プロが教えるわが家の防犯対策術!

ベタを入れた水槽を立ち上げ1ヶ月経って、オトシンを入れましたが1週間ほどで死んでしまいました
25cmキューブ水槽に水草付き流木2つで隠れ家にした環境
事前に色々調べてはいたものの、実践ははじめてで原因がハッキリ分かりません
気になった点を何点かあげます

1、試験的にオトシン一匹(と石巻貝一匹)だけを入れたため、ベタに追いかけられる事があった
ストレス?
もう2匹ほど買いにいこうと思ったら遅かった

2、茶ゴケは沢山あって最初はよく食べていたが、亡くしてからよく考えればあまり食べなくなっていた
プレコのタブレットをあたえたけど食べなかった
残したタブレットをベタが食べて食べ過ぎになってしまったので、オトシンを隔離して個別にエサだと教えようと何回も試みましたがそれでも食べませんでした
痩せてるようには見えませんが、餓死?
1にあるストレスと繋がっている?

3、☆になる前日夜中に水面に上がっていて、少し苦しそうな気がしたのでエアーポンプを買おうとしましたが、間に合いませんでした

4、ベタがコショウ病になりアグテンを入れて治療、オトシンにもほんの少しだけ白い点々が付いている気がした(気がする程度で模様かもしれない)ので一緒に薬浴させていた
分量は超正確とは言えませんが、計ってアグテンを入れました
早期発見だったからか、現在は1日半経ってベタの白い点々がだいぶ消えたが、オトシンは☆に
水質悪化?薬が悪かった?

以上4点が自分で気になった事です
これで何が原因かわかりますでしょうか?

あと、他にいい掃除系の魚がいれば教えてください
クーリーローチが見ため的に気に入っているのですが、あまりベタと合わないような気が?

回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

・1週間以内の死亡ならば、尤も可能性の高いのは水合わせの失敗。


急激な水温変化やpH,硬度変化に絶えられなかった。
水合わせは点滴式をオススメします。
http://www.a-forest.co.jp/howto/fish003/index.htm

・餓死。
オトシンクするは、人工飼料に餌付いていない個体も沢山、販売されています。
人工飼料に餌付いていない個体ではコケが切れたら餓死あるのみです。
購入時に餌付いているか確認した方が良いでしょう。
そして、餌付いている場合は、与えている餌を購入する事を忘れずに。

・酸欠死。
ベタはラビリンス器官により空気呼吸が可能です。
貝類は、魚よりも少ない溶存酸素量でも生存可能です。
夏場の高水温時期は、26℃と比べて溶存酸素量が低下します。
夏場に限り、酸欠死の可能性も0ではありません。

・マラカイトグリーン製剤
アグテンは2倍量以上の高濃度使用をしない限り、オトシンを殺す可能性は考えなくて良いデス。

> あと、他にいい掃除系の魚がいれば教えてください
> クーリーローチが見ため的に気に入っているのですが、あまりベタと合わないような気が?

・良く良く考えてみて下さい。
お掃除係の魚っているのでしょうか?
ベタが餌を食べれば、排泄します。
ベタに限らず、すべての魚は、食べ残しもするし、排泄もします。

「残り餌や排泄物(=有機物)」は低床部分に溜まります。
この低床部分の有機物を食べる生物も、やっぱり、排泄します。
最初に投入した餌が、魚たちの食物連鎖で、どの位が水を汚す有機物として残るのでしょうか?
どの位が、水を汚さない無機物になるのでしょうか?
結論は15%程度しか変わりません。
だから、低床の有機物を食べる成体を飼育しても、ほとんど、飼育水が綺麗になる事は無いのです。
結局、マメな水替えと、毎日与える餌の量を適切に管理して与えることが重要です。
メダカサイズの小型魚では、日量0.03g~0.06g(米粒で3粒~6粒)で充分です。

クーリーローチならば、低床材が好適です。
流木や竹炭などを設置し、隠れ家を沢山造ることによりベタとの混泳は問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

水合わせですか…ネットで調べた方法やショップで勧められた方法などをさらに慎重にやってみたのですが、それでも駄目でしたか
3、4日経っても問題なさそうなので安心してしまいました
点滴式というのは初めて聞きましたので、参考にしてみます

そうですね、最初にエサは何を食べてるか聞くべきでした

ウチは暑い日でも水温が26~27度で落ちついてますが
今度からエアーを入れるようにします

特別、生き物に掃除をまかせて怠けようなどとは考えていませんでしたが
もう一度考えを改めて水質管理をしようと思います
ただ、やりすぎてもベタのヒレに穴があいてしまいますし、難しいですね

今回の反省をいかして、クーリーローチにするか分かりませんが
新しく迎える子に辛い思いをさせないよう気をつけます

お礼日時:2012/08/26 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A