プロが教えるわが家の防犯対策術!

13年式ワゴンに乗ってます。
昨日車検に出したんですが、バッテリーの放電テスト?の結果で

・負荷電圧9、94V
・回復電圧12、65V

・劣化しているから早めの交換をおすすめします。

ということだったのですが
負荷電圧と回復電圧ってなんですか?
この言葉と数値について詳しく教えて欲しいです。


早めの交換って言われても基準が分からないし表現がアバウトな気が…

ちなみに乗り方は
・基本、毎日乗る。
・『平均すると』、1回エンジン始動したら信号待ち抜きで『最低20分くらい』走ってると思います。
・朝と夜の割合は半々くらいです。
・オーディオ、LEDデイライト、その他LEDイルミネーションを常に使用してます。(イルミネーションは光量調整出来るもので最大光量の20~30%くらいでしか使用してません)


あと
エンジン始動にかなり大きな電力を消費するといいますが、
1回のエンジン始動に対して
だいたい少なくともどのくらい実走行すれば
ほぼ確実に電力を回復させられますか?

A 回答 (4件)

>負荷電圧と回復電圧ってなんですか?



負荷電圧 
 始動時のセルモーター回転時に相当する大電流を流している時のバッテリー電圧です。
 当然高いほどバッテリーの余力があります。この暑い時期は10Vほどあれば充分ですが、真冬寒冷時は始動困難となる可能性があります。

回復電圧
 負荷電圧試験後の電流を流さない(無負荷)時のバッテリー電圧です。12.65Vに戻ればokです。
 無負荷の電圧はバッテリーの新旧、充電状態で大きく変わりますので参考程度です。

>1回のエンジン始動に対してだいたい少なくともどのくらい実走行すれば

 前の車にバッテリーの充、放電を見る電流計をつけていました。セル1回でエンジンがかかり、昼間でライトを付けない、エアコンなどの電装品もoffならば5分も走れば始動時に使った電力は充電完了でした。エアコン、ヘッドライトはもちろんですがナビ、オーディオは意外と大きな電気を使いますのでご注意を。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

せっかく説明して頂いたんですが
説明の中にも知らない言葉などあり、自分の知識・理解力不足で完全に理解することは出来ませんでしたが
暑い時期は10Vほどあればいいということで
冬までは交換無しでいってみようと思います。

〉エンジン始動の電力は5分程の走行で回復する

オーディオやエアコンなどを使ってても15分程実走行すれば、まあいい感じですかね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/05 13:22

負荷電圧は、その数値だけ書かれても、まったく意味ありません。



負荷装置により、負荷抵抗が違いますので、その特性により負荷装置ごとに電圧は違います。
ですので、数値だけ出しても意味ないんです。

また、この試験も完全充電をした後でないと、その意味もなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この結果は
あまり当てにならないということなんですかね…

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/08/05 13:05

バッテリーの正確な状態何て誰にも判らないアバウトな物です 



だから私なら 負荷テストの結果が悪く 3年程度経過したバッテリーで 
止まって困る重要な車両なら 迷わず交換します 
軽四なら たかが4000円程度と安いし

家の近所をうろうろするだけで バッテリー上がっても何とでもなる物なら替えない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分も3年くらい使いたいと思ったのですが
2年目でこのような結果でしたので質問してみました。

早めといっても後半月程度はもつのか3ヶ月程度で危ないのか
バッテリー交換での『早め』という基準が分からないので
数値などの情報を記載すれば何となく答えが出るかと思ったんですが…m(__)m

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/05 13:13

バッテリーはエンジン始動が目的です。


セルモーターは数十アンペア?の電流が必要です、負荷電圧とはその電流を取り出している最中のバッテリー端子電圧です。
大電流を取り出すと、バッテリー極板の表面付近のみが大急ぎで化学変化して電気を供給するため付近の電気の流れが悪くなります、したがって負荷を外してもすぐには電圧は元に戻りません。
しばらくそのまま放っておくと化学変化が拡散均一化して電圧が回復します。
参考 数十分程度のヘッドライト消し忘れでセルが動かないとき、キーを抜いて30分程すればスタート可能になることがあります(理由は以上の通り)。
セル一発始動なら、数分でその分充電します(停車時エンジンストップをうたう車が増えましたね)。
問題はバッテリが電気をためる能力です、劣化したものは充電すれば電圧はすぐ回復しますが、極端な場合ヘッドライトつけただけで、消費してしまい、セルが回りません。
毎日使用なら、セル一発のかかり方が悪くなると、差し迫っています、セルに電力食われ、他の電気機器、特にイグニションに電圧低下の影響があるため。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

エンジンのかかり具合は判断基準にしようと思いますが
以前に『エンジンのかかり具合が絶好調でも、急にバッテリー上がりになる場合もあり、エンジンのかかり具合だけでは判断出来ない場合もある』
と聞いたことがあったので少し不安があるんですよね…

いろいろと詳しく
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/05 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!