
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
NO2さんのアドバイスをわかっておられないですね。
普段使う漢字と人名漢字は違いますよ。アルファベットと違い、漢字一文字に意味があるからです。で、あなたのいう普段使う、という感覚でいれば 死ぬ 悪い 亡くなる 馬糞 すべて普段使う言葉ですが、この漢字は人の名前にはしませんよね。できないように人名使用漢字からは外れてますが。
その意味で、あなたの考えられた名前の字は人名であまり見ないので「当て字みたい」とおっしゃってるように読み取れますよ。
No.9
- 回答日時:
ややDQNネームとDQNネームだと思います。
自分がかっこいい、かわいい、素敵と思う名前を付けるのではなく
その子が実社会で不自由を感じない名前を付けることが「名付け」です。
往々にして非常用漢字が名前に入っている時点で本人の人格に関わらず
親の程度が知れてしまいます。「綺」という漢字は大抵の人が「き」と
読むことが可能ですが、「なぜそんな普段使わない漢字をわざわざ名前に?」
と感じてしまいます。「綺」は常用漢字に直すと「奇」ですよ。
「爽翔」、「そうと」と読むんでしょうか?
「綺良斗」よりはまだアリかな、と思えますが正直言って同レベルです。
「そこそこ難しくてカッコいい漢字を組み合わせました」という親のエゴしか見えません。
普通に「翔」だけなら素敵な名前だと思いますが。
私は30代前半の男です。
この子が大きくなり、企業の面接を受ける際
面接官は今の私の世代で部長~取締役クラスでしょう。
「綺良斗」「爽翔」という名前の学生より
常用漢字で誰もが読める名前の学生を優先すると思います。
No.8
- 回答日時:
パッと見て、真っ先に思ったのは、
・若いパパとママなんだろうな
・あまり教養のない(=バカ)親なんだろうな
です。
爽翔に関しては、なんと読むのが正しいのかわかりません。
爽やかに翔る・・・意味もわかりません。
親がどんな願いでこの名前を付けたのか。
ただ、響きが良かった、この漢字を付けたらカッコ良いじゃん♪という
軽い気持ちで名付けたんだろうな~と感じます。
綺良斗は、響きもよくないし、漢字もいまいちだし、なんでこの名前なんだろう?と思います。
「と」があっても、きら=killer=殺人者、を連想してしまいます。
ただ、これらは、パッと名前だけを見て、真っ先に思ったことです。
親である質問者さまご夫婦にとって、
この名前の響きや漢字に、思い入れがあるとか、願いが込められている、しっかりした由来があって、
その思いを聞けば、良い名前だな、と思うようになるかもしれません。
同級生とかぶるのは嫌だ、という理由だけで、この名前にした、というのであれば、
やっぱり、微妙な名前だな~という印象のままだと思います。
私は兄弟が多くもうすぐ生まれる子の間には
50人近くのいとこがいて重なればいやだと思うし
2つの名前に関しましては考え直します!
No.7
- 回答日時:
爽翔:さやと
http://www.baby-name.jp/name3/3154.php
綺良斗:きらと
http://www.baby-name.jp/name23/23422.php
確かに使う漢字ではありますが、DQNネームですね。
No.6
- 回答日時:
「爽」「翔」「斗」あたりはよーく見る漢字ですね。
漢字の組み合わせはいっぱいありますから、かぶることはないでしょうけど、名前の響き(?)にこだわるほど、同じような漢字を使いたがり、ある意味で没個性的なお名前になってしまうようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 別居について 皆様のご意見お聞かせください 結婚9年目 子供二人 旦那との考え方の違いに別居を考えて 11 2023/05/02 15:28
- その他(悩み相談・人生相談) 息子の名前が麻原彰晃と同じです。 1993年産まれの息子は松本智津夫という名前に名付けました、もちろ 4 2022/04/07 06:21
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 赤ちゃん 子供の名前について候補があがったんですが ここからなかなか決まらず… 一般的に読みずらい漢字や古風す 7 2023/07/07 09:28
- 赤ちゃん 名前 1 2023/01/19 23:06
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せとはなんでしょうか 10 2023/01/29 22:25
- 婚活 結婚したいと思ってる彼氏が居ます 同い年でお互い28歳今年29の年で 30前ということもあり彼も本気 4 2022/04/21 15:53
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 「たつや」という男の子の名前について 7 2022/09/24 17:18
- 子育て 子供の個人情報について 6 2022/05/19 06:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
子供の命名で悩んでます。大至...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
真宙(まひろ)ってキラキラネー...
-
子供の名前について
-
子供の名前で悩んでおります・...
-
男の赤ちゃんの名前夫婦で一文...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
子どもの名付けで響きを「つむ...
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
逢の「しんにょう」について
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
子供の名前について質問です!
-
子供の名前を、ことかって名前...
-
子どもの名前に『蓮』という文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
子どもの名前を考えています。...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
娘の名前
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
子供の名前でつぐみという名前...
-
「めい」という名前にするなら ...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
留奈(るな)って名前はキラキラ...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
おすすめ情報