
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
7歳、5歳、2歳、1歳の子がいます。
どの子も2ヶ月ころから、帰省やら旅行やらで連れ出しています。
>漠然とした質問ですが
・・・確かに(苦笑)
岡山から愛媛への交通手段は何でしょうか??
また、ご自宅からご実家まで、ドアtoドアでどのくらいかかるのか、
完母なのか、混合なのか、完ミなのか、
質問者さまお一人での帰省なのか、ご夫婦での帰省なのか?
その辺が分からないと、なんともアドバイスしようがないです。
いずれにしても、赤ちゃんの体調第一なので、
移動時間や、帰省中の予定などは、余裕をもったスケジュールにして、
赤ちゃんの顔色や機嫌を見ながら無理しないようにすれば、大丈夫だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
お乳やおむつのことは、十分に考えて入らっしゃるのだと思います。
私の失敗談は、おむつを替える場所がふさがっていて、切羽詰まって、休憩所の長いすで変えようとしたところ、そばで物を食べていた人がいて、酷く迷惑をかけたことです。
あと、赤ちゃんが突然激しく泣き出して、何をやっても泣きやまず、病気かしら?と心配しても、近場で医院を探すこともできず、2時間ぐらい、泣き疲れて眠るまで途方に暮れていたことがありました。その時は結局なんともなかったのですが、赤ん坊にしてみれば、普段と全く違う環境に置かれたわけですから、虐待されたように感じていたのかもしれませんね。
3ヶ月の赤ちゃんには、(そのお母さんにも)負担の大きい移動ですね。無理のないプランで、体調に気をつけてお出かけください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
泣き叫ぶ赤ちゃんを、乱暴に扱...
-
5
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
6
眠っている新生児の赤ちゃんを...
-
7
赤ちゃんが母親になつかない理...
-
8
赤ちゃんを殴ってしまいました。
-
9
沐浴 1日何回までOKですか?
-
10
ハグの時にパートナーの背中を...
-
11
赤ちゃんの添い寝と夫婦生活
-
12
赤ちゃんの前でTVをつけた生活...
-
13
赤ちゃんの手の甲の肌色のぶつぶつ
-
14
おへそがへこむ
-
15
10カ月の赤ちゃんに風船で遊ば...
-
16
赤ちゃん抱いて転んだ
-
17
ため息をつく赤ちゃん
-
18
S keep O ~ing と S leave O ...
-
19
音にびっくりします
-
20
おしりふきについて(介護用と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter