アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京滞在プランにアドバイスをお願いします。
土曜日の午後~夜にかけて時間が空きます。フェルメール展と古代エジプト展を食事(ランチとディナー)をはさんで鑑賞したいのですが、東京駅を始点にしておすすめのタイムスケジュールを教えてください。

・アクセスの仕方
・鑑賞時間
・ランチやティータイム、ディナーのおすすめ 

A 回答 (5件)

たびたびすいません、#2です。



フェルメール展のサイトでは、現在の混雑状況が待ち時間として表示されていますし
これまでの待ち時間も公開されています。
http://www.asahi.com/mauritshuis2012/

この情報を利用して、スケジュールを考えられたらよろしいかと思います。
来週の土日の状況を少し様子を見てみるのがよろしいかと。

これによると、やはり朝1がダメなら、夕方に行くのがよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細やかな書き込み、重ね重ねありがとうございます。
確かに延長時間に入る17時あたりからの入館は過去の状況によるとあまり待ち時間がありませんね。
嬉しいです!しかもオンラインチケットの購入が自宅パソコンからの印刷で可能とは。
そもそもフェルメール展のサイトをなぜもっとよくチェックしなかったのか…。
教えていただいて助かりました。次に会えるのはもう20年くらい待たないといけないかと思っていたので。

アドバイスのように上野は食事を取るにも混みあいそうですので、
比較的のんびりできる銀座に直行しランチ後のんびり「フェルメール光の王国展」で予習し、
17時から感動の対面、という筋書きもいいかなと思案しています。
本物の良さを(私の眼力では怪しいのですが)実感できるかもしれない興奮がありますし。

ちょっと心配なのが鑑賞予定の7/28に14時から◆「オランダ・バロックの愉悦」◆が予定されていることです。
1時間程度であればよいのですが、2時間イベントだと終了後鑑賞する人々と重なりそうですね。
1時間程度であって欲しい!

お礼日時:2012/07/22 23:00

フェルメール展は閉館前のほうが混んでないです 古代エジプト展は休日でも特に夜混んでないです ヒルズのサイトで食事店はチェックされて

いったほうが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
閉館前に訪れるのが正解のようですね。
なんとか鑑賞できそうでほっとしています。

お礼日時:2012/07/25 23:10

こんにちは、#2です。



当日は、東京駅に11時到着ですか?

東海道新幹線か、東北・上越新幹線方面かで多少違いますが、
東京駅に到着してすぐに向かえば、まだまだ大丈夫だと思います。

東北方面から来られるのであれば、上野駅で新幹線を降りるのも手です。

また東海道方面から来られる場合、
早朝出発で11時着ということは広島あたりから来られるのでしょうか?
関西方面の方、もしくは行きやすい方であれば、
東京の後に神戸に巡回しますのでそちらで見るという手もあります。

http://www.asahi.com/mauritshuis2012/about/kobe/

どっちにしても混んでいるのは避けられませんが、
ピークは13~14時前後なので、
まだ12時前後くらいに美術館に着ければ、
それほど並ばずに入れる可能性が高いです。

また私が炎天下で並ばされたのは、実は別のところです。
ちなみにすぐそばにある東京国立博物館で開催されていたダビンチ展でした。
国立博物館の場合は館内に並べる場所がないので、前庭に並ばされたんですよね・・。
東京都美術館であれば、炎天下ということはあまりないと思います。

また、フェルメール展では、現在、金曜以外も夜間の開館時間延長がされています。
いつもは17時半までの開館時間が18時半まで延長されていますので
それを利用して、17時頃に入ることにしてはいかがでしょうか?

何度もフェルメールの絵を見ている人間からすれば、
是非、本物を見ていただきたいと思いますので。
    • good
    • 0

こんばんは


美術館巡りを趣味としている者です。

フェルメールということは、
上野公園にある東京都美術館の「マウリッツハイス美術館展」でしょうか。

こちらの美術館は何度も行っていますが、もともと建物の構造上の問題で
常に大きな美術展の時は大混雑で有名なところです。
しかもそれでなくても人が集まる上野ですからね・・・。

まず最初に厳しいことを言いますが、
東京の美術館に土日の午後に行くのは自殺行為と思ってて下さい。
館内の大混雑は当たり前で、入場制限がかかっていなかったら奇跡、
30分程度の規制ならラッキーと思ってて下さい。

私も以前に炎天下の中で、延々60分入場まで待たされた経験もあります。

おそらく入場まで60~90分待ちは覚悟しておいて下さい。

金曜の夜間開館や土曜朝の開館直後がおすすめなんですが、
その時間はスケジュール的に無理なのでしょうか?

中の鑑賞時間は、私の場合はおおよそ1時間~1時間半程度ですが
中は大混雑でしょうから、2時間は見ておいた方がいいと思います。

おそらくこちらを見終わったら、すぐに動く気にはならないと思います。
間違いなく疲れ切ってることと思います。

私も以前に上野公園内の美術館だけで展覧会のハシゴをしたことがありますが、
連続だと体力が続きませんでした。

六本木ヒルズのエジプト展の方は、上野に比べればそれほど混むことはないでしょうが
こちらも夜間開館時間がおすすめです。

それでは行き方ですが、東京駅からですと
山手線の上野・池袋方面行きか京浜東北線の大宮方面行きに乗って
4駅目の上野で降ります。

上野駅では真ん中の車両のあたりに上に昇る階段・エスカレータがあります。
こちらを昇り、すぐ左手に改札があります。
こちらが公園口の改札で、目の前の横断歩道を渡れば、すぐに上野公園の入り口です。

東京駅から電車で10分程度、上野駅から美術館までは徒歩でもう10分程度だと思います。

上野公園には、博物館が2つ、美術館が4つありますし、
何より上野動物園もあり、間違いなく人でごった返しています。

入り口のところに案内所もありますし、公園内に中に入れば交番もありますので
遠慮なく聞くのがいいと思います。

次に六本木ですが、こちらは上野からであれば、
直接上野から地下鉄の日比谷線で中目黒・菊名方面に乗れば、
六本木まで乗り換え無しで行けます。

東京からであれば、
山手線の品川・渋谷方面か、京浜東北線の蒲田・戸塚・大船方面で、3駅目の浜松町で降ります。
そして一番東京寄りの階段を降りて改札を出ると、
都営地下鉄の大江戸線の入り口があります。
大江戸線の光が丘行きに乗り3駅目が六本木です。

東京からだと、六本木駅までは乗り換えの時間を含めて、30分もあれば十分に着けると思います。
六本木駅からヒルズまでは、徒歩10分~15分くらいでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい情報提供ありがとうございました。
たいへん参考になります。
地方から土曜日に早朝出発し東京到着が11時頃で、翌日は終日仕事のため、残念ながら空いた時間での鑑賞はのぞめないようです。

今日の新聞で、銀座のフェルメールセンターで行われている「フェルメール光の王国展」を知りました。
残念ながら期間延長の7/23以降は特別夜間鑑賞は行わないようですが、
炎天下の中並ぶ事を考えると、
ホンモノではないにしろ、選択肢の一つではないかと思案中です。
複製だからこそ障害の全作品を一望でき、しかも写真撮影OKという気楽さもあります。
事前にローソンでチケット購入できるのもいいかな、と思いました。

上野の混雑についてはご指摘を読んでなるほど、と納得です。
正直想定していませんでした。
都内はまったくわかりませんが、銀座は少し落ち着いた街という印象がありますので、
本来人混みが苦手な私にはほどより代案かもしれません。

お礼日時:2012/07/22 10:32

今日(金曜日)フェルメール展に行ったんですけど、お昼頃で入場待ち、2時間でした。


見るのに一時間半。トータル最低三時間半。
エジプト展は行ってませんが、多分そんなに混んではいないのですぐに入れるでしょう。
いずれにしても土曜日は大変ですよ。
まあ2時間以上並ぶ覚悟があるならば、
まず食事
できる限り早くフェルメール展(上野駅から徒歩15分)へ。
フェルメール展
六本木へ移動(上野から地下鉄日比谷線で1本 ただし美術館から地下鉄駅まで20分以上~
六本木で夕食
古代エジプト展へ(六本木ヒルズ)
22時までなので遅く行けば多分空いている筈だが、混んでいるようならば諦める
どうしてもエジプト展を見たい場合は、先にここに並んで、見終わったあと夕食(ただしへとへと)

チケット売り場で待たされるので、事前にネットで購入しておいた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
混むだろうなぁとは思っていましたが……やはり!
こういう生情報、とても参考になります。
人混みが苦手でスカイツリーも今は敬遠しているくらいなのですが、
美術・博物館関連はタイムリーでないと地方ではなかなか鑑賞できないので、この機会に、と思いましたが、う~ん。

古代エジプト展も事前にチケット購入した方がいいのですね。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/07/20 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!