
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
Nyankoさん補足ありがとうございます。
いや。そうだとは思っていたんですがね、念のため。。。
失礼しました!
いやでも本当に悪臭のする病院とかあるんですよ!
こんなとこいたらうちの子が病気になっちまう!みたいな。
そうですねえ。いくら外れくじが多いと言っても、さすがに1割か2割しかまともな先生がいないのでは困ってしまいます(笑)もちっといます。
ただ、見極めは難しいですねえ。
なんせ自由診療なので、料金も行くところによっては5000円くらいちがったりしますし。
あと前回言い忘れましたけど、病院関係者は動物に嫌われます!中には病院が大好きな子もいるようでけど、動物はおおむね病院はきらいですよ。
小さなコドモと一緒です。病院=注射なんでしょうね。
うちの子達も病院行くと固まって→暴れる。くり返します。それを安全にしっかり補ていする看護婦さん。本当に尊敬します。看護婦さんの腕にはたくさんの引っかき傷跡が。。。
本当に動物が好きじゃないとやってられないなあ。と思った次第です。やるんでしたらぜひ覚悟を決めてくださいね!
No.3
- 回答日時:
#1です。
誤解されているようなので、自己補足を(笑
においは、病院全体では有りません。病室(ケージ)辺りの事です。
確かに病院全体が臭っていたら、私はその病院には行きません。
が、入院患者さんの入っているケージの辺りは、どうしたってにおいはあります。これをほぼ無臭にする事は不可能です。
しかし、お世話をする事になると、そのケージに近寄らずにお世話するのは不可能です。
私が「においがすごいですよ」といったのは、そう言うことからのアドバイスです。
たとえ1匹でも臭うのに、動物病院だったら…
想像できません。
病院ってのもそうだし、生き物を扱うっていうのも
大変なお仕事だと思います。
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
動物病院の仕事は話に聞く限り、また見ている限りいわゆる”ガテン系”ですよ。
つまり力仕事もたぶんに入ってくるわけで。。。また、動物を相手にするって事はなかなか大変そうです。噛み付かれたり、引っ掛れたりで一生消えないような傷もできるかもしれません。
また、動物病院というのは動物だけではなくて、その飼い主さんもやってきます。飼い主は物言わぬ我が子のために怖いくらいになる時だってあります。また、酷い事を平気でいう人も。。。
接客も大変だと思います。
そして大切なのが、その病院がちゃんと動物愛護の精神でもって経営されているかどうか。ということですね。
はっきり言って、動物病院ほど外れくじの多い病院はありませんからね。。。
nyanko_2003さんのアドバイスに書かれていた臭いの件なのですが、そりゃ動物本体にはそれぞれ特有の臭いがありますが、病院全体ににおっているようなら、そこは働くべきではありませんし、かわいいペットを診てもらうべきでもありません。
もしそういう場所に娘さんを働かせたりしたら、優しい心がずたずたになってしまうかもしれませんよ!(私は小動物オーナーなので、病院で手荒に扱われて死んでしまったという話はよく聞くのです)
>動物病院ほど外れくじの多い病院はありませんからね
はずれくじ多いんですか?
5件に1件、10件に1件くらいしかいい病院がないのなら怖いですね。
将来環境が整えば私も猫飼いたいと思ってたのでぞーっとしました。
ご意見参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
病院の受付程度でしたら、未経験でもオッケーですよ。
実際、私が通っている病院の受付も、パートのおばちゃんです(笑
診療助手って言っても、医療に携わる事は無いので、仕事内容も恐らく入院している動物達の食事の世話とかタオルの交換とか、そんな感じだと思います。
その病院によってもお仕事の内容は違うと思いますが、今まで知っている病院全てがそんな感じの内容でしたよ。
しかし、医療に携わらなくとも、病院は大変です。
食事の世話も勿論、体力の問題もありますが、においもすごいです。
動物特有のにおいが結構充満しています。
写真集からはそんなにおいは流れてこないので、恐らく初めての体験でビックリすると思います。
(初めて病院に行ったとき、私はびっくりしました…)
それに、入院患者さんが全員元気になって帰れるとは限りません。
間しい目に遭った時、病院職員は泣いていられません。
そう言う小さい事の積み重ねが、何かと苦労すると思います。
可愛い・助けてあげたい…と言う気持ちだけでは獣医になれないように、病院で働く以上、楽しい事ばかりではない事は常に頭の片隅に置いておいた方がいいでしょう。
勿論、元気に帰れる患者さん達を見れる喜びも有りますが。
仰るとおりだと思います。
どの仕事もそうかもしれませんが、表と裏というか、明と暗はありますよね。
動物、生き物っていうぶん、大変なこともあるかと思います。
勉強になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
志望動機について
面接・履歴書・職務経歴書
-
はじめまして、動物病院の受付を面接するのですが、志望の動機の添削をお願
面接・履歴書・職務経歴書
-
動物病院を辞めたいんです
転職
-
4
仕事が辛いです。
知人・隣人
-
5
動物看護師という職業に自信がなくなりました。。
犬
-
6
動物病院で、アルバイトとして1年間働いています。 動物の専門学校を辞め、地元の動物病院で働き、今年の
アルバイト・パート
-
7
動物病院バイトの面接してからの流れについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
なぜ動物関係の仕事につきたいのかの志望動機変ですか? 私は幼い頃から動物が大好きで将来は動物にかかわ
犬
-
9
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
10
動物病院の診療助手のアルバイトについて
労働相談
-
11
動物看護士の仕事
就職
-
12
動物看護師の仕事は辛いですか?
その他(自然科学)
-
13
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
14
動物看護士★志望動機について
臨床検査技師・臨床工学技士
-
15
動物看護師辛い
就職・退職
-
16
動物病院の実習
インターンシップ
-
17
某ペットショップのバイトのことなんですけど・・・
その他(ペット)
-
18
動物病院の仕事
就職
-
19
受付の志望動機について
面接・履歴書・職務経歴書
-
20
動物病院に対して、営業停止などの訴えはできますか?
その他(ペット)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
犬(高齢犬)の口から血が出てい...
-
5
動物病院の受付
-
6
ペットが亡くなったときの動物...
-
7
体重8キロくらいの犬が、キッ...
-
8
至急!キンクマハムスターが弱...
-
9
至急! 脱酸素剤を食べてしまった
-
10
犬がカットから帰ってきたら様...
-
11
愛犬がこのヘアゴムを飲み込ん...
-
12
うちのネコが帰宅したら大量に...
-
13
犬が 化成肥料を 食べた
-
14
犬が避妊手術後、下半身けいれ...
-
15
犬がカロナール一錠を誤飲した...
-
16
猫が投薬後に吐いてしまいまし...
-
17
助けて、猫が泡をふきました
-
18
左目がショボショボして開かな...
-
19
去勢施術の糸
-
20
ネズミが死にそう
おすすめ情報