アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

映像作品を作るためにガンマイクを用意しようとしているのですが、プロの現場ではゼンハイザーのMKH416が定番のようですね。
MKH416はそれほどまでに素晴らしいマイクなのでしょうか?
逆に言えば他のメーカーのものは使い物にならなくてダメということなのでしょうか?
超指向性で人物の声だけきっちりとクリアに拾ってくれればいいのですが、MKH416を使っていないと素人だと思われなめられたりするのですかね?

A 回答 (2件)

>MKH416を使っていないと素人だと思われなめられたりするのですかね?


この考え方は止めたほうがいい。
必要な物は揃えなければならないが、
物だけでは満足なサウンドは作れない。
映像を活かす効果的な音を作れるかどうかでしょ。
本来、応えれくれる筈のMKH416を活かすも殺すも、あなたの腕とハート(思い入れ)次第。
できあがった作品の音で勝負!

とは言え。
マイクが画面に映りこむとNGですね。
カメラをズームアウトすればマイクも画角外へ捌けなくてはならない。
OFFマイクになりながら必要な明瞭度をどの程度確保できるか。
マイクやアンプのノイズに邪魔されないか。
ガンマイクと言えど避けられない、サイドやバック方向から被ってくる音、カブリの音量や音色の問題。
定番には、定番となるだけの良さがある。

ところで、この定番も現在ライバルを迎えている。
あからさまにコピー商品と言った方が当てはまるのかな。
http://www.soundhouse.co.jp/report/rode_ntg3.asp
紹介したのは、販売店のレポート記事なので、幾らか割引たいですが、音楽録音用逸品コンデンサマイクNEUMANNに低価格で真っ向勝負を挑んで社会現象を作ったRODEだけに、MKH416の置き換え勝負を挑んでいるのは事実でしょう。

カメラに王手テレビ局並みを揃えたのなら、マイクもMKH416を購入するしかないでしょうけど。
この相談が、MKH416には価格的に手が出しにくいから起きたのであれば、RODE NTG-3を買って、作品作りに邁進するのも方法だと思います。NTG-3でうまく行かないところは、きっとMKH416でもうまく行かないでしょうから。そこはマイクワークの考えどころでしょう。
良い作品ができますように。

この回答への補足

すいません、RODEにはNTG-3よりさらに上のNTG8というのもありますね。
こちらのほうがスペックを見ただけでは感度と指向性が良さそうですけど、全体的にNTG-3と比べて明らかに違いが分かるほど性能は上なのですかね?
価格は上がりますけどそれでもMKH416の半分なのでおすすめなら検討したいと思うのですが。

補足日時:2012/07/26 02:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
カメラやその他機材は様々なメーカーのものが使われてるのに対し、ことマイクに関してはMKH416と相場が決まっているように感じたので質問した次第です。
もちろん予算が十分にあるわけではないので安く入手できるにこしたことはないのですが、ムダな投資はしたくないしMKH416以外あり得ないというのであれば購入する覚悟ではありました。
NTG-3良さそうです!
必要十分なクオリティを得られそうなので検討したいと思います!

お礼日時:2012/07/26 02:12

No.1補足へ。



音は光のように画角を越えたらスパッと切れてしまうものではないですが、マイクには鮮明で周辺光量もとへ周辺音量(注:この言葉は無い)があまり低下しない範囲があります。

カメラに取り付けた場合、MKH416やNTG-3は画角45度のレンズに丁度良いくらいでNTG-8は画角20度の中望遠に丁度良いくらいでしょう。画面内の発音源はほぼ問題なく拾えます。そしてここがマイク独特で肝心なのですが画面の外側の音は不鮮明になりながら入ってきます。(注:角度による不鮮明さや感度の規則はマイクの型番ごとに異なる。)(一般に単一指向性と呼ばれているマイクでは画角180度以上に相当するものまである。)
カメラのフレーミングを意識するようにマイクにも軸からの角度での音色と感度が変わることを意識しなくてはなりません。
よく見かける光景ですが、竿につけて発音源に近づければ鮮明度も音量もぐっとアップします。その場合、マイク距離やマイクの角度などはヘッドフォンでモニターしていてもマイクワークはスタッフの勘がたよりとなります。(カメラの場合と同じく、ズームでトリミングするか被写体との距離を詰めるかの違いがマイクでも起こります。)
その場合、NTG-8は鮮明な範囲が狭いだけにいっそうマイクワークに集中力が要求されます。(竿の先に中望遠レンズのカメラを付けて被写体を狙うことを想像してしていただければ判ると思います。)
カメラに固定して、ズームアップ専用に使うとか、
スタンドやバトンに固定しておいてマイクの有効範囲で演技するなど撮影方法の工夫も必要となってくるでしょう。

一本目は、MKH416かNTG-3で、NTG-8は二本目以降に検討するのがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく解りました!
一口に単一指向性と言っても特性を見極めて状況に応じた使い方をしなければならないのですね。
まずはNTG-3を使いこなせるようにしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/27 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!