
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金属水素に関してはリンクを参照してください。
天王星や海王星に水素が存在しないわけではありません。固体水素や液体水素などの形で大量の水素や水素化合物が存在しています。
金属水素が存在しないと言われているのは、惑星の大きさが小さいので、水素が金属化するのに十分な圧力が無いのが原因です。金属水素は25Gpa(ギガパスカル)程度の超高圧で金属化すると考えられており、それだけの超高圧が存在するのは太陽系では木星と土星だけです。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%B1%9E% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
東の明るい星は何ですか?
-
5
木星の上に着陸?
-
6
土星まで何年で行ける?
-
7
空の青さについて
-
8
今、西の空に星が上下に並んで...
-
9
昼間に土星が見れるのはいつで...
-
10
現在、朝方5時ころ西の空の輝...
-
11
天体望遠鏡を買いたいのですが
-
12
月のちょっと下に見える明るい...
-
13
Vixenの『スペースアロー50M...
-
14
昼でも星が見えますか?
-
15
冬の夜空、南西~西の方位で、...
-
16
地球以外にも文明がある星はあ...
-
17
太陽と水星と金星が「さそり座...
-
18
「星」の別の言い方
-
19
緑色の星とか、紫色の星とかは...
-
20
半星?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter