プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校3年生女子です。
夏休み前までは、本気で考えた上で専門学校へ行くと決めていましたが
夏休みに入り、母ともう一度色々話してみた結果、このようになりました。
今更こんなことになってしまって焦ってます;



短大は専門学校より就職後の給料が良いですし、昇格もしやすいためです。
それに私は大学でのキャンパスライフに憧れていて、大学よりは短い学生生活になりますが短期"大学"なのでそれなりに満足できると思います。
主に専門的なことばかり学びますが、専門学校よりは進路変更しやすいと思います。
でも頭が悪いので合格できるか危ういです。(学科で6位くらい)
合格できても、特待生になれるか危うい(なれなかったら授業料などの合計は専門学校より高い)
自由に時間割を作れるのでバイトをしやすいと思います。
就職率を計算してみたら62%ほどでした。
オープンキャンパスはまだ行ってません。
入学するならば県内の短大のビジネス学科と思っています。

専門学校はほぼ確実に合格できると思います。
でも心変わりしてしまったら、就職の際に厳しいかも・・・と思うと決められません。
給料も昇格の可能性も短大より悪いでしょうし、学費もそれなりに高いです。特待生制度はありません。
バイトはしにくそうです。
就職率は、サイトなどに90%とありましたが、卒業した人数などは書いてなかったので信用は微妙です。
先日体験入学に行きましたが、先生方はとてもフレンドリーで授業もわかりやすくで良かったです。
入学するならば県内の専門学校の2つの学科のどちらかと思っています。

そもそも、一般事務員の場合は学校行くなんて意味あるのでしょうか・・・
資格などは取れますが、パートの方でもなれるそうで・・・
多少は高卒後就職も視野に入れてますが、就職できるかは今更望みが薄いかもです。

上記を踏まえて、皆さんならどうしますか?
理由なども一緒にお願いします。
できれば細かく答えていただきたいです。
参考にさせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

短大に行けば良いのでは。

短大卒と同じ職場で働く専門卒だけど書き込みますね。

短大は楽みたいですよ。バイトもできるし先生も優しいらしく、楽しかったと聞きますが就職センターの方がいい加減で全くあてにならず、同級生で上場企業に就職できたのは数人だけ。
あとは中小のみ。零細なんかに就職した子はずいぶんと環境の悪いところにいったらしく転職したりしているそうです。

専門はきついのでバイトしたい、先生が優しくないとだめってひとには向きません。
予備校のような雰囲気だし、合わないひとには合いません。

専門はちゃんとしてるとこなら就職先もそんなに環境がめちゃくちゃな所の求人は、入ってきません。先生が仕分けてくれてます。

まあどんぐりの背比べみたいなものだと思います。

今はほとんど同等扱いですし…。給料にあんまり差があるとこ50社まわったけどなかったですね。

どっちいっても今はほとんど就職先に、上場企業の事務なんてないでてすから…。

ほんとにそういうとこ入れるのは美人でかわいい子だけです。学歴だけじゃないんですね。黙ってても男に口説かれる顔面偏差値があるなら希望はもてますが、特にそうでもないなら希望は持てません。

好きな方に行けば良いと思います。通うのはあなたですから。どっちいっても変わりません。大卒に馬鹿にされてこきつかわれるのも一緒だから。
    • good
    • 16

採用の仕事にしていますが私なら、短大にします。


その県内の短大の質にもよりますが、本当に良い短大ならば今は随分見直されて就職率も高いです。
いい例が昭和女子短期大学でしょうか。
短大でも就職率が90%近くと高く、評判のいい学校です。
他の短大でも、高いところは高いです。
地元、地域性もあるでしょうから、評判を親御さんに聞いてみてください。

>そもそも、一般事務員の場合は学校行くなんて意味あるのでしょうか・・・
正直にいえば、全然ないです。
若くて、元気に適度に体系(制服)などがストライクゾーンなら大丈夫です。
ビジネス学科なんて、ぶっちゃけどうでもいい学科です。
恐らく、偏差値的にもそうでしょう?
だからこそ、大卒(短大でも)という肩書きが強い国家資格なんですよ。
転職には、当たり前に大卒を求められますから。

ただ、専門学校も、短大もとにかく厳しいです。
4大みたいに遊んでいられないのであっという間に卒業ですから。
バイトはちょっと考えたほうがいいかもね。

一般事務は、どうしても先の短い仕事です。
最初のステップは恐らく、結婚するまでです。
そういう女の子は使い捨てじゃないけど、誰でもできるからパートでも派遣でも後釜がたくさんいるんですよ。
若い子が入って社員と結婚して寿退社っていう意味合いの企業も多いです。
一種の結婚相談所ですよね。

また、事務職は30代になっても給料が全く持って上がらず、転職してもその能力を高く評されることはまずないです。
なので一生の仕事には殆どなりえません。
一部の、経験が長く、特殊な業界や経理をマスターしているなどの場合のみです。
よって、初期投資資金をかけるなら、より長く大卒としての価値があるほうがいいというわけです。

専門の学科は?
専門は専門で、本当に専門職につけばいいけど、短大のビジネス学科クラスの専門学校ではお金をどぶにすてるようなものです。

ビジネス学科って何を学ぶの?
エクセル?ワード?パワポ?よく出来てアクセス?
独習でも6ヶ月で十分です。
ビジネスマナー?本1冊読めば終わりです。
簿記?簿記なら簿記専門学校へいくほうがマシです。

結局は最後は経験だけです。
本当に能力を磨くのならSEなどのIT系なら専門でも評価できると思いますね。

一般事務って大手金融の事務員くらいじゃないと給料が人並みにありません。
そして大手金融事務員はソコをやめたら価値がガタ落ちです。
転職するたびに給料が下がるが当たり前の世界です。

手に職があるのが強いのは確かなので、専門学校にもよってです。
ただ、貴女が一般事務員をすると決めていて素敵な彼氏を見つけて寿退社!というのなら余計に短大です。
大手上場企業は専門卒を雇わないからです。

一生働く気があるのなら、簿記専門学校などにいって卒業までに簿記1級取得、経験をつんで一生働くのを前提に専門学校への入学を考えます。
専門学校は無試験で誰でも受かる商売なのですから。
    • good
    • 17

もう随分年数が経ってしまっていますが。


専門学校と短大を同時進行で両方卒業した者です。
現在事務職で管理職をしています。

高卒の進路を考えた際、早く社会に出たかったので4年制の大学は元々視野に
入れていませんでした。
かといって、高卒で社会に出るのは不安。
ということで、専門学校か短大の2二択で悩みました。

短大はキャンパスライフの憧れもありましたけど、社会に出る為のスキルや
資格取得ができるか不安。遊んじゃいそうな自分にも不安でしたw
専門学校では、学歴で就職に不利になるか不安。

で、悩んでいる時に短期大学と提携している専門学校を見つけました。
基本は専門学校に通いながら、一部短期大学の単位を取得できるもので
その他の短大は通信教育で、時々講義に通ったりレポートを郵送したり
テストを受けに行ったり。
そこの短大は通信教育生としてではなく、きちんと短大卒として扱われる
生科生(?)として認められていました。
で、そこに入学。

専門学校の授業は復習が必要無いように集中し、わからなければ休み時間に質問、
家では一切専門学校の勉強はせず、科でトップでした。
学校が終わってから・・・毎日パチンコやビリヤードに行ってましたwww
がり勉って思われたくなかった、ただそれだけの理由で。

で、夜帰宅して短大の勉強や資格の勉強。
簿記、情報処理、パソコン、秘書など事務的に必要になりそうな資格を
かたっぱしから取得しました。

寝る時間はホントわずかでしたね。でも楽しかったし充実してました。
この2年間は、私の誇りです。
大変でしたけど。

偏差値45のヤンキー女子高卒。頭の悪さはご想像くださいw

>そもそも、一般事務員の場合は学校行くなんて意味あるのでしょうか・・・
>資格などは取れますが、パートの方でもなれるそうで・・・

こう思われるなら、進学しなくても良いと思います。
事務と言っても様々。
ただ、電話番して、お客様にお茶出して、コピー取って。
って感覚をお持ちなら大きな間違いですから。

まぁこんな進学方法もある、ってことで。
ご参考まで。
    • good
    • 17

専門学校と短大、選べるならば短大でしょうね。

下のご意見で、専門卒と短大卒は同等と回答なさった方がおられますが間違いです。専門卒は高卒扱いであり、プラスの部分で資格や技能手当という形でお給料に反映されます。

さて、どちらがいいか。
私はあなたが何のお仕事に就きたいかで決まると思いますね。
調理師、美容師、車の技能士などスペシャリストならば専門学校の方が就職もし易いでしょうが、ビジネス専門学校や語学関係など一般職で潰しがきくものは実力という点ではあまり期待できません。
正直、就職の為の実力という意味では短大も専門学校も当てになりません。たった二年で学べることなんて限られています。
どちらも同じなら、短大に行っておいた方がよいです。あなたが言う通り、入社後の給与体系や昇進の仕方は一般に学歴に拠るからです。それは一生ついてきます。専門学校が優位なのは、あくまで専門職。一般事務なら短大にいけるなら短大の方がいいです。

一番大事なのはあなたのモチベーション。就職に学校なんて全く当てになりません。何の仕事がしたいのか、どんな二年間を過ごすのかで就職の確率がグンと違ってきます。
今のように、最初から平凡な事務でよいからという姿勢は先行きの厳しさを感じます。
    • good
    • 17

娘が専門卒で就職しています。



一般事務をやるにしても、簿記を持っていた方が断然有利ですし、
専門卒は短大卒扱いなので同等ですよ。

短大だと遊んでしまいそうですが、力のある専門学校は、
朝から夜までみっちり2年間・4年間絞ってくれます。

入学2か月で簿記3級合格、その後半年くらいで2級合格だったと思います。
簿記1級に関しては、人数の足切りがあるのでよい点数でも合格しません。

短大の就職率なんて50%どころか、30%くらいではないでしょうか。
就活も100社近く受けても就職できる保証もありませんし。

娘の学校の就職率は96%でした。
頑張れば学校の代表となれ、大企業にも就職ができます。

貴方が行こうとしている専門学校の実績をよく調べることが一番です。
平日がどんなに忙しくても、娘や同級生は土日や夜にバイトもしていましたよ。
    • good
    • 11

(1)就職率について…悪い数字はともかく、よい数字も過度にあてに



しないほうがよい。算出の仕方次第でいかようにもいじれるパラメータ

なので。なにより、60パーセントだろうが90パーセントだろうが

就職するのは「あなた」なわけで、「あなたの就職率(可能性)」の話ではない。

(2)高校3年生といえば、将来にについて現実的に考えるにはいい時期。

 「心変わりしたら・・・」などというわけのわからないことを考える

 べきではない。今えがいているものを貫くべき。もっと自分に適したもの

興味があるものを待ちたい、などと考えていると覚悟と決心がどんどんにぶる。

知る限り「大学卒業」に対して「短大卒・専門卒」は同レベルで扱われる(給与など)。

短大の方が有利ではない。

 「先生がフレンドリー」・・・?なにをしに学校へ行くつもりなのか。そしてあなたは

学校からすれば「釣る前の魚」。釣った(入学した)魚に同じ態度ではない。

年齢的に致し方ないとは思いますが、全体的に言っていることが幼稚です。

あなたが数年後にでていく「社会」は厳しいです、不況です。みな毎日死に物ぐるいです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!