
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
桃はバラ科の果樹だけど今年伸びた枝に花芽がつくので
冬季にばっさり枝を剪定すると来年は一個も花が咲かなくなりますが・・・。
庭植えにするとぐんぐん枝葉が成長して木が充実するまで花が咲きにくくなります。
(鉢植えにすると庭植えに比較して開花までの期間は短くなります)
既に葉っぱわさわさならリン酸・カリウムの多い肥料が良いでしょう。
効き目が早いのは「第一リン酸カリ」ですが売っているところが少ないのと高いので
実際に入手しやすいのは「過リン酸石灰」でしょうか。
雨が降った直後か水やり後に水に溶かしておいた過リン酸石灰を与えると吸収が良いようです。
(水に溶けたリン酸は土の中で水に溶けにくい苦溶性になってしまうのですが
既に水が一杯の土だと苦溶性になるまでに時間稼ぎが出来るようです。
鉢植えですが実際にイチジクと柑橘類で実験しました。)
ご回答ありがとうございました。早速ホームセンターで過燐酸石灰を買ってきて、水に溶かして与えてみます。
今は伸び放題なので、内向きの枝や重なってる枝などだけ、剪定してみます。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
桃はバラ科の植物ですから冬期に剪定して下さい。
葉っぱが良く茂っているのは窒素が効いているのだと思います。何を与えていますか?うちは果樹には鶏ふんとバットグアノを与えています。http://www2.odn.ne.jp/~aau96530/AEC/wakuwaku/sai …
早速のお答え、有難うございました。どうせ花も咲かないから、とここ3年ほど剪定せず放ったらかしでした。今年12月には思いっきり切り詰めてみます。
肥料は毎年2月に、鶏糞に腐葉土と落ち葉と草木灰を混ぜて与えてました。
お教えいただいたHPを参考にやってみます。重ね重ねお世話をかけ有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 花桃の葉っぱが2種類…… 1 2022/05/08 11:40
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 カリブラコアを花壇に植え付けようとしています。 花用の培養土(緩効性化成肥料配合、木質堆肥・ココナッ 2 2022/05/25 18:34
- ガーデニング・家庭菜園 トマトの木をヤギが食べてしまいました。どなたか助けてください。 ヤギ小屋の戸を閉め忘れてヤギが脱走し 4 2022/06/22 02:25
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 山桃の木の手入れについて 1 2022/03/27 23:00
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて 2 2022/05/25 11:30
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
除草剤の庭の復活方法
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
マルチフィルムはビニールで代...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
バジルとシソをいっしょの鉢で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報