
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>月に1万利息があるとして、5千円しか払わなければどうなりますか!?
一万円の利息が付いているのに5000円しか返済しないのは最低返済額を満たしていないのでダメです
一万円の利息なら最低でも一万円は返済しなければなりません
すべての利用者の返済状況をチェックするわけにはいかないのでコンピューター任せになっており、連絡がないこともありますが、一日でも返済日が遅れるとコンピューターがその遅延者を割り出します
その利用者の返済状況を見られると、一万円の返済に対し五千円しか返していないことがバレてしまいます
こうなるとすぐに連絡が来るでしょうね
それからどう出るかはその会社次第です
規約違反だから全額を一括で返せと言われるかもしれないですし、次から一万円をきちんと返すという約束で許してもらえるかもしれません
>返済しなければ訴えると言われたとき(または書面)、債務整理の方向を伝えれば、取り立ては止みますか
!?
止みます
取り立ては止みますが、だからと言って返済する義務が法律上なくなるわけではなそうです
取り立てが止んでも払えるなら払ったほうが本当はいいのですが、払えないから債務整理するわけでそこらへんは相手も十分に分かってるでしょうから払わなくても大丈夫ということになります
No.4
- 回答日時:
大手のカードローンや消費者金融だと毎月の支払額が決められていて、うち元金がいくら利息分としていくらとうちわけが決められているはずです。
無登録のヤミ金だとそうはいかないので、弁護士に相談することをお勧めします。No.3
- 回答日時:
> 利息のみ払い続けていれば
相手が、「それで良いよ」と言ってくれているなら、文句を言われることはありません。
何も言わない又は相手の同意無しにその様にしたら、文句を言われるのが普通でしょう。
> 例えば、月に1万利息があるとして、5千円しか払わなければどうなりますか!?
相手が、「それで良いよ」と言ってくれているなら、文句を言われることはありません。
何も言わない又は相手の同意無しにその様にしたら、文句を言われるのが普通でしょう。
> 訴えると言われたとき(または書面)、債務整理の方向を伝えれば、取り立ては止みますか!?
ただ言っただけなら無駄です。何も変わりません。
取り立ても止まないし、そのまま訴状が送られてくるだけでしょう。
もちろん、任意整理を正式に弁護士等に依頼し、その弁護士等に連絡するように相手に言えば、弁護士等の仕事として取立てに対応してくれるので、質問者には取立て等の連絡はなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
「返済」の反対語
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
「のみに」「にのみ」
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
金利の計算方法
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
国の教育ローン
-
保証人が生活保護受給者
おすすめ情報