
No.4ベストアンサー
- 回答日時:2012/08/13 23:06
一番最後です。
「有印私文書偽造同行使」という犯罪になります。
行使を目的として、記名押印でもって本人記載を謳う文書を本人でない者が記名押印するか、記載内容にウソを書いたり改ざんする罪です。
具体的には、刑法第17章「文書偽造の罪」の第159条「私文書偽造行使等の罪」の第1項に抵触します。
刑法17章第159条第1項
「行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の懲役に処する。」
罰金刑はありません。
執行猶予が付かなければ、イッパツで収監される罪です。
当たり前ですが、行政処分などではなく、刑事事件による前科となります。
また、契約書を交わす不動産屋からは、詐欺罪で訴えられたり、損害賠償請求をされる恐れがあります。
やめましょう。
No.1
- 回答日時:2012/08/13 22:58
こんばんは。
あなたが勝手に親の名前を書いて印鑑を押しても、当然ながら有効ではありません。
普通の不動産屋さんなら、親に来てもらったり、直接郵送したりしますので、そもそもあなたが親の名前を書くことができません。
けっこう適当な不動産屋でも、電話確認くらいはします。
かなり適当な不動産屋と大家さんの場合、仮にそれで契約ができたとしても、後であなたが払えなくなったときに親は払う必要はありません。だって、そもそも保証人になっていないですから。
親に頼み込むか、別の人に頼むか、別の方法を考えるかということになると思います。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
勝手に保証人にされてしまっています。
その他(法律)
-
賃貸契約書の保証人欄について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
代筆での保証人は有効ですか?
その他(法律)
-
-
4
息子が勝手に連帯保証人に!!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
勝手に連帯保証人にした罪は?
その他(法律)
-
6
身元保証書を代理で書くと・・
就職
-
7
賃貸契約時の保証人を家族以外に頼んでよいか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
知らない内に連帯保証人にさせられた。
その他(法律)
-
9
これって犯罪では?(有印私文書偽造)
その他(法律)
-
10
アパートを借りる際の保証人になっても大丈夫ですか?
その他(法律)
-
11
保証人の印鑑について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
身元保証人を確認する電話はかかってくるのでしょうか
労働相談
-
13
賃貸アパートの保証人解除できますか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
勝手に連帯保証人にされています。
その他(法律)
-
15
賃貸契約更新時の連帯保証人について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
2年契約で借りた家を途中で解約して引っ越すとどうなるの?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
入居審査後のキャンセルについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
連帯保証人のサインの筆跡が違えば支払い義務はどうなりますか?
その他(法律)
-
19
電話番号追跡サイト?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
保証人の確認電話ではどのようなことを聞かれますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 甥の就職先の身元保証人を引き受け誓約書に記入する際保証人欄の本人との関係を書く時は保証人からみて甥と
- 2 アパートなどを借りる時、保証人ってどうやって探すのですか?
- 3 勝手に賃貸マンションの連帯保証人にされた
- 4 アパートの保証人
- 5 友達の家にお泊りしてるとき、トイレ行きたくなったら、一言、トイレ借りるね。とか、親にトイレ借りますっ
- 6 アパートの保証人について
- 7 賃貸保証人
- 8 賃貸の連帯保証人について。 春から大学生になるので物件を探しています。 母が生活保護受給しているので
- 9 借用書の効力と保障(?)、保証人について
- 10 お尋ねします。身内の連帯保証人になっていたことから、保証会社から債務を
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【大至急】明日だけ学校を休み...
-
5
少年野球、続けるべきか辞める...
-
6
生活保護を受ける予定の親。子...
-
7
前科者の生き方を教えてください。
-
8
子連れで居酒屋に行くのはそん...
-
9
ゆうちょ銀行の口座 暗証番号の...
-
10
親に全て監視されていてツライ...
-
11
ついてない人生に疲れました
-
12
「おつかれさま」に対する返事...
-
13
保育園の茶話会の案内文について
-
14
親が友達の家に泊まらせてくれない
-
15
世帯分離の確認方法
-
16
こころの東京革命という団体は...
-
17
親の帰省に子どもは何歳までつ...
-
18
直感的に、「4」といえば何で...
-
19
近所の子どもが勝手に家に入っ...
-
20
賃貸の保証人を勝手に書くと効...
おすすめ情報