プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は30代後半の♀です。

休日はキャンプやゴルフ等、外出していることも多く、
また、アクティブに休日を過ごすのが好きです。

最近、メール交換をしている40代前半の人がいるのですが、
メールにやたら、

”ゆっくりやすめましたか?”

”疲れを癒してください”

”休日に休養できましたか?”

などと書いてあります。

恐らく・・特に深い意味はなく、
相手を気遣ってる文章ということで書いてると思うのですが、
私は休日は活動的に外出していると言っているのに、
毎回、上記のようなことを書かれると、
あの~私のメールの内容をちゃんと読んでるんですか!?っと言いたくなります。

そこで・・休養って~ゆっくりお休みする意味かと思ったーって返事したら、
アクティブに動いて休養できる人もいる っと言われました。

ゴルフに行っても休養しました。って、言うのですか?

日本語って難しいなって思います。

A 回答 (4件)

拝読させて頂きました。



確かにご相談者さんの言われてい事は御尤もだと思いますね。

『休養』と言えば(聞けば)連想されるのは・・・家でのんびり、何も考えず好きなことをして、心身の充電・・・と言ったことが主な意味だと解釈していました。

しかし、そこは人それぞれと言うもので、家で“ボー”っとしているほうが余計に疲れるという方もおられます。
ご相談者さんの様にお休みは活動的に過ごす“休養”をとっている・といった方も多いと思われます。

言うなれば、身体の休養よりも精神的(脳)な休養といったところでしょうか。(どちらも連結していますけどね。)

そして、『休養』とは何ぞや、と言うことで少し調べてみたのですが、休養には2つの事が言えるらしいです。

(1)通常言われているような“心身の疲労を回復する「休む」ということ・・・。”

(2)そして、もう1つは人間性の育成や、社会・文化活動、自己表現を図る「養う」とした休養もあるようです・・・。

現代人に於いて、精神的価値を重視する傾向にあることは大いに考えなれるし歪めませんよね。
そうした事からも“休養”の考え方も変化し意味合いが、ある側面からすれば違ったものになっている可能性があるようです・・・。

この事から言えることはご相談者さんは後者の方ですよね。
言われている様に『・・・アクティブに休日を過ごすのが好きです。』と。

とても有意義に時間を使って(過ごされて)おられると思います。脳が活発に働き、交感神経もそれに比例し、“休養”とされているんだと思われます。(肖りたいくらいですね。)

>>そこで・・休養って~ゆっくりお休みする意味かと思ったーって返事したら、
アクティブに動いて休養できる人もいる っと言われました。

『“休養”と言ってもいろんな取り方があるのよ。』って言いたかったのかもしれないですよね。?

そうすれば、『はい。ゴルフに行っても休養しました。』とも言えるし、『はい。ゴルフで“汗だく”になり疲れて休養できました。』なんてのも通用するかもですよね・・・。

もし、こうした事を知っておられたなら、もっと変化を付けてもらえたらいいですよね・・・。
そうすれば何の違和感もなくて済みますしね・・・。(お友達の悪口を言う様で申し訳ないのですが。)

ご相談者さんも言われている様に『恐らく・・特に深い意味はなく、』だと思われます。

『お早う・元気・じゃ~また』みたいな軽い挨拶のつもりなのかもですよね。

言いた放題で失礼がありましたらお詫び致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
お礼が遅くなりました。

私も回答者様と同じように、
休養についてネットで検索をしてしまいました。

確かに・・・積極的休養 というのを知りました。

休養について、なにか認識が少し違っていたのかな?って気がつけたので、
前向きに受け取ろうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/22 11:46

私にとっての休養は文字通りですね。

ひたすらゴロゴロします。自営なので、仕事の合間に休養、休養の合間に仕事が不規則にあり、不測の事態に備えるため体力は温存する主義です。

で、先の質問にも回答した者なんですが、
先方は質問者に好意をもっているが、質問者はむしろそのことを厭わしく思っている、ということでよいのでは?

「おはよう」と言えば「早くないけど」
「お疲れ様」と言えば「別に疲れてないけど」
「おやすみ」と言えば「まだ寝ないけど」
…いちいちこう言い返して来る人、面倒だと思いませんか?天邪鬼過ぎて、私なら付き合いきれません。

気持ちだけ受け取っておいてあとは流せばいいのに、いちいち引っかかっているのは、その人とのやりとり自体を楽しんでないからだと思いますよ。なら自然消滅させればいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
お礼が遅くなりました。

また、先の質問にもご回答をありがとうございます。
メールに相手は、頑張り屋と言った人とはまた別の人です。

回答者様の例え・・・・のように、私の質問は聞こえてしまうということですね・・。
そこまで、あまのじゃくではないかと(笑)

回答者様が書いたとおり、お相手とのやりとりを楽しめてないのだと思います。

その通りです。合う、合わないってことですよね。

お礼日時:2012/08/22 11:42

楽しく過ごし疲れを発散しました。


と返信で良いかと思います。
優しい人ですね。
質問者の方が休みを
楽しめたなら休む栄養と
字のまま受け取り次に向けて
頑張ってください、の意味合いも
あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
お礼が遅くなりました。

優しい気遣いの言葉ということなんですね。

そのように受け止めてみます。

お礼日時:2012/08/22 11:38

休養というのは、



身体的に身体を休める。
という一般的な意味とは別に

普段の精神的なストレスを
休日のさまざまなことで発散する。
というような意味も含まれますので、

仕事のストレスをゴルフやアウトドアで
発散することも立派に休養したとはいえるわけです。

同じように身体を使って疲れたとしても、
好き放題打って走って廻るのは休養といえても、
接待ゴルフや上司との半プライベートなゴルフでは
休養とはいえないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

休養には確かに上記のような、趣味で発散の意味もありますよね。

それはわかりましたが・・

休日はキャンプです。休日はゴルフです。っと書いてるのに、

”ゆっくりやすめましたか?”  ”疲れを癒してください”は、

どんな意味で私に送ってるのでしょうかね・・・。

毎回、休日を充分楽しんでますが・・
疲れを癒すことやゆっくりはしていませんが・・って思うんですよね。

お礼日時:2012/08/17 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!