アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

押入れを除湿するのに、除湿機と除湿剤ではどちらが効果的なのかを教えて下さい。
使い方は、以下の様になります。
除湿機→1ヶ月に1回だけ数時間使用する。
除湿剤→常に入れておく。

除湿機を1ヶ月に1回で効果があるのかと思いつつ、その1回で0.5リットル程取れるということを聞きました。 であれば、半年の除湿剤と同じ量より、使い捨ての除湿剤と比べてエコでもあるかなと考えています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

前に住んでいたアパートの押入れが湿るので、実際に試してみました。



除湿機を夜間使用(約8時間)すると、約0.5~1Lの水がたまりました。
しかし、次の日も、同じように水がたまるのです。
なぜかわかりませんが、継続して、毎日除湿機を使用しても、同じように毎日水がたまりました。
おそらくは、どこかに隙間があり、湿気が入り込むのでは? と思いました。

そんなに毎日除湿機をかけられないので、除湿剤に切り替えてみました。
すると、約1ヶ月で、200ccx3個程度の水がたまりました。

除湿機と除湿剤の水のたまり方が違う理由は、よくわかりませんが、次のように考えています。
・除湿機はとにかく除湿する。
 だから、毎日水がたまる。
・除湿剤は、ある一定の湿度までしか除湿しない。
 そのため、そんなに水がたまらない。

で、押入れの中身ですが、除湿機と除湿剤で対して差は出ませんでした。
どちらを使用した時でも、カビの発生は防げました。
(どちらも使用しないと、カビが発生!!)

除湿機は、熱を発生させて除湿する方式の物(ゼオライト方式)があり、これは長時間使用すると室温も上げるため、夏場は暑くなります。それに電気代も結構かかります。コンプレッサー方式ならば、室温も上がらず、消費電力も小さいのですが、除湿機の価格が高いです。

で、私は結局、除湿剤を使い捨てしています。
そちらのほうが安上がりなので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。
実際の体験談で理解できました。

お礼日時:2012/07/31 23:48

 押入れ程度なら除湿剤で充分ですよ。

私も350mlタイプの除湿剤を使用していますが、全部たまるまでにかなりの期間かかっています。多分3~4ヶ月くらい?とはいえ、私の場合は夏冬の季節ごとの入れ替えとか長期間しまっていたものの出し入れの時くらいしか扉を開けないので、一般的なたまり具合と同じとはいえないかもしれませんが。

 とりあえず除湿剤を入れてみて、たまり具合を確認してみるのがいいのではないでしょうか。それで除湿剤で足りると思うのならそれでいいし、足りないと思ったなら除湿機に切り替えればいいわけですし。湿度計と一緒に入れて効果の程を確認するのもまたいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。
試してみたいと思います。

お礼日時:2012/07/31 23:46

押し入れなら除湿剤をお勧めします。



カビ等は一定の湿度を超えると急激に繁殖するので、湿度を常に一定以下に保つ除湿剤の方が良いかと思います。
必ずしも湿度を低くする必要はなく、一定以下なら良い訳です。

例えばカメラを保管する防湿庫は単純に湿度を下げるものではなく、湿度を40~50%に保つ器具です。
つまり湿度を必要以上に下げてもカビ対策としては意味がないということです。

除湿機は湿度を短時間で急激に下げられるので、洗濯物を室内乾ししたり、室温を下げずに湿度だけを下げたい時(梅雨時など)に便利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。
使い分けが理解できました。

お礼日時:2012/07/31 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!