A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
戦争で食料がなくなった状態で、人肉を食してしまうという「カニバリズム」をテーマにした問題作ですね。
宿題は、「この作品が象徴するもの」を問うというより、「このどうしようもない問題に立ち向かい考える姿勢があるかどうか」を問う設問と思われます。
「心」が人間性であるなら「心」が抜けてしまった「死体」は人間ではない・・とするなら、牛肉や豚肉同様に食べても、罪悪感にさいなまれる必要はないのではないか、ということと、「人間は人間の肉を食べてはいけない」という観念の葛藤、極限状態での、人間性、理性、道徳の限界を描いたもので、「なんだかんだいっても、人間、自分が生き永らえるためならインモラルなこともやってしまう」ということと、「それをやってしまったら、その(精神的)苦しみはとてつもないものである」ということ。
まさに文学が読者の喉元にナイフを突きつけるような作品です。
同様のテーマ「カニバリズム」で、ビデオ「生きてこそ」とか「ひかりごけ」なども参考になると思います。
「400字」は目安で、多少オーバーしてもOKと見るのは私だけでしょうか?
ありがとうございます。400字は原稿用紙に書かされるのでオーバーはできません。また、私の聞き方が悪かったと思うのですが、【『野火』が象徴するもの】の『野火』は作品名の『野火』ではなく作品中に出てくる『野火』です。田村一等兵が部隊から追い出されたあと何度か立ち上る野火は誰かが何かの目的で付けたものであるのに、そばまで行っても誰もいないという矛盾点や、情景描写、野火の向こう側へ行くことへの田村一等兵の不安などから『野火』は何を象徴しているかということでした。まだ受け付けていますのでよろしくお願いします。または、この『野火』を通じての『生』or『死』についての考察も募集しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理性の対義語は?
-
漢字の由来
-
精神と精心の違いを教えてください
-
人間は考える葦である:原文を...
-
利点の反対語
-
太宰治が書いた走れメロスに比...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
大量 と 多数 あるいは 多...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
集団の秩序ってどういう意味で...
-
文明は何のために進歩していく...
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
意味を教えて下さい!
-
人間の活動が地球環境に与える...
-
麻原彰晃って人間として凄く有...
-
慣れの問題?
-
『 ノルウェイの森』の直子の性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利点の反対語
-
精神と精心の違いを教えてください
-
漢字の由来
-
進化心理学をかじったら人生の...
-
理性の対義語は?
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
頭が賢い人ほどメンタルは弱く...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
手袋を買いにの解釈
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人肉と豚肉は近いんですか? 人...
-
大岡昇平『野火』について
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
漢字で腰。この腰の由来は?
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
おすすめ情報