アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職します。面接でどう話せばいいでしょうか

パッケージ開発部に勤務しています。
5年間システムエンジニアとして働いていますが
各種プログラミング言語の評価等をしていたため
深く言語を理解していません。コロコロと言語が変わったため
業務でよくあるパターンのアルゴリズムやプログラミング方法
を先輩社員から聞きまくっています。自分で解決できません。
設計もしたことありません。
雑用ばかりしてきました。マイナーなツールの
評価、検討とかの方式検討をしてきました。
業務知識もありません。
マニュアル作成とかテストとか新入社員でも
できるような事をしてきました

これってかなりまずいですよね。
配属された部署が悪かったと思っています。
5年目のシステムエンジニアでも新入社員と変わらないような
スキルの人っていますか。
面接でどう言えばいいでしょうか。今年中に転職は必ずします。

新しい言語を転職先で使う事になったらまた先輩社員に
質問してもいいとおもいますか。5年目では普通自分で解決するのですか

私は無能なエンジニアです。助けてください。

A 回答 (7件)

面接では貴方の出来ないことを聞きたいのではなく、出来ることを聞きたいのです。


まず冷静に自分を分析し、何が出来るか明確にしましょう。
貴方が、「新入社員でもできるようなこと」と言っても、聞く方にはなんのことかさっぱり分かりませんし、貴方が評価している以上に貴方の評価は高いのかも知れません。
    • good
    • 2

> マニュアル作成とかテストとか新入社員でもできるような事をしてきました



『新入社員でもできるようなマニュアル』しか作成してこなかった、『新入社員でもできるようなテスト』しか実施してこなかったと言うべきでしょう。
過不足無く必要事項が記述された分かりやすいマニュアルを書く事や、無限に考えうるテストケースの中から適切なものを抽出した上で効率よくテストを実施する事は、非常に高いスキルが必要となる事です。


> 配属された部署が悪かったと思っています。

厳しいことを言うようですが、このような考え方をしている限り、どんな職場に行っても成功はしないでしょう。
分かりやすいマニュアルを書くために、効率的で過不足の無いテストを行うために、どれだけの勉強・努力をされたのでしょうか?例えば、テストの技術を磨く努力を5年間続けていたならば、とても『新入社員でもできるような』とは言えないはずです。
また、どうしても現職の作業内容に興味が持てないのであれば、自分がやりたい仕事の技術をプライベートで勉強するという選択肢も有ったはずです。

自分の興味の無い領域の職場に入ってしまって、モチベーションを保つことが難しい場合も確かに有ります。が、おもしろさは自分で見つけ出すものです。
http://cruel.org/other/ditodias.html#root (「おもしろさからつかみとる知恵の本」参照)

そして、どんなクリエイティブな仕事であっても9割がたは雑務なのが現実です。


> 5年目のシステムエンジニアでも新入社員と変わらないようなスキルの人っていますか。

幸運にもと言うべきか、残念なことにと言うべきか、この業界にはゴロゴロいます。
一度、採用する立場になってみると分かりますが、応募してくる経験者の半分は初心者同然です。(前職でどうやって仕事をこなしていたのか本当に不思議でなりません)

数年前に FizzBuzz 問題のプログラム作成が流行りましたが、これも何も出来ないプログラマを足切りする方法が元ネタです。SEも同じ状況でしょう。
http://www.aoky.net/articles/jeff_atwood/why_can …


> 新しい言語を転職先で使う事になったらまた先輩社員に質問しても
> いいとおもいますか。5年目では普通自分で解決するのですか

先輩に質問する事が必ずしも悪いわけでは有りませんが、まずは自分で最大限調べることは大前提です。
また、教えて貰ったのなら、自分が調べた事と合わせて、まとめのドキュメントなどを作って報告する様にすれば、かえって喜ばれるかも知れません。
    • good
    • 2

言語がコロコロ変わっても、よくあるパターンのアルゴリズムは同じでしょう。


おそらくプログラマの適性に欠けているように思います。
同じ業界に転職しても、同じことを繰り返します。
今の会社で自分に向いている仕事を探したほうがよいのでは。
    • good
    • 0

私はプログラマーでもシステムエンジニアでもありません しかし私が15年前昔働いていたリサイクル屋で本物のシステムエンジニアがいたのでその人を参考に話します その人は特に有名なシステム開発の現場で働いたことやゲームの開発会社でプログラマーをしたわけでもありません 彼は京都のコン専出のアルバイトでした。

 ただ彼の作るmsオフイスの「アクセス」のデーターベース機能を120%活用したアドインソフトもキャッシャーと連動したバーコードリーダーのプログラムも自力で開発しました 確かにビジュアルベーシックなどのソフトだけでcプラプラも開発当時は使っていませんでした その彼は職場のリサイクル屋で数多くの商品の売上を一括で画像を込みで管理して(アクセスの機能でバーコードが発行できるので) 支店の売上もメールで自動更新できるように(その当時は常時接続は月15万もかかったので)「商品管理システム」を開発して行ったのですが、彼の目的はひとつ ”自分が簡単に操作できて使いやすいことと システムを自分で思うように作りたい”の一念でした 貴方は今の会社で”プログラム言語が変わって覚えられなかった”とか配属先が悪かったように書かれていますが それは違うのではないですか?貴方が評価したツールや雑用も自力で創りだしてみようと思わなかったのですか?プログラマーやシステムエンジニアで大切なことは「無いものは自分で作る 創作する」ということだと思います プログラム言語が違うのはちゃんとプログラムの流れや構成を考えたりフローチャートを覚えればそんなに大変なことではないと思います 先ほどの私の職場にいた彼はその後取引先の大阪のパソコン屋の関連会社に引きぬかれ転職して行きました。 その彼曰く「リサイクル屋の現場の経験があったから日々のプログラムの更新も簡単にできてよかった」と言っていました 貴方に今に必要なのは言語理解スキルではなく”どうやってでも覚えて自力で開発してやるというビジョン”だと思います。
    • good
    • 2

私も全く同じ境遇でした。


その行き着く先は、評価専門の派遣です。
短期契約で職場はコロコロ変わり、仕事が無い期間も増えます。
エンジニアの肩書きは消え、給与も減り、賞与は無く、
転職を繰り返すのと同様、精神的にもしんどいので、
今のところから転職すべきではありません。
    • good
    • 0

ウインドウズが出たあたりからよく見かけるような、なんちゃってSEですね。

沢山いましたよ、そういう人。ある仕事を頼んだら、そんな機能ありません、と真顔で抜かしたアホもいましたねぇ・・・。
あなたの場合、SEを名乗ろうとするからいけないのです。もはやSEとは呼べないなら、そんなスキルがあるような事を一切主張しなければ良いのです。これで一般人と一緒です。別に劣りもしませんよ。あとは貴方次第ってとこです。
それでもSEになりたければ、実質未経験です、と言ってしまいましょう。すっきりしますよ。嘘ついてもすぐバレますしね・・・。
    • good
    • 0

就活市場において、ご自分の商品価値はいかほどと考えますか。


勝算がないのなら、転職はするべきではありません。
今のご時世、その見込みもなしに退職するのは自殺行為です。

見込みがないなら、いっそ全く別の職種にチャレンジしてみては?
年齢にもよりますけど…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています