No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1、正確な数は不明です。
四時熟語(仏教用語)の塊のような「お経」も沢山あります。
2、時代の進化にともなって四文字で構成される熟語はできる可能性あります。
宇宙衛星、家電機器、携帯電話・・・など新しい四時熟語です。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/23 15:19
四字熟語の意味を辞書で調べると、「漢字四字で構成される熟語・成句。」とありました。私は成句のみがそれにあたると思っていましたので、宇宙衛星、家電機器、携帯電話などは四字熟語ではないと勘違いしていました。となると、今後も四字熟語は増えていくのでしょうね。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
量子力学の「重ね合わせ状態」...
-
5
ラテン語で四大元素
-
6
4次元空間の球体がイメージで...
-
7
コペンハーゲン解釈(波束の収...
-
8
物理法則は地球外でも適用でき...
-
9
「人は皆つながってるんだ」こ...
-
10
E=MC^2を知らないでも、地球...
-
11
大日如来とはどんな神様なので...
-
12
ビックバンの前
-
13
絶対零度の反対の絶対高温?は...
-
14
あなたは進化論?創造論?
-
15
谷川俊太郎 二十億光年の孤独...
-
16
1トンのパチンコ玉
-
17
人類皆兄弟で間違いないですか
-
18
スマホに依存するようになって...
-
19
宇宙が無限であることの証明
-
20
複素数と霊界について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter