アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

googleの検索結果について質問です。

googleでは、1つの検索キーワードでホームページが上位表示されるのは同一ドメイン4つまで、というのを以前ネットで見たような気がします。

昔は2つまでだったけど、検索エンジンの仕様変更で4つまでになった、とか。



しかし、今、某ビッグキーワード(単独)で google検索すると、あるウェブサイトのページ群(同一ドメイン)が10個くらい上位を埋め尽くしています。

google1ページ目には、そのホームページのトップページひとつしか入っていませんが、2ページ目~3ページ目を そのホームページの下位ページが10個くらい占領しています(ドメインは同一。サブディレクトリは違ったりします)l



最近のgoogleは、ひとつのホームページ(トップページ+下位ページ)で検索結果の上位を独占できる仕様に変わったのですか?

独占できる方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

こちらを見ると2010/8/20から仕様が変わったようです。



http://googlewebmastercentral.blogspot.jp/2010/0 …

これまでは仰るとおり1ドメイン当たり2件までの表示だったようですが、そのサイトに他と比較して特に専門性や適合性が認められた場合は検索者の利便性を考慮して多数のドメイン以下のページも表示するという仕組みが採用されたようですね。

"独占できる方法"があるとすれば、複数ページで他の上位サイトの上を行く価値ある内容(検索者が必要とする内容)を持たせて、実際に検索結果からの利用ユーザーを増やす事と、検索されやすいようなSEOを平行して行う(Google ウェブマスター ツールやサイトマップの活用等)といった感じでしょうか。

検索されるキーワードに近いタイトルを付けるのも効果的かと思います。
例えば"Puppy Linux HDDインストール"で検索してみてください。
これはとあるLinuxのインストール方法でよく検索に使われるキーワードをタイトルに用いて単独ブログの複数ページが上位を占めているひとつの例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2012/07/30 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!