
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
前の人とダブっちゃったけど、
上が木星で下が(明けの明星)金星だよ。(添付画像はステラナビゲーター使用)
ものすごく明るいけど、この日の等級は木星が-2.2等、金星がなんと-4.4等もあります。
木星の右隣にいる赤いアルデバラン(1等星)との違いを見てください。
まだ夏だけど、明け方の空にはふたご座やオリオン座なんかの冬の星座が昇ってきているんですね。
金星はね、こないだまで夕方見えていたけど、先日の太陽面通過があって地球から見ると太陽の反対側(右側)に移動しました。
だから、今は明け方の空に見えています。
それで太陽の手前を通過したところなので、地球との距離が近いんですよね。
だから非常に明るく光っています。
金星のすぐ後を追っかけるように太陽が昇って来ますよ。

この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/11 20:45
丁寧な解説付きで痛み入ります。
一等星の間が2,5倍ですから、ー4,4というのは、一等星の約10倍の明るさということになりましょうか。どうりで、明るいはずです。納得です。
No.2
- 回答日時:
添付画像にあるように、木星と金星です。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
東の明るい星は何ですか?
-
5
木星の上に着陸?
-
6
土星まで何年で行ける?
-
7
空の青さについて
-
8
今、西の空に星が上下に並んで...
-
9
昼間に土星が見れるのはいつで...
-
10
現在、朝方5時ころ西の空の輝...
-
11
天体望遠鏡を買いたいのですが
-
12
月のちょっと下に見える明るい...
-
13
Vixenの『スペースアロー50M...
-
14
昼でも星が見えますか?
-
15
冬の夜空、南西~西の方位で、...
-
16
地球以外にも文明がある星はあ...
-
17
太陽と水星と金星が「さそり座...
-
18
「星」の別の言い方
-
19
緑色の星とか、紫色の星とかは...
-
20
半星?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter