アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

度々投稿しています。よろしければご回答お願いいたします。

私は、統合失調症で、現在、障害者雇用でデイサービスでナース兼機能訓練指導員としてパートで働かせて頂いています(訓練員がメイン)。4月から働かせていただいています。
3か月くらいは、ほぼ何事もなく働かせて頂いていたのですが、ある日訓練を受けている一人の人との関係が悪化してしまいました。その人は肩が痛かったのに、訓練を受けない理由を度々聞いて、「機嫌が悪いんですか?」と言ってしまったのが、一つの原因です。私としては半分冗談のつもりだったんですが、今思えば非常識だったかもしれません。私は対人スキルが低いのです。また、きっかけがそれだっただけで、何か私に他にも問題があったのかもしれません。
それ以降、私が声掛けするとその人は声を荒げ、訓練を受けてくれなくなりました。(夕方だと話したりはするのですが、、)先輩ナースだと、受けるときもあるようですが、肩の痛みもあり、ここ最近はほぼ訓練を受けていませんでした。
すると、当然のことではありますが、機能も低下してしまったようです。
私は、その人に声かけするのが怖くて、ちょっと訓練の声かけして拒否されたら引き下がる、というのを繰り返していました。関係を修復しようともしましたが、怖い、というのがあって、なかなか積極的になれずにいました。
その人は、8月から訓練で加算をとるようになり、お金を取る以上はしなければいけないことになったのですが、今の時点で私がその人に対して訓練できるとは思えません。
先日、所長から注意を受け、「訓練員ができないなら、もうやめる?」と言われてしまいました。訓練以外にも、報告・連絡・相談ができていないことが度々あったことでも、そう言われました。話の最後には「頑張ってください」と言われましたが・・・・。やめてください、とはまだ言われていませんが、上の人はそれを考えているのかもしれません。

正直な話、私は介護の仕事を好きになれません。下のお世話が苦手というか、自分がみじめな気持になるのです。また、その人に声を荒げられたり、また別の変な利用者さんは度々怒鳴ることがあり(私以外の人や事柄に関して)、そのたび大きなストレスを感じます。でも、我慢しています。
嫌々やっている、というのが伝わっているのかもしれません。
(しかし、その一人の利用者さん以外の人との関係は決して悪くないと思います。)

最初の頃に比べ、仕事に対するやる気も低下していて、そのことも上の人は見ぬいているようです。「最初の頃と違う」という風にも言われました。

親からは、「あんたに他人の世話は無理やと、はじめから思っていた。向いていない。ウェイトレスでもしながら、次の道を考えたほうがいいんじゃないか」と言われました。

以前の仕事(病院)も、3か月という短期間で辞めてしまったので、今の仕事は最低1年は続けなければならない、そうでなければ次の仕事が見つからない、と思っていますが、会社にとって、自分にとってこれ以上私がそこで働いていてもいいのだろうかと考えています。
病棟での経験が乏しく、さらに自分自身病気を持っていながら、看護師として病気を持つ方が多い高齢者のお世話をする、というのは、私が思っている以上にハードルの高いことなのかもしれない、と思うのです。
でも、まだ辞めたくないです。何か一つでも、これができるようになった、というものがないと、次に繋がらないと思います。
文章がまとまっていなくて、大変申し訳ないのですが、どなたかご助言お願いいたします。

A 回答 (3件)

はじめまして。

私はデイサービスで看護師として働いています。
先ず、下の世話が惨めに思えるとのことですが理由は何でしょう?それが自分の親相手でもそう思いますか?キツイ言葉かも知れませんが、看護の仕事を美化してはいないでしょうか?
さて、現在あなたの職場内に気軽に相談しあえる相手はいますか?組織の中で一人で仕事をしているのではないですよね?人間関係を作っていくことも、これから先、問題の利用者様との関係をいいものにしていく一つのキッカケとなるのではないでしょうか?
肩の力を抜いて行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
下のお世話がみじめに思えるのは、相手のことを思うのではなく、自分が汚いものに触れるのがイヤだという感情が先立つからだと思います。この感情が、なかなか消えません。
しかし、自分の母に対してだったら、喜んですると思います。

相談させていただける方はいらっしゃいますが、気軽に、となると、限られるかもしれません。
私は、人間関係を築くというのが昔から苦手ですが、回答者様のおっしゃる通り、人間関係を作ることが、その方との関係をいいものにするきっかけになるかもしれません。

肩の力を抜くように、色々な人に助言していただいています。
なかなかリラックスできないのですが、心掛けていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/09 22:24

あなたが病気の治療をしっかり受けつつ働かれているのであれば、御自分に自信を持ってください。


辞めたくないというお気持ちがあるなら、今のお仕事に一生懸命打ち込めば、そのうち先が見えてくるように思うのですが、これって門外漢のたわごとでしょうか。

私の両親は晩年、有料老人ホームに入所し、介護を受けていました。よく見舞いでホームへ行きましたが、意固地な高齢者をよく見かけました。
かく言う私の両親も、介護者側からみると十分意固地だったのではと、思っています。

高齢者って介護を受けるようになると、精神疾患とまではいかなくても、こう言っては失礼ですが、多少とも精神的におかしくなるものです。

私の父は幸せにボケていましたが、母などは介護師さんの好き嫌いがあり、相性の悪い介護師さんがいました。私たち家族は決してその介護師さんのことを悪いとは思いませんでしたが、ホーム側は適宜担当を替えていました。

ウェイトレスでもなどといいますが、ファミレスなどには質の悪い傲慢な客が沢山来ます。介護老人などより遥かに始末が悪いですよ。
理不尽な事をいう店長なども結構いるみたいですよ。

ribako-nさんは看護師という立派な資格をお持ちなんですから、今のお仕事が十分向いていると思います。
介護の仕事はしんどい割には金銭面、精神面で報われないと思いますが、いっぺんに全てをうまくやろうと思わず、問題点があるなら、一つ一つ洗い出して直してゆけば良いと思います。
ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。もう少し今の仕事に打ち込んでみます。

しかし、今の仕事が向いているとは自分では思えません。
介護の仕事を、好きになれないのです。
というもの、自分がトイレ介助しているということが、とても恥ずかしく感じることが度々あるのです。
なので、ずっと続ける、というのは厳しいかもしれません。
話が少しそれましたね。すいません。

今は、とにかく仕事がちゃんとできるように頑張ってみます。

お礼日時:2012/08/08 20:19

偉そうなことを言える立場ではありませんが、「人間は自分でためだと思うまでは負けません」。

つまり、成功したいと心から望んで頑張るようなひとは、自然と道が開けます。あなたは、自分のことをかなり悲観しています。つまり、自分は首になると意識しています。そうすると意図するものの力により、本当に首になっています。今日から意識改革です。張ったりでもいいので自分にはできると言い聞かせてください。嘘でも、繰り返すことにより、本当に実現します。より強い「私はできる」と意識をもってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうです。かなり悲観しています。
私はできる、と思い込むこともやってみようと思います。

お礼日時:2012/08/08 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!