アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

質問1
緊急的に三相モーター(60Hz)200V・350Wを単相200Vで簡易駆動したいと考えています。
いろいろと調べてみると、接続する進相コンデンサは、起動用と運転用を分けた方がよいとのことなのですが、なぜでしょうか?
http://freecircuitdiagram.com/2010/10/13/enablin …


質問2
運転用は35~40μF/KWらしいので、このモーターの場合、12~14μFを接続すればいいようです。
起動用のコンデンサの容量が不明(運転用よりも大きな容量?)なので、どのくらいのものを接続すればいいのか教えてください。


質問3
使用するコンデンサの種類は何がベストでしょうか? 耐圧は450VくらいでOKでしょうか?


質問4
今回のモーターの駆動時間は1回あたり3~5分で日中に10回程度で、定格以上の負荷はかからないと想定していますが、仮に1回あたり10分くらいに時間が延びた場合や、日中の回数が20~30回に増えた場合の影響がわかればご教授下さい。


補足
単相で三相モーターを駆動するにはインバーターが安全で安定していることは知っていますが、緊急かつ諸々の条件でインバーターが使えないので今回の質問をさせていただきます。
すべて自己責任なのも理解しているつもりなので、インバーターがいいよとか、やめた方がいいというアドバイスは回答不要です。


電気は高校の物理程度は理解しているつもりですが、なるべく分かりやすい回答を頂けますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

本件の場合「進相コンデンサ」ではありません


始動用コンデンサです

>どのくらいのものを接続すればいいのか教えてください。
適当にそこらへんに転がってる単相モータのコンデンサを流用する
http://www.nissei-gtr.co.jp/gtr/pdf/midi_16_28.pdf

これで、回る事は回りますが、いかんせんトルクは足りない
概ね、三相換算で負荷率半分以下の場合に限る
8割以上の負荷率で駆動するとトルク不足で始動できない可能性は高い

例えば、コンベアとかで空で起動させたのち
ワークを積載するような使い方なら可能

コンベアにワーク満載してから起動させるのは無理かも?
駆動時間は軽負荷であれば連続使用も可能
重負荷なら止めるべきでしょう 
モータに温度計付けて監視すれば焼損は避けれるかも?


本来なら120度位相差の三相駆動なのだが
90度位相差の擬似三相駆動
なのでトルク不足は避けられない

あくまで自己責任の緊急避難処置
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。

すごく分かりやすい説明で、電気が専門でない私でもよく理解できました。
あくまでも、緊急措置の自己責任と言うことで活用させていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/28 22:43

それ以前に停止している三相誘導電動機は単相では回転を始めませんので、欠相状態で起動すると起動電流がいつまでも流れ続けるために、焼損します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。

単相でも欠相しないように進相コンデンサを入れて擬似的に三相状態を作り出しているんだと理解していますが…?

お礼日時:2012/07/19 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!