プロが教えるわが家の防犯対策術!

新築のマンションを入手しました。 12畳くらいのテラスがあるので、寝室用と小部屋用にエアコンを
設置したいです。 しかし、ここは真西なので午後の2時くらいから太陽がモロに当たります。
TVなどでは良くないと聞いています。 そこで長さ2~3m、幅1.5mのヨシズを45度くらいの角度で
もたれさせたいです。
前面に垂らすわけではないので空気は十分に左右、後と上にも逃げると思います。
そこでお聞きしたいのは、室外機に悪い影響があるかです。 ご意見をお願いします。

A 回答 (6件)

日よけを取り付けること自体は良いのですが、幾つか気をつける点があります。



まず、ファンの前面をふさがないことがひとつ、これはある程度距離が離れていてもダメです。なぜかと言うと、1m程度はなしてもそこにあたった風が室外機周辺に戻ってきてしまい、室外機から出た高温の空気を再度吸い込むことになりかなず、返って冷却効率を下げてしまう可能性が有るからです。設置する際には必ずファンから出た風の正面はそのまま前面に流れるようにする必要があります。もう一点はファンと反対側と左右の空気の取り入れ口部分は絶対にふさがないことです。

日光の直射については、外側のケース部分やファン側よりも、空気取り入れ口の内部にみえる細かなフィンのあるコンデンサー部分に当てないことのほうが肝心です。実際に熱交換を行うのはこの部分ですから、この部分に直射日光が当たるのは避けるべきです。設置する際の室外機の向きを工夫して避けるように設置しましょう。

ファンのある面は距離がある程度離れていても絶対にふさがない、その他の面も空気の流れを妨げないように設置し、室外機の排気が再度室外機に吸い込まれないように気をつけることが重要です。それから、室外機周辺にヨシズなどを立てて、設置場所近辺の温度を下げるのも効果があるでしょう。特にマンション等でコンクリートの場合は設置場所の周囲が高温になってしまうと、その部分で空気が加熱されてしまうのでそれも効率をさげます。

室外機の日よけについて無意味との意見もあるようですが、確実に効果はあります。これは実際に運転している状態で圧力と消費電力を計測(自宅のエアコンで確認済み)した結果です。それから各メーカーとも全ての機種ではありませんがオプションで室外機の日よけの設定はあります。

ちなみに家では直射日光のあたる2台については風呂用のマット(発泡ウレタン材20mm厚)にステンレステープを張ったものを室外機の上部に250mmほど離して設置してあります。このうち一台は置き場所の都合で排気の巻き込みが出てしまうのでファンの前面にルーバーを設け斜め上に排気するようにして、側面の空気取り入れ口部分に巻き込み防止の壁と作ってあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のお知らせ有難うございました。
室外機のパネルは使用しなくても、触れないほどの温度になります。
この程度のヨシズより長さ3m、幅1.5mで覆ってみます。 機体は壁から40cm
離れているので問題はないかと考えています。

お礼日時:2012/07/19 12:54

エアコン室外機よりも窓の部分にかけるほうが効果的だと思いますよ。



なおエアコン室外機の前面は3~4メートルは開けておく方がいいと思います。(そのくらい離して日よけとするならいいとは思いますが、室外機にとって重要なことは十分な通風ですので。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお知らせありがとうございました。
窓にヨシズをかけたいのですが、掛けるところもなく当地の空っ風は有名であり
植木の葉は全て飛ばされ茎のみが残ります。 機体は壁から40cm離れており
ヨシズも3mx1.5mならさほどの無理も無かうかと考えています。

お礼日時:2012/07/19 13:04

基本的には室外機の熱交換に支障をきたさないように、周辺に遮蔽するような物を置かない。



何故室外機にファンが付いているかを考えれば熱交換器に熱を溜めないためです。

通気をよくしてあげましょう。

室外機の外側が暑くなっていると確かにまずいと考えますが、通気が確保できれば大丈夫ですよ。

熱交換器で発生した熱→ファンではい熱(同時に吸気)吸気する空気の温度が低いほど当然効率は上がります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお知らせありがとうございました。
皆様のご意見を参考にして長さ3m、幅1.5mなら、室外機にさほどの負担を
掛けないかと思います。
これなら機体上部から40cm以上離れます。

お礼日時:2012/07/19 13:10

室外機のファンからの風をとそのための吸気部分を遮らないようにすれば大丈夫です。


日よけは効果はあります。
室外機は外で置く事を前提に作られてはいますが直射日光を浴びて加熱した状態と
日陰で涼しい状況では熱交換の効率が違います。
実際、業務用の室外機だとわざわざ熱交換用のフィンに水をかけて冷やすものもあります。
直射日光を避け日陰にするのはそれと似ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお知らせありがとうございました。
機体は午後になると触れません。 そんなことからヨシズを考えたのです。
皆様のご意見を参考にして長さ3m、幅1.5mのヨシズを立ててみます。左右は
完全に開放しており、前面は機体上部の角から40cmほど離れます。
これならさして無理をしていないと思っています。

お礼日時:2012/07/19 13:17

>エアコン室外機の日よけ


新築のマンションを入手しました。 12畳くらいのテラスがあるので、寝室用と小部屋用にエアコンを
設置したいです。 しかし、ここは真西なので午後の2時くらいから太陽がモロに当たります。
TVなどでは良くないと聞いています。 そこで長さ2~3m、幅1.5mのヨシズを45度くらいの角度で
もたれさせたいです。
前面に垂らすわけではないので空気は十分に左右、後と上にも逃げると思います。
そこでお聞きしたいのは、室外機に悪い影響があるかです。 ご意見をお願いします。


エアコンの運転に伴い、簡単に言えば、利用する人間にとって屋内は天国に成れば室外は地獄に陥っています。
例えば、冷房時(除湿含む)には45℃前後の熱風が、暖房時には10℃近傍の冷風が屋内で奪ったり奪われた熱量と機器の運転に伴う熱量を出入バランスを取るべく出ます。

それは、室内での快適条件を満たす為に、冷媒を熱交換器と室内空気との間で熱量交換をしたエネルギーと送風機や圧縮機の発生エネルギーを屋外の空気の中から熱量を放出や吸収する為です。

したがって、効率よく、熱交換や運転をするには室外機の熱交換([凝縮器)と屋外空気との接触面積や風量、温度差が決め手に成る為に、冷房時には室外機全体の温度が陽射しや排熱の影響の少ない事、排出する熱風がスムーズに空気中に放散されることが効率・電気代に大きく影響して来ます。

文面からの判断では、排熱や吸熱は風邪の問題と直射日光の影響が関係します。
そこで、これらの影響を少なく効率的にするには、室外機回り[特に放熱フインや送風ファンの方向)に邪魔な物や室外機への日射を避ける事がポイントです。
室外機のキャビネット(風の出ない外枠部分)の日除けとしては車の遮光シートやアル(反射カバー等で断熱し、さらに日除け板を室外機から少し離してダブルで設置する方法が効果的だと思います。

また、熱風(冷房時)のスムーズな放出には室外機の熱交換器・左右の吹き出し口の前の壁との距離が重要であります。
熱風は比重が軽く上昇する性質からも距離と室外機天板(上部)の風の流れを邪魔する障害物は避けた方が良いです。
日除けは太陽の位置との関係も考慮し、西日や南日の遮光とエアコンの排熱のスムーズさを両立させる位置・方角にする。
冬場には必要がない、または冷気や雪の影響に凍結とか雪による埋没に注意が必要です。
<室外機の近傍に植木鉢や物置はありませんか?日除けの室外機との距離の少なさが通気に影響?が気に成ります>


americasan様に於かれましては、ヨシズ(日除け)の設置を室外機から少し離す、風で倒れたり廃棄の障害に成らないよう、例えば、日除けや効率アップには室外機のキャビネットに断熱材(シートやカーテン状の物を貼り付けたりバンド留め)、排熱のスペースや上昇気流を妨げない工夫で効率よく運転が出来ますようお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございました。
機体は午後には触れません。 一応はヨシズを考えているのですが。あなたの
ご意見でキャビネットに断熱材を張ったりするのも良いアイディアですね。
今まではヨシズ(3mX1.5m)も考えていたのですが。
幾日か考えてみます。

お礼日時:2012/07/19 13:26

エアコン室外機の日よけ は、無意味です。


基本的にはエアコンの室外機に屋根や囲いをつけない設計です
はじめから室外に取り付けるものです暑さ対策は十分施されています。
必要であればオプションで設定があるはずです、どこののメーカーでもそんなものはありません。
日除けで外気温度が下がる訳ではないので省エネにはなりません。
それに運転中はファンが回転しています、日除けのせいで室外機から出た風をすぐ吸い込んでしまい
ショートサーキットを起こす可能性があり逆に危険です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!