アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中小企業診断士の資格取得を目指しています。
私は理学部を卒業し、中堅企業のシステムエンジニアになったのですが
どうしても仕事の大半が2次請けになってしまい、クライアントの子会社とのやり取りが中心で、上流の仕事にはまずつけず、開発漬けの毎日を送っていました。
職場の人も、誰も経済の話などしないし、できません。

私は入社して今年5年目になり、同じことばかりやっている自分と、変わらない周りに気づき
(その他にも理由はいろいろあるのですが)経営のサポートのような仕事に興味をもち
中小企業診断士の取得を目指し、勉強をしています。

そして今年の初めから、大手ではない学校の通信教育を受けたのですが、
当然ながら毎週のように大量の教材が届き、DVDを含めると、結局合計で中型ダンボールひと箱分くらいの教材が・・・
法律、経済学、特にキャッシュフローなど経営の知識が全くなく、
完全にゼロからのスタートだったので、勉強も効率が悪く・・・
毎週図書館に通って猛勉強しましたが、
「スタートの時期が遅かったこと」、「効率が悪かったこと」、「志望動機が当時固まっていなかったこと」、「基礎知識がひどく不足していたこと」など、様々な要因が重なり、点数は伸びませんでした。
途中から科目合格狙いに変えました。

そして試験は受験しましたが、歯が立ちませんでした。
ただ、時事問題は全滅ながら、教科書に書いていたような問題はきちんと得点できていたので
社会人としての常識をきちんと身に付け(ニュースを見たり新聞を読んだり)、周りに切磋琢磨し合える仲間がいれば、来年は光が見えるのではないかと思い、秋から診断士の通学講座を、土曜か日曜に受講しようと思っています。

ここで困ったのが、今年度の受験用に使った教材の存在です・・・ダンボールひと箱・・・
計15万円。毎日目にするたび、ため息が出ます。

診断士の1次試験は独学でもなんとかなる、とよく言われるので、再利用できる教科は
再利用して、また独学でやろうかなあと思ったりもしているのですが、自分の環境を変え、周りに仲間がいたほうがいいこともあり、やっぱり通学に変えたほうがいいだろうと思っています。
でももったいない。どうしたらいいだろう・・・

財務会計、経済学など、時代に関係なく使える教材などは、今後受けるであろう通学講座の復習用にとっておき、時々自分で見直してもいいのではないかと思っているのですが・・・
ちなみに得意科目は職業柄「経営情報システム(満点近く取れます)」ですが、平均点を上げるためにも、科目免除申請などはしない予定です。
苦手科目は「財務会計」です。教科書ばかり読んで、全然基礎知識もなかったので、今でも全然理解できていません。

しょうもない質問で申し訳ありませんが・・・どう思いますか?

A 回答 (1件)

しょうもない回答をします。



「同じことばかりやっている自分」に気がついたあなたは、目先を変えようとしているのですね。

本当に同じことばかりをやっていたのですか。
だとしたら、中小企業診断士の資格をとっても経営のサポートが出来るとは思えません。

世の中のことは、同じメガネで見れば同じです。観点を変えることで異なります。
経営に限らず、物事は見方で変ります。
目先を変えるのではなく、まずは別のメガネを探して見ることも良いと思います。

中小企業診断士の資格をとることは良いですね。メガネを沢山持っていると、より役に立つと思います。
「財務会計」の教科書を読んで分からなければ、これこそ職業柄で身近によく知っている人がいらっしゃると思いますよ。
さもなくば経理部門の同期生とか、・・・兎に角、目的に向かって進むことです。

因みに私は35年間SEでした。自分が実質的なPMとしてシステム構築をした経験もあります。ノウハウとしてお薦めするのは、トム・デマルコ著「構造化分析とシステム仕様」です。経営をサポートするにはビジネスモデル図が必要です。構造化分析はデーターフロー図によるモデル図を描きます。経営者とこのモデル図を指さしながら、話をすることが重要です。

では、試験の合格を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しょうもないだなんて、とんでもないです。
回答ありがとうございました。

大先輩からの回答、本当に嬉しかったです。
経営者の方は、ビジネスフロー図は読めるのでしょうか。
個人的な想像では、経験ベースで字を書いて作戦をねる、という感じだったのですが・・・

しかし、図で何かを表現するというのは、効率もよくわかりやすいでしょうね。
おすすめしていただいた書籍は、近隣の図書館にはなかったので
近日購入を検討しています。ありがとうございました。

私が質問の内容にいろいろと詰め込んで書いてしまったため、ほとんど回答がつきませんでしたね。
欲張ってしまったことを反省しています。
また後日、いくつかの質問に分割して、再度投稿してみようかとも思っています。
いろいろなメガネ、を持ちたいですから。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/08/18 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!