
数学の宿題でレポートがでました。
円周率のことについてしらべることにしました
こんなかんじってよくないんですか?
アドバイスお願いします!
あと、色ペンって使った方がいいですか?
調べてみたいこと
・円周率について
(円周率=πになったのはなぜか
円周率は本当に3.14・・・・か
自分でどこまで円周率の暗記世界記録まで近づけるかetc.)
こういうことをしらべます
ちなみに円周率は本当に3.14・・・かは
レポート用紙に円を描き
その円の上に毛糸をおきその長さをはかって
円周÷直径をします。
このやりかたってどうおもいますか・・・?
それと、調べてみたいことが多いですかね・・・・
一つに絞った方がいいですか?
他にもいろいろ教えてください!
早めの回答よろしくおねがいいたします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>>ちなみに円周率は本当に3.14・・・かはレポート用紙に円を描きその円の上に毛糸をおきその長さをはかって円周÷直径をします。
そのやり方では、正確に求まらないと思いますよ。僕のアイデアは、全部教えては面白くないから、ヒントだけ言わせてもらえば、丸い缶(ジュースの缶、海苔の缶…)を糸で巻いて円周を…でわかるかな?
後、円周率にはいろんな求め方があること、計算された桁数の歴史、現在、何桁まで計算されているか、暗記の世界記録はどういう風に塗り替えられてきたか、覚え方の語呂合わせは、なども、調べる対象になる。自分が興味あることを、4,5個に絞って調べてみれば。
挑戦といっても、円周率暗唱の世界記録は、10万桁!
>>そのやり方では、正確に求まらないと思いますよ。僕のアイデアは、全部教えては面白くないから、ヒントだけ言わせてもらえば、丸い缶(ジュースの缶、海苔の缶…)を糸で巻いて円周を…でわかるかな?
缶を一周した糸の長さ÷缶の直径
ってことですか!?!?
覚え方の語呂合わせは調べてました☆
現在何桁まで計算されているかとか調べてみます!
いっぱいアイデアありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
#3です。
すみませんm(__)m日本語が悪かったですね。
あなたが考えておられるように、円の中に図形を書いて、その長さ÷直径を求めれば、円周率は出て来ます。
しかし、円の中に書く図形の角の数が余りにも少ない(四角形や五角形)と、3.14にはなりません。
例えば、「十角形を書いたら3.1までは正確に求められる」等、いくつの角をもつ図形を円の中に書くと、円周率がどれくらいまで正確に求められるのかを調べるということです。
余談ですが、アルキメデス(円周率の発見者)や江戸時代の数学者は、そうやって円周率を10桁以上正確に計算しました。
わざわざ2度目ありがとうございます☆
めっちゃわかりやすかったです!
アルキメデスのその方法だったんですねーΣ(゜Д゜ノ)ノ
レポートにちょっと書いてみようかなー!!!
いろいろ挑戦してみます!
協力本当にありがとうございました☆
No.3
- 回答日時:
面白くて、いいと思いますよ。
せっかくなので、色々調べてみてはいかがですか?他にも、例えば円の中に何角形を書けばどれだけ3.14…に近づくのかを調べてみるのも面白いかもしれません。
回答ありがとうございます!
>>例えば円の中に何角形を書けばどれだけ3.14…に近づくのかを調べてみるのも面白いかもしれません
どれだけ3.14......に近づくかって
何が3.14.....に近づくんですか(´・_・`)?
すいません
わからなかったので教えてもらえるとうれしいですっ☆
No.2
- 回答日時:
グラフ用紙に円を書いて、
円の中に入っている小さな正方形の数を数えて
円の面積が
π*r*r
になるか調べる。
円をカバーする小さな正方形の全体の面積と比較する。
No.1
- 回答日時:
とっても、良い方法だと思いますよ。
でもね、毛糸はいけません。伸び縮みがあるからね。
じゃあ、何が良いかって?そこを考えるのも良いですね。
円を描くのにコンパスだけが良いのかな?それを考えるのも良いですね。
円周÷直径、これも一回測って計算しただけで良いのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
数学で自由レポートが出ました… 中1でも簡単に書ける様なレポートを教えてください
数学
-
数学の感想文
数学
-
中学生の数学のレポートについて
数学
-
4
中1です!宿題で数学のレポートが出ました。正の数負の数で書きます。大至急教えて下さい!画像やサイトで
数学
-
5
中学1年生の課題で数学レポートが出たのですが、思い浮かばないので、簡単かつ分かりやすいものを教えてく
数学
-
6
数学のレポートが宿題に出たのですが、テーマを「身近にある数学」にしようと思っています。身近にある数学
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
5
中心角を求める計算方法を教え...
-
6
円周率は何割る何で求まりますか?
-
7
エクセルで、重力加速度
-
8
円錐の母線の求め方
-
9
π=6.28・・・のほうが美し...
-
10
一周が360度で2π=360度...
-
11
三角形の周りを転がる円 中学校...
-
12
この図形の名前は...扇形?...
-
13
円の半径が2倍になると面積と...
-
14
円周の長さが21.98cmの半径の長...
-
15
コップの体積(容積?)が知り...
-
16
弧ABとは?
-
17
円錐の表面積について(半径と...
-
18
弦長から弧長の求め方
-
19
円周を等分するとはどういうこ...
-
20
円周の長さの求め方なんですが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter