プロが教えるわが家の防犯対策術!

苗字が変わっていてほとんどの人が一発で読めないし、聞き取りにくい苗字です。
男の子は苗字が変わらないのでお腹の子供が男の子なら、学生時代くらいは下の名前で呼ばれるような名前をと考えてます。

読み二文字なら(たとえばカイ、ハル等)比較的省略せずに名前そのままで呼んでもらいやすいかな?と思うのですがどう思いますか?
小さいうちは『カイくん、カイちゃん 』とかで皆さん呼ぶと思うのですが、ある程度大きくなると男の子ってアダ名か苗字になってるような…。

何文字でも誰にでもすんなり下の名前で呼んでもらう名前どんなのがありますか?

主人は四文字の名前でアダ名もなく苗字だったそうです。
何種類か候補はあり意味も考えてますので、友人にこういう名前の人がいたなど教えて下さい。

A 回答 (5件)

漢字一文字で読み二文字だと、


呼ばれやすいようですよ。
三文字だと「じゅん」とか「しゅん」など、
「ん」で終わる名前とかですね。
「ゆう」「そう」「しょう」「りょう」など
名づけランキングで上位に入る名前は
自然と苗字になりがちです。
同じ名前の子が沢山いて、
友達同士で名前で呼ぶと紛らわしいですから。

あるいはちょっと変わった読みの名前ですね。
わたしの知っている男の子は「ちしお」と読む名前ですが、
ずっと苗字ではなく名前で呼ばれています。

質問者様の場合、苗字が珍しいということで、
どんな名前をつけても、
苗字のインパクトに負ける・・ということは
あると思います。
    • good
    • 1

うちの子は下の名前が呼びやすく幼稚園の時は下の名前だったのですが、同じ名前の子が他に2人いるからか小学校に入ったとたん苗字で呼ばれるようになりました。



通っていた幼稚園の子が小学校でウチの子だけだったのもあると思いますが…。

難しい名前の子でも園からの付き合いで下の名前で呼ばれている子はたくさんいます。

私の経験上、小さい時からの付き合いと他に同じあだ名の子がいないかによると思います。
    • good
    • 0

>…誰にでもすんなり下の名前で呼んでもらう名前どんなのがありますか?


  男にとって、下の名前で呼ばれると「カチン」とくる場合があります。
 
  むしろ、渾名を早めにつけて、遊び仲間や、知人に周知させることがよいと思います。
   
ご質問ですので、耳にのこる男の呼び名をランダムにあげます。

 はる・いち・だい・しゅん・しん・ぜん・たろう・じん・ぶん・きー・たく・よし・がん・かず… これらに“ちゃん”をつけたりしています。名前からでた渾名もありますが、行動やきっかけもあります。


  
    • good
    • 0

こんにちは。



あだ名で呼ばれるのも、嫌なのでしょうか?だと、ちょっと難しいですが、「こう」「らい」「ゆう」「とうや」「とうむ」「しゅう」「しょう」「りょう」「りゅう」「わたる」「れん」「しゅん」「じゅら」「るい」「つばさ」「けん」「ぜん」位でしょうか?
あだ名で呼ばれやすいのでも良ければ、「かず」「りき」とかもあります。

が、親が名前で呼んでれば、自然と小さい内は、名前で呼ばれると、思いますよ。
    • good
    • 0

我が子の名前は一番に「大きな声で呼び易い」コトが良いかと思います。

二番目に変な当て字で無く、出来れば名前に「良い意味がある」文字が良いかと。

因みに我が娘の名は「美樹」にしましたが、娘は名前を喜んでいます。もう50歳になりますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!