プロが教えるわが家の防犯対策術!

月から地球までは光速で1.3秒だそうですね。それでは、音速ではどれくらいかかるでしょうか?

A 回答 (6件)

光の速度は3×10^8m/s


月まで1.3秒かかり、音速を340m/sとすると

3×10^8×1.3/340= 1147058.8…[s]
分かりづらいので日数に直すと

1147058.8/(60×60×24)=13.276…
となるので、だいたい13日と6時間といったところでしょう
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/08/18 19:15

マッハ15以上でなければ地球から離脱できません≪第二宇宙速度から≫


ただ単に速度だけだとしたら音速は0℃で秒速350メートルですから、求めてみてください
距離は光で13秒という事は、光は1秒間に30万キロですから、30万X13でキロ単位で出ますね(^-^)
正確にやるとしたら、天文と言う本が本屋で売って居ますので、それを見ると判ると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>距離は光で13秒という事は、光は1秒間に30万キロですから、30万X13でキロ単位で出ますね
小数点を見落とさないでください。すでに良回答が出ているんですけどね。

お礼日時:2012/08/18 19:14

月までの距離 L = 38×10^4 km


音速 V = 340 m/s = 0.34 km/s

として、地球から月まで音速で移動した場合にかかる時間 T は、

T = L / V
 = 38×10^4 / 0.34 ≒ 111.76×10^4 [s]

これを時間 [ h ] に換算すると、
T = 38×10^4 / 0.34 / 3600 ≒ 310 [h]

これを日数に換算すれば、ざっくり 13日という計算結果になりました。
アポロ宇宙船は月まで4日かかったそうですから、音速の3倍近いスピードで航行していたのですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アポロのことまでお話しいただき、InterestさんにBAポイント上げたいんですが、
時間差で#4さんに差し上げることにしました。ご容赦くださいませ。
昔なら、次点を差し上げていたころなんですが....

お礼日時:2012/08/18 19:17

音速と言っても、空気、水、鉄など伝わるもので速さが十倍くらい異なります



それぞれの音速を調べて、月まで距離を割れば出ますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご苦労様でした。

お礼日時:2012/08/18 19:11

音速で月に到達することはできません。



なぜなら、真空では音波は伝わらないので、宇宙空間での音速は「0」だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご苦労様でした。

お礼日時:2012/08/18 19:10

音は分子の振動が伝わるもので、空気中、液体中、固体中で(分子の密度が異なるため)速度が異なります(固体中が最も速い)。

地球と月の間は真空状態で分子が存在しませんので、音は伝わりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、KappNetsさんなら「土星は水に浮く」と言うのにも揚げ足を取られそうですね。
英語の得意な人って、こういう部分にすごくこだわる人が多いんですよね。もっと卑近な例では 小学生の算数の問題で「一個100円のまんじゅうがあります。1000個買ったらいくらになるでしょうか?」と問題でも「まんじゅうを1000個も買う馬鹿いないよ。」と言われそうですが。
さて、KappNetsさんは英語のカテでよく回答されていますが、最近つまらない質問ばかりになりましたね。しかし、私思うんですが、英語の得意な人って理数系に弱い人が多く、逆に理数系が強い人は英語が苦手な為に ハンディを背負ったり チャンスロスすることが多いですよね。

お礼日時:2012/08/18 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!