

持っている土地を売却する予定です。仲介の不動産屋さんはまだ決めていません。
教えていただきたいのは、物件が広告に出てからどのくらいの期間で売れるものなら
売れるのでしょうか。言い換えると、ある価格を付けて売り出したとき、割高であると
皆が考えれば、なかなか売れないまま広告上に晒(さら)されているようになると思います。
そのような 「まだ売りに出てらァ」 と皆に言われる状況になると、ますます客足が遠くなりそうです。
そうなる前に思い切って値下げして売ってしまうことが得策と考えています。
そこで、経験のある不動産屋さんに教えていただきたいのですが、目安の期間、つまり
売れるものなら売れる期間、というのは何ヶ月くらいなのでしょうか? もちろん、じっくりと待って
良いお客さんに出会うこともあるでしょうが、ここでは一般的な目安をお尋ねします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
直接的な答えになっていませんが、信頼のおける不動産屋業者と媒介契約を結ぶのが先決かと思います。
地元の不動産屋業者なら適正価格をアドバイスしてくれるはずです。媒介契約には3種類あります。詳細は↓を参照ください。
http://www.rinzai.co.jp/gaidonai/baikaikeiyakuto …
私としては専任媒介契約または専属専任媒介契約をお勧めします。
この二つの媒介契約の期間は3ヶ月で、延長は可能です。
また、これらの媒介契約をした場合、不動産屋業者は指定流通機構(REINS)への登録義務があります。↓
http://www.fudousan.or.jp/kiso/sale/reins.html
指定流通機構に登録されれば他の不動産屋業者も売買情報がわかるため、販売網が広がります。
契約した不動産業者は販売相手を自分で見つければ、あなたと販売相手の両者から媒介手数料をもらえますが、指定流通機構で情報を得た不動産業者に販売相手を見つけられると、手数料はあなたからしかもらえません。
従って上述の媒介契約は自動的に不動産業者の尻をたたくことになります。
3ヶ月経っても売れない場合は、不動産業者と相談して販売価格を調整してみてはいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
目安は無いと思いますが、業者の立場では言うでしょうが
時間急ぐ=業者に買い取らせる=超買い叩かれる
評価額・周辺価格等調べてネットで出して様子を見るのも
買い手は、超買得物件~必要に迫られてまで、縁の世界でしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 動産、不動産の売却について。 売却するのに 大手の不動産屋さんと、中小の不動産屋さんと どちらが高く
- 2 マイホーム売却について 私がマイホームを売る側です。 もし売れた場合 不動産屋に払う仲介手数料はいく
- 3 親から相続した土地を売却し、結婚のため、海外に移住する予定です。その場合は、不動産の売却税は、15パ
- 4 土地の売却について。地元不動産屋と、地元ではないが信用できる不動産屋とどちらが良いか
- 5 不動産屋の極秘物件?を、他の不動産屋で仲介してもらうのはタブーでしょう
- 6 個人間の不動産取り引きについて 家と土地を不動産屋に依頼して売却を考えていたのですが、購入を希望する
- 7 土地の売却を 不動産屋を 通さないで できますか。
- 8 不動産売却を検討しています。売却時に係る費用とどのぐらいの期間が一般的
- 9 アパートの売却を頼んでる不動産屋さんと買主さんが決まり、売ると言ったのですが、契約日を決めてる最中に
- 10 現在借地に住んでいますが地主が土地を不動産屋に売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
家賃収入って儲かりますか? メ...
-
5
質問です。 不動産屋さんで一軒...
-
6
不動産のプロが選ぶ戸建てのポ...
-
7
警察官や公務員は官舎と呼ばれ...
-
8
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
9
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
10
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
11
家が揺れる(建て売り)
-
12
中古物件の売主さんへ何かする...
-
13
シンク下の収納が臭いので対処...
-
14
クリーニング代で13.8万請求さ...
-
15
不動産会社から、怪しげな郵便...
-
16
問い合わせている状態 断り方...
-
17
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
18
悪徳不動産
-
19
井戸の上に建てる場合の注意点
-
20
ただいまマンションを売却して...
おすすめ情報