
看護学部を志望している者です。
社会に出て大学の名前が影響することは
看護の世界にとってあるのでしょうか、
学校の先生にはネームバリューのあるところに
行けといわれました。
でも私はネームバリューよりも
資格取得のほうを重視したいのです(助産師を目指しているため)
私はまだ学生でよくわからないので
大人になって仕事をしたときに
やはりネームバリューのある大学に行っておいたほうが
後悔しないのかどうか、わかりません
みなさんの意見をききたいです。
ちなみに悩んでいるのは
千葉大学と国立看護大学校です
どちらも助産師の国家試験資格はとれるのですが
千葉大が4人、国立看護が10人と倍率が違います。
どちらもオープンキャンパスには行きました
しかしそのほんの何時間でその大学を理解できた
とは思っていません。なのでもし回答者様の中で
これらの大学をよく知っている人がいらっしゃいましたら
何でもいいので教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どちらも看護の世界では一目置かれる存在です。
(高校の先生でそのことを知っている人は
余りいないかもしれませんね)
が、国立~は厚生労働省管轄で大学ではありません。
学位授与機構を使って学位取得は可能だったと思いますが。
大学卒ではないので、その辺で待遇の差が出てくるのは否めません。
ただ、あなたの助産師に対する思いが強いのであれば
国立~を受験した方が良いでしょう。
回答ありがとうございます。
よく考えてみましたが、やはり助産師になりたいというおもいが強いので
国立看護を第一に目指そうと思います。
周りが千葉のほうが…という中で国立看護を勧めてくれる人は
ほんとにわずかでした。
あなたのおかげもあり、きちんと自分で
第一希望決定に踏み切ることができました
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あと、千葉大学は全員が保健師国家試験受験資格取得可能な大学です。
現在保健師の養成が廃止もしくは選択制が導入が進んでいるので
全員保健師への道が開かれているのは全国で200ほどの数の大学があっても
そのような所は30校しかありません。
助産師選択コースから外れても、保健師という形で母子保健に関わることは可能かと。
(保健師の採用試験はまた別問題ですが)
国立看護大学校には保健師養成課程はないので
その点から行くと、千葉大学の方が良いような気がします。
(前の方が貼られたリンクは、看護系大学や専門学校で
看護師教育を受けた人が更に1年間助産学を学ぶ専攻科のことかと。
大学学部内での助産課程とは別物です)
全員保健師がとれる大学が少なくなってきてるんですね、
それならば保健師を目指す方にとっては
千葉大は魅力的でしょうね(・ω・)
しかし私は保健師としてではなく
助産師として母子に関わっていきたいのです。
なので自分のやりたいことを優先して
大学を選択したいと思います
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
>助産師さんになりたい
助産師さんになりたいなら、その学科のある大学、専門学校を目指されては?
千葉大学には、助産師の学科はないようですが?
国立看護大学校は、4年生で、助産師の講義があるみたいですね!
国立看護大学ホームページ
http://www.ncn.ac.jp/09_nursing_science/index.html
もう一度、よく考えられては?
助産師学校ホームページ
http://www.tokyo-ac.co.jp/mhj/m0-2josanlink.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
国立看護大学校って人気ですか? 私立より国立狙ってくる人って多いですよね。 東京都の国立で看護学部の
大学受験
-
国立看護大学校
大学・短大
-
国立看護大学校と地方の国立大看護学科で迷っています
大学・短大
-
4
どうしても国立看護大に行きたい
大学・短大
-
5
とても評判の悪い看護学校・・
専門学校
-
6
看護学部のある大学のお勧めは?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
7
国立大学看護学部の受験について
大学受験
-
8
国立看護大学校に合格したいのですが、経歴に色々と問題があります… 閲覧ありがとうございます。 今年2
大学受験
-
9
看護大学どこが良いか迷っています
大学・短大
-
10
看護学校について
専門学校
-
11
聖路加国際看護大学 上智大学の看護 慶應義塾大学の看護 日本赤十字看護大学 の中で1番おススメの大学
大学・短大
-
12
国立看護大学への編入 国立看護大学への編入を目指してます。 しかし、編入制度自体が無くなると聞きまし
大学・短大
-
13
東大や京大の看護学科になぜいくの?
大学・短大
-
14
都立看護専門学校の看護師の就職
医師・看護師・助産師
-
15
看護師に学歴は全く関係ないと言われますが・・・
医療
-
16
国立看護大学校について。 はじめまして。国立看護大学校を志望している高3です。 今まで私立大学のみ受
大学受験
-
17
日本一厳しい看護学校て防衛医科大学校ですか?
専門学校
-
18
看護系の学校
大学・短大
-
19
魅力的な国公立の看護学科はどこですか?
大学・短大
-
20
看護大学の社会的評価について悩んでいます
大学・短大
関連するQ&A
- 1 四年制の大学の看護学部で、保健師の資格を取れるのはめずらしいですか? 看護学部の面接で、志望理由が難
- 2 自治医科大学の看護学部と国公立大学の看護学部では学費はどれくらいの違いがあるのでしょうか? 自治医科
- 3 看護学部についてです 京都橘大学の看護学部はすごいと聞きますが、京都橘大学か地方の大学病院付きの国立
- 4 こんにちは。看護学部の大学を志望する高校三年生です。 先日、第2志望にしている大学のオープンキャンパ
- 5 青山学院大学 総合文化政策学部 青山学院大学 社会情報学部 慶應義塾大学 総合政策学部 駒澤大学 グ
- 6 関西医科大学の看護学部と大阪医科大学の看護学部ではどちらが学費高いかわかりますか?
- 7 獣医学部志望です 国公立大学を第一志望で 私立大学もほぼ一般入試だけ受けてセンター利用は獣医学部以外
- 8 教員志望ではないが教育学部ってのはありですか? 大学の進路で第1志望の大学は決まったのですが学部が決
- 9 大学進学について受験生の女子です。法学部が第1志望学部で経済学部が第2志望学部で受験しました。
- 10 今年大学受験を考えているものです。 私立で学部は看護学部を志望しています。 経済的な面を考え、授業料
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
5
大学の2次試験をサボると・・・
-
6
東邦大学理学部 補欠 繰り上げ...
-
7
大至急お願いします。国公立大...
-
8
英検準2級を高校3年のもうすぐ...
-
9
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
10
理系の場合g-marchと信州大学の...
-
11
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
12
国際教養大学に進学することの...
-
13
武蔵野大学は近年伸びてきてい...
-
14
神奈川大学と東海大学の偏差値...
-
15
大学の補欠合格は不合格時にわ...
-
16
大学の学費は親負担と自己負担...
-
17
東洋大学についてです。サーク...
-
18
大学の合格が取り消しになるこ...
-
19
東京工科大学 補欠合格
-
20
補欠合格
おすすめ情報