
夫婦同室で寝ています。
私だけ先に起きたいのですが、普通の目覚ましでは夫も起こしてしまいます。
今は携帯のバイブを使っています。
普通の目覚まし時計よりはいいのですが、これもかなり振動して響き、夫が起きてしまう時もあります。
加えて現在、基礎体温をつけているため、バイブの振動では鳴った瞬間に「あっ、早く止めなくちゃ!!」とあせり、
心拍数がすごく上がるので、体温にも影響して正しく計れていないような気もします。
私だけを起こす目覚まし時計・・・なんて、あるんでしょうか。
探しているので情報お持ちの方、よろしくお願いします。
No.9
- 回答日時:
「目覚ましタイマー安心君」 と言うものがあります。
TOMA・TOMA(トマ・トマ)と言う通販では2個組みで
1960円です。
ただ、HPでは商品のカタロクがないので、取り寄せなければいけませんが・・・
トマ・トマのHPは
http://www.s-direct.co.jp/
です
参考URL:http://allabout.co.jp/travel/familytravel/closeu …

No.8
- 回答日時:
ご主人に、あなたの目覚ましで目が覚めるか?どうか確認して下さい。
以前、主人が先に自分の目覚ましで起きていたのですが、私は10年以上もの間、主人の目覚ましが鳴った音を聞いた覚えがないのです。(グースカ寝てるってこと?)
現在、私が自分の目覚ましで、先に起きますが、私用の目覚まし時計をいくら鳴らしっぱなしにしても、主人は一向に気にならない様子です。
自分用以外の目覚ましでも、目が覚めているのかもしれませんが、まったく記憶に残っていないんです。
私達が、おかしいんですか?
何度か、「目覚まし鳴ってるよ」と夫に起こされたことがあるんです。
寝つきのよさとか起き方は個人差があると思いますので、
nanahositenntouさん夫妻がおかしい、とかそういうことは全くないと思います。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
振動系のものがいろいろ出ているようですね。
目覚まし枕(参考URLにも)
http://www.nichio.jp/goods.htm
目覚まし機能付きマットレス(参考URLにも)
http://bpdir22.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/PartsShow. …
個人型起床装置(やすらぎ)
http://www.shinko-inc.net/okiru.htm
AC電源のバイブレータマッサージャーにタイマーをつけても良いかもしれません。
たとえば、こんなもの
http://www.twinbird.jp/xem2527.html
参考URL:http://www.nichio.jp/goods.htm,http://bpdir22.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/PartsShow. …
やはり振動するものが多いんですね。
たくさんの情報をありがとうございます。
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.4の方の言われているものですが、
多分私が使っているのと同じだと
思います。
商品名「安心君」
最近、「安心君2」が発売になりました。
何時間何分後という設定で、時間になると
耳の中でピピ、ピピって音がします。
私は王様のアイディアというお店で
買いました。参考URLにある王様のアイディア
のページで、左上の検索部分に「安心君」と
入力して検索すると出てきます。
ただこの商品だと
>鳴った瞬間に「あっ、早く止めなくちゃ!!」とあせり、
心拍数がすごく上がるので
という部分は同じだと思いますが・・・
参考URL:http://www.osamanoidea.com/
安心君、いいですね。
「鳴った瞬間にあせる」のは、夫を起こしちゃいけない!というあせりなので、
自分にしか聞こえないということがわかっていれば、それほどあわてないとは思うのですが・・・
大変参考になりました!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
振動目覚まし腕時計 という商品がありました。
携帯バイブとの強さの比較は出来ませんが、なんかそれより良さそうな雰囲気。
13000円とまあまあ納得のお値段。
http://www.eminc.co.jp/panti.htm
参考URL:http://www.eminc.co.jp/panti.htm
振動目覚ましっていうのがあるんですね。
携帯を今は使っていますが、音はでないけど振動する音が
けっこう部屋に響く感じです。
それよりもやわらかい(というか少ない)といいのですが。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんなのがあります。
「やすらぎ」
http://www.nichio.jp/
隣に人が寝ていたら起きてしまうかも?
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1696
参考URL:http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1696
No.1
- 回答日時:
一般の家庭では入手困難かもしれませんし、
買えても値段が高いと思うのですが、
参考ということで・・・
JRなど鉄道の仮眠室では、起床時間の
違う複数の人が仮眠しているため、
目覚ましではなく、設定した時間に
なると頭のほうの上半分くらいが
自動的に持ち上がるベッドを使って
います。
介護ベットなどでよくある仕組みです。
タイマー動作する介護ベットといった
イメージでしょうか。
頭のほうだけ持ち上がると、血流に
変化が起きるので、よほど深い眠りに
ついていない限り目覚めるようです。
音が出ないので、周囲に迷惑をかけず
起きられるということです。
さっそくの書き込みありがとうございます。
うーん、そんなベッドがあるんですね。
それは間違いなく自分だけ起きることができますね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 基礎体温を今月から測っております。 最近、夜中の2時や3時に目が覚めることが多く、仕事で起きるのは朝 1 2023/01/30 21:33
- 時計・電卓・電子辞書 複数の起床時間を設定できる、目覚まし時計はありませんか? 携帯のアラームアプリのように何パターンか設 1 2022/05/08 13:09
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 夫と寝る時間起きる時間合わない時どうしますか? 私は夜11時30までには寝たくて朝は7時くらいに起き 5 2023/08/28 07:36
- 体温計・血圧計 いつもいつも起きた時に基礎体温を測ろうと思って枕元に基礎体温計を置いているのですが、寝起きですぐトイ 2 2022/06/05 17:18
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 よく親に夢の途中で起こされ、目覚め最悪で、寝たのに体がしんどく眠くてダルい ※前提 ・起立性調節障害 3 2023/07/23 13:26
- その他(メンタルヘルス) 朝起きられない。 4 2022/05/10 09:15
- 生活習慣・嗜好品 とにかく起きれない 2 2023/02/19 03:31
- その他(悩み相談・人生相談) 高齢者は早い時間帯に目が覚めるようになるとは思いますが、若い頃から早朝から活動する生活スタイルの人は 3 2023/04/14 12:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠に詳しい方へ質問です 2 2022/12/17 10:50
- 妊活 至急!!!! 高温期何日目ですか?? 9/6の23時頃就寝 9/7の明け方1時ごろトイレで目が覚めて 1 2022/09/07 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝スッキリ目覚める方法
-
朝なかなか起きれません。皆さ...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
朝、早起きしたいのですが…。
-
朝起きられない
-
至急m(__)m息子の目覚ましの音...
-
昨日の夜はどんな夢を見ましたか?
-
不眠症 彼女 同棲
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
気を失いそうな眠気って何でし...
-
日が落ちてくると必ず 虚無感 ...
-
ジェイゾロフトとネオマレルミ...
-
眠くなるのはなぜ?
-
疲れて動けない時は、どうした...
-
睡眠時間の治し方について。 現...
-
眠りが浅いと夢をみるとよく言...
-
看護師国家試験の模試まであと1...
-
体調不良で1週間休んでしまいま...
-
夜中の0時は今日?明日?
-
鬱について この症状が鬱なのか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
なぜこのご時世は、キャラクタ...
-
真面目に悩んでいます。目覚ま...
-
至急m(__)m息子の目覚ましの音...
-
「人に起こしてもらう」vs「...
-
言葉の使い方
-
目覚ましを無意識に止める癖が...
-
目覚ましのアラーム音、1撃で...
-
一緒に寝ている人を起こさない...
-
冬休みを毎朝5時半~6時に起き...
-
今起きてて、今日バイトが朝6時...
-
朝が苦手を克服する方法
-
起きたいときに起きる方法
-
朝、起きれないんですぅ~
-
新聞配達しています。寝坊しな...
-
見なさんわ 何時に寝て、何時に...
-
毎朝6時には起床されてる方、...
-
目覚ましの針の回転方向
-
早起き
-
タイピングの目覚まし
おすすめ情報