
事情があり海外から至急ドルで送金してもらわなければいけなくなり、
UFJの外貨預金口座がすぐ作れるというのでつくって送金してもらいました。
ただ海外でも下ろせるような外貨口座がほしいのでシティバンクをこのたび口座開設しました。
UFJの外貨普通預金からシティへ移したいのですが、手数料やらリフティングチャージやらたくさん
手数料があってよくわかりません。
ちなみに今回使うのはヨーロッパでなので、ユーロに同時に変えるのもオプションのひとつなら変えたいと思っています。
(一部ポンドにも)
なにが一番お安いのでしょうか?
また相談するならシティの方に全部相談をもちかけても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下を参考にしてください。
I.三菱東京UFJ銀行の米ドル普通預金口座で海外からの米ドルを受取るのは他の銀行と比べてお得です。
○その理由
1.個人の場合、外貨預金口座へ入金された場合受取銀行手数料はかかりません。
http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/gaitame.html 被仕向手数料の注に注目、シティバンクでかかりませんが一般銀行では2,500円~などがかかります。
2.ネットバンキングで米ドルを円に両替するとき、お得です。
※ http://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/realtime/inde … の窓口と比較してください。シティバンクも米ドルの両替コストは1円なので三菱東京UFJ銀行がお得です。
II.海外でも降ろせるような外貨口座
シティバンクには外貨キャッシュカードがあるので、アメリカのATMで下ろすときには便利です。(今回受取った米ドルをシティバンクに米ドル普通預金口座へ移動するとアメリカのATMから引き出せます。)
しかし、他の国(通貨)でのキャッシングでは両替コストが5%を超え、さらに毎回210円の手数料がかかるので割高です。
持っている日本のクレジットカードに海外キャッシング枠があるなら、それを使ってキャッシングしまとまった金額なら帰国後などに繰上返済するのがお得です。たいていの日系カードなら両替コストゼロ、返済日までの金利年18%(月1.5%)程度、1回210円の手数料です。
そのほか、りそな銀行VISAデビットカードがお得です。
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/serv …
III.>UFJの外貨普通預金からシティへ移したいのですが、手数料やらリフティングチャージやらたくさん手数料があってよくわかりません。
どのくらいの金額でしょうか。合計5,000円以上の手数料がかかるので、十万円程度までなら下手に手数料を払って送金するより三菱東京UFJ銀行で円に両替するほうがお得です。
http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/gaitame.html
またシティバンクでユーロに両替しても、海外のATMでユーロを引き出すことはできません。キャッシュカードは円普通預金残高から両替コストを上乗せされたレートで計算して引き出すだけです。
小額ならお勧めは先に説明したクレジットカードの海外キャッシングなどがお得です。
>なにが一番お安いのでしょうか?
また相談するならシティの方に全部相談をもちかけても大丈夫でしょうか?
利用する金額によってお得な方法が違います。また現地で銀行口座を持てないならATMでキャッシングするか、SBIレミットなどを利用して海外の受渡場所で現地通貨現金を受取るしかありません。
https://www.remit.co.jp/MainVisitorsHome.jsf
銀行員は他の海外送金サービスや手数料にはそれほど詳しくありません。また自行が不利なサービスについてはっきりと説明してくれるかどうかもわかりません。
むろんもっとお得な方法を理解できない人がいるので、不利な方法でも顧客が利用する金融機関があるわけですが。
kazuboyさん
お礼が遅くなりすみません。回答ありがとうございました。
結局UFJで円にしてからシティに送金して現地で現地通貨でおろし
無事生活できました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
ヒロセ通商FXの最大保有LOT数
-
5
「1通貨」とは、「日本円で1円...
-
6
レバナスを1000万円投資した場...
-
7
インターネットフォレックスと...
-
8
外貨MMFをしたいのですが。。新...
-
9
FXについて。 所持していない...
-
10
FOREXってFXとは違うの...
-
11
FX口座からの外貨出金の方法
-
12
タイの通貨について
-
13
レアルドル、元円、ドル円など...
-
14
為替FXでスプレット、手数料が...
-
15
他人の資産を運用するという行...
-
16
米国株道 信用取引 レバレッジ...
-
17
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
18
MQL5シグナル使用口座変更方法
-
19
両建ては違法?
-
20
FXの自動売買と証券会社につい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter