プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

21歳の大学生です。
去年の4月からダイエッをしています。


順調に減っていた体重が、何故か今年になってから急激に増えてきました。

去年の夏は44~46キロだった体重が、
今年は52キロまで増えていて 一体なぜこんなに体重が増えるのか、気が気でなりません。

一番気になった理由が…
私は生理痛が酷く、
今年の4月9日からトリキュラー28というピルを処方してもらい飲んでいた時期があります。
吐き気や腹痛、頭痛が酷くて私には合わなかったのかと思い使用を中止したのですが、

(気のせい?)この後から食欲がかなり出てきたような気と、
体重が増えていくまま、現在では52キロになってしまいました。

ピルのせいだとは思っていませんが、少し気になったので質問させて頂きました。

ちなみに最近は暑いのでかなりの量の飲み物(麦茶)を飲んでいますが
これが体重が増えている原因??
また、食事はなるべく食べないようにしています。



私はこれからどうしたら痩せるのでしょうか。

どなたか経験のある方、専門の方、ご回答の方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

薬には食欲増進を促すようなものもありますが、



薬そのものが体重増加を誘発することは100%ありません。
および、カロリー消費を阻害することもありません。



つまりいつもの如くの回答なんですが、

「食い過ぎ」(笑)


これに尽きます。

あのね、すべての生物は食わなきゃ太らないんですよ。
例外はありません。人間でも猿でも犬でも猫でも食い過ぎなきゃ太りません。


薬に食欲増進作用があったとしてもそれをコントロールするのは
結局、自分の意志です。



麦茶はノンカロリーです。
いくら飲もうと太りません。
ただし、体内の水分量が増えますので水ぶくれ(見た目体重の増加)
は起きるでしょう。そんでも1kg程度しか増えないと思いますけどね。


>私はこれからどうしたら痩せるのでしょうか。


食い過ぎを止めること。
ただそんだけです。

食欲増進作用があるのだとしたら、自分自身との戦いです。

強い意志で切り抜けてください。
    • good
    • 1

 データを用いて客観的に説明すると、次のようになります。



 平均的な21歳の女性の基礎代謝量は、45kgの体重の人なら1,214kcalです。同じ人が52kgになった場合は1,281kcalです。どちらも食生活以外はまったく同じ生活をしているの(生活強度が同じ)なら、その生活強度を平均的な女子学生の場合では1.35とみなすと、1日の消費カロリーはそれぞれ1,639kcal、1,729kcalです。
 体重が安定している場合は 摂取カロリー=消費カロリー なので、その差は僅かに90kcalです。これは1,639kcalあるいは1,729kcalの5%ほどに過ぎません。

 つまり…生活パターン(とくに活動や運動で体を動かす程度)がまったく変わらなければ、食べる量が5%増えるだけで45kgだった体重がジワジワと増えて52kgになります。ピルや精神安定剤を服用するようになって、自分では気がつかないうちに食べる量がちょっとでも増えると、体重はジワジワと増えていくんです。
    • good
    • 1

てか、答え書いてあるじゃない。



>>>(気のせい?)この後から食欲がかなり出てきたような気と、

要するに、体重が減って、ついつい気が緩んで、前より多く食べちゃっているってことでしょう。
体重が減り続けていた時期と同じ食事量に戻せばいいだけですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!