職場を辞めたのですが、招待状は職場で1人1人手渡しで渡しました。

結婚式が終わって一段落付いた後、もらった祝儀を見て驚いたのは、
元同僚4人を招待し、式当日は1人の方がやむを得ず欠席。
欠席する事は分かっていたのですが、祝儀袋には4人の名前で連名してあり、
中の金額は3万5千円だったのです。
金額から、出席した3人が1人1万円、欠席した1人が5千円で、
丁度割が合うんです。
結婚式の費用自体、1人あたりに換算すると2万5千円。
費用の全部を祝儀だけでまかなおうとは思っていませんでしたし、
誰がいくらなのか気に止めないでおけば、そのまま過ごせたかも知れません。

今まで3年間でしたが、一緒に同じ職場で頑張ってきたのに、
どうしても金額で、気持ちの重さを感じてしまうのです。
仕事を辞めてからも、ちょくちょく遊びに行こうかな~っと思っていた気持ちが、
今では全くありません。

どう思いますか?
みなさんのご意見お待ちしております。
私の気持ちの変化は、いけない事なのでしょうか??

A 回答 (9件)

taitoさんのお気持ち、お察しします。


参考になるか分かりませんが、私の経験談をお話します。
私たちの場合、横浜にある、普通の結婚式場で挙式、披露宴をしました。
結婚するよりかなり前、電車に乗っているときに、結婚式帰りの「オヤジ」がでかい声で「今日の料理は最低だったなぁ!あんなに包んで損したぁ!」などといっているのを聞いて以来、「私の結婚式ではあんなこと言わせない!!」と心に決めていたので、お料理も豪華にしました。
で、主人の友達を招待したんですが、その子が「彼女も一緒に連れて行きたいんだけどいい?」といってきたんです。普通、結婚式って、招待されないと、行けないじゃないですか? でも、お祝いしてくれるというのはうれしい事だからとOKしたんです。
で、二人は夫婦ではないわけだから、引き出物も他の人と同じ物を一人ひとつ、用意したんです。
ところが、ご祝儀を開けてみてビックリ。二人連名で1万円(゜o゜)
言い方悪いですけど、招待されてもいないのに、行きたいっていって、一人分の相場の半額ですよぉ。(当時、4年半前、私たちは23歳同士の結婚だったので、比較的若めだと思うので、相場は2万くらいだと思ったんですが。)という事は一人あたり5千円(゜o゜)
はっきり言って、かなりビックリしました。

でも、主人は、以前と同じように、その友達と付き合っています。

ちなみにその二人が結婚して、私たち夫婦も招待されたので、同じく1万円包みました。もちろん(?)夫婦なので、私の分の引き出物もありませんでしたし、私たちは2次会をやっていないので、彼らの2次会の会費2万円と合わせたら、合計3万円の出費。なんだか割に合わない気もしますが、まぁ、しょうがないですよねぇ。

まぁ、金額の事、忘れられるようなら、今後も付き合っていくといいと思います。引きずって、心の中にしこりが残ったまま、付き合うのもどうかと思いますけど…

とにかく、ご結婚おめでとうございます。
お幸せに~(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談を教えて頂き、ありがとうございました。
今回の件で、似ている部分もあり、参考になりました。

金額の問題は、人それぞれだと思います。
価値観、金銭感覚の違いって誰にでもあるので、賛否両論が出るだろうとは思っていました。

割に合わない事を、いつまでも引きずるか、まぁしようがないか、で済ませるか。
私の気持ちとしては、いずれ「まぁ、しょうがなかったね」で済ませれる日が来ると思います。
正直な気持ちとしては、「割が合わないじゃん!損した!!」ってなりますけど、
こんな気持ちばかりでは人との交流も出来ませんしね~。
いつまでも金額にこだわる事も、小さな人間に見えますし、
今回の事で、また同じような事が起こっても、平気でいられる自分が出来る気がします。

貴重なご意見、本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/05/16 16:27

うーん!それはいかがなものでしょか?


結婚式で包む金額の相場くらい社会人として働いていれば解りそうなもんだけどなぁ。
私は結婚式には最低でも3は包みますね。見栄っ張りな性格がかなり手伝って入るんですが・・・。
結婚式って通常一生に一回しかないイベントでしょ?そこにご招待いただいてんだからねぇ。先日会社の人の結婚式があったけどそんなせこい人いなかったよー。私受付やったから誰がいくらってのが解っちゃったんだけどさ。

とにかく人の幸せはいっぱい、いっぱい祝福してあげたいですね。お金じゃないけどさ。
余談ですが、私の友人の結婚式の時のことですが、招待された別の友人(一応プロの売れてない陶芸家)はホントにお金が無くて、手作りの品(陶器)を手作りの木箱に入れて受付に出してました。気持ちいっぱいこもってましたね。中途半端でいい加減な金額包まれるよりはぜんぜんいいと思います。taitoさん!その気持ち解りますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

金額で判断する事はおかしいかも知れませんが、
私にとって、やっぱり一生に一度の事でしたので、相手からの気持ちをどうしても金額で判断してしまっていました。
気持ちがいっぱいこもった品物をプレゼントするなんて、素敵な話ですね。

同僚が1人遅刻してきて、私達が会場に入場する直前に、何の挨拶もなしに
私達の前を素通りし、入場していきました。
その態度にしても、私に???が残ったのです。

お礼日時:2001/05/16 16:16

心中お察しいたします。


taitoさんは結婚式に招待されて、なんで俺が(私が)っていう人から招待を受けたりすることもありませんか?
自分もは何度も経験があります。目出度い事ですし、なかなか断れないのも現実
taitoさんと元同僚は、この様な関係では無かったのですか?(違っていたらすみません)
また、その元同僚という方たちは、既婚者ですか?
taitoさんが、その同僚の結婚式に招待され、それなりの祝儀を包んでいったのであれば、怒っても当然だと思います。
しかし、まだ招待されてないのであれば、taitoさんが招待されたときに、同じ額を包めばいいと思うんですが
こんな意見はどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

辞めたとは言え、結婚が決まり、式が決まり、準備の最中に辞めてしまったので、
職場の人たちを招待するのは当たり前という感覚でいました。
辞めてしまったので、招待したくない人もいましたが、
同僚とは仲良く仕事をしていたので、是非招待したかったですし、
同僚もすごく楽しみにしているとも言ってくれたんです。
それなのに・・・と思ってしまい、こうして投稿させて頂きました。

今後、元同僚から招待を受ければ、同じ額にするつもりです。
・・・ですが、招待されないかも。

お礼日時:2001/05/16 16:10

貴方のショックを分からない訳ではないのですが、私の意見は辛口です。


披露宴に招待して御祝儀が少ないというのは考えが違うような気がします。
披露宴に出席して欲しいから招待したのでしょう?出席頂いたことに感謝すべきだと思いますよ。
金額うんぬん言うのであれば、始めから会費制にするべきでしたね。
金額で人を判断せずに出席頂いた気持ちを受け取り、わだかまりを捨ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。

頂いた金額をうんぬん言うつもりではありませんでしたが、金額=(イコール)気持ちと考えてしまっていたところは確かにありました。
どうしても、自分が出席する立場の事を考えると、自分なら・・・と考えてしまいます。

確かに、「出席して頂いた」と言う謙虚な気持ちも持っています。
その中での私の葛藤が、どうしても金額の方に強く傾いてしまいました。
こんな時の、皆様の意見は、色んな角度から見る事が出来、私の中で勉強にさせて頂いております。
本当に貴重な意見、ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/16 16:03

ウ~ン、そりゃショックでしょう。


私でもしばらく寝込みます…(*_*)
今時結婚式に招待されてその金額を包んでいくというのも
かなり常識から逸脱していますが、
まだ彼ら(彼女ら?)はお若いのでしょうか? 
お若ければ、経験不足の為せる業でしょうから、
ある程度やむを得ないところがあるでしょうが、
それでも、それならそれで周囲の人に尋ねるぐらいしてよかったでしょうね。
勿論これは「人の気持ちを金額で計る」ということとは別次元の問題です。
それを論じるなら、結婚式に来てくださったという事実が
彼ら(彼女ら?)にあなたを祝福する気持ちが
充分過ぎるぐらいあったことを証明しているのですからね。
でもそれと社会人としての常識はまた別です。

>仕事を辞めてからも、ちょくちょく遊びに行こうかな~っと
>思っていた気持ちが、今では全くありません。
>私の気持ちの変化は、いけない事なのでしょうか??
いえ、きれいごとを抜きにして言えばあなたのお気持ちは
当然ですし、よく分かります。
そういう釈然としない気持ちが拭えない限り、
会社には遊びに行かれない方がいいし、
気持ちを押さえて無理に遊びに行かれても
却って空しさが増すばかりです。
ここはひとつあなたの気持ちが納まるまで、
自然体で行動された方がいいと私は思います。
(「意地を張れ」と言っているんではないんですよぉ~(^_^;)
そうではなく、時間が過ぎて、
気持ちが落ち着くまで待った方がいいかもしれないと…)。
それでも尚、さほど無理ない状況で彼ら(彼女ら)との交流が
復活した時には、やはり大切なお友達として交流を復活させてください。
明らかな悪意がない限り、やはり友達は失いたくないし、
人生をより豊かなものにしてくれる、
掛け替えのない人々なのですから。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。

同僚とは言っても、36歳の主婦、33歳の独身、23歳の後輩だったんです。
決して若くもないですし、私よりは結婚式の場もこなしていると思います。

元職場に遊びに行く事を考えていましたが、こんな曖昧な気持ちでは
顔を出しても、どんな事を話せばいいのか考えてしまいます。
あんなに仲が良かったのに、残念ですが連絡したくない気持ちの方が大きいです。
masatoshi-mさんの言われたように、私なりに自然体になろうと思います。
来月からは、また就職も決まり、新しい生活が始まります。

この事を忘れるのは出来ないかも知れませんが、
時間が経てば気持ちも収まり、何でもなかったかのように、
また仲良くできるのかも知れません。

あなたの意見で、私は少し励まされました♪
ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/16 15:55

レストランウェディングの場合は、ホテルなどでやる


場合に較べて、"カジュアル"というイメージがあるせい
か、ご祝儀も低くなる傾向があるそうです。
私も昨年、高校時代の友人からレストランウェディング
に招かれたのですが、同じく招かれた共通の友人から
「ご祝儀、いくら包む?」と相談されましたから。
(ちなみに、私は相場と同じく3万円にしましたが。)
ですから、ひょっとしたら元同僚の方々も、決して悪気
があったのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。

両親からも、grooveさんの言うような意見がありました。
レストランでの挙式、パーティ感覚で考えていたのでは?と。

しかし、元同僚と言えども、式の準備をしている時は、私もまだ職場で勤めていて
結構事細かに準備の大変さなどを漏らしていましたので、
どう言った式かは想像ついていたと思います。

ですので、両親からの意見も、私は「それはどうかな?」と疑問視していました。
職場の上司の方からは、それ相当の祝儀を頂いたので、
代えって同僚の祝儀が気になったのです。

私が思いを入れていたほどに、ショックは隠しきれないモノになったのは確かです。

今後、元同僚達とのつき合い方に、少し悩んでおります。

お礼日時:2001/05/16 15:46

お気持ちは判ります


ですがお金も”気持ち”なんです
今時、お祝いで結婚式の費用が相殺されるなんて事は
滅多にありません
当然赤字覚悟で皆さん式を挙げますからね
その辺を理解していてもって事なのでしょうが
有り難く受け取って下さい(^^)
金額の大小ではないものですから・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
時間が経てば経つほど、そう言う気持ちになってきています。
結婚式後の時は、ショックで落ち込んでいましたが、色んな人からの意見、励ましがあると、自分の考え方を変えてみようと言う気になります。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/05/14 16:32

確かに、変な感じですよね。


その同僚の方たちは、すでに結婚されている方でしょうか?
独身であれば、これまでに会社の方の結婚式に出席されたことはあるのでしょうか?

会社によって違うと思いますが、
私の会社では、たとえばお香典の額は管理職と組合員で決まってて、
みんなで集めて連名で出します。
(個人的にされる方は別で出されますが。)
お祝いも、式に出席する人は通常どおりだしますが、
招待はされてないけど、お祝いはしたい!って言う人は
やはり、管理職と組合員で決まった額を集めて連名で出します。

もし、今までに招待されたこともなく、
独身の方でしたら、考えた末の結果だったのかも?
(考えてる段階で、会社のほかの先輩に相談でもすればよかったのかもね)
それか、また別の機会に(新婚旅行から帰ってきてから、とか)
別の形でお祝いを考えてくれているのかもしれませんけど。
(あ、それでも普通は、ご祝儀ちゃんと包みますけどね....)

taitoさんのオドロキもわかりますが、
冠婚葬祭には、そんな「あなたの常識、私の非常識」的なことが
そりゃもういーーーっぱい出てきますよ。
親族でもそうなんだから、まして他人なんて!
いちいち気にしてたらもたんて~。

何はともあれ、ご結婚おめでとうございます。
お幸せにね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

招待して、出席してもらった同僚は1人が主婦、1人が30過ぎの独身、もう1人が同じ歳の子です。
私は今まで結婚式に出席したのは1回限り。
同僚達の方が、結婚式に出席している回数は多いはずです。
結婚式の準備をして行くにあたり、同僚には今まで出席した結婚式で良かった事悪かった事など感じた事を聞き、私の式の参考にしていました。
その分、同僚には来て良かったと思われるような式にしたく、頑張っていました。
その気持ちと裏腹に・・・っと考え過ぎてしまっていた部分はあると思います。

これからの人生、他にも驚きの連続でしょうから、yoyoyoさんの言うように、
いちいち気にせずにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/14 16:29

きっと批判的な意見が多く集まると思いますが、私は、いや~~その気持ちよく分ります。


同じ事をした事もされた事もあります。した時はまだ10代の頃だったかな。その友人に10年くらい言われ続けました(笑)。その後何度かしきには出ましたが相場を出しました。今は3万?
自分が挙げる時になって彼の気持ちがよ~くわかりましたね。


>金額から、出席した3人が1人1万円、欠席した1人が5千円で、
結婚してないひとなんじゃないですか?ガックリするのが当たり前。「せっこいなーおまえら」くらい言ってやってその後仲良くすればいいんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんまり深く考えない方がいいですね。
自分の常識と他人の常識、違う事に驚きました。
一般的な考え方を間に取りすぎていたみたいです。

お礼日時:2001/05/14 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!