
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
従来型の機種であれば検索が可能ですが、相手がアクションをしたときに検索される側は、画面表示に警告等の表示が出てから同意する形になります。
iモード契約をしていないのであれば、検索すことは不可です。
多分、脅しで言っているのではないのでしょうか。
iモード契約をしておらず、携帯の位置情報を相手が取得できるのは警察・消防・海上保安庁(118)への緊急通報のみです。
この場合、端末のGPSの位置情報や携帯のネットワークの情報から自動的に通知されます。
命に危険がある場合、この情報をもとに駆けつけることができます。
No.8
- 回答日時:
友人が大嘘を信じていますので、ドコモのサポートに確認させてやって下さい。
ついでに、機械は技術屋さんが作っていて、陰謀者呼ばわりは酷い人権毀損とお伝えください。
1、基地局が携帯電話の位置を捕捉するのは、直接通話用の電波にて行います。
基地局と携帯電話の両方にGPS受信機がありますが、地下街やビル内部など
天井がありGPSが受信できない場所でも呼び出しが効くのは、その為です。
もちろんそこで電池を出し入れしてリセットして、さらに電池を抜いたまま
別の県の、同じく屋根がある所まで持っていっても、そこの基地局が捉まれば動きます。
2、ショートメールの送受信は、通話と同じく基地局との通信成功記録をとっていますが、
さらに、通話と違って一旦基地局に文面を貯めるので残す気になれば記録できますが、
裁判所から容疑者盗聴に対する令状で指図されない限り、どんどん消してっています。
車でさらわれ足取りを調べるなどの際、通話やメールの送受信と別に記録した
基地局間の受け渡し記録を突き合わせては出来ますが、完全に後追い手遅れで行います。
陰謀として記録するには無人であっても、とてもお金が足りないし、
監視員一人貼り付けでもしないと、今そのままの挙動などつかめません。
逆に洩れたら携帯全部廃業です。
ご自身なのか本当に友人の事か解りませんが、上記より先に危害するほうが格安です。
3、元からネットが出来ない商品名シンプルケータイ、かんたん携帯、の端末でしたら、
GPSを受信する局を積んでいても「一般宛に居場所を発信」出来ません。
前記に同じ、非常時に自ら通報した後途絶えたとき、誘拐、遭難先を逆探知するなど、
元からGPSと基地局の位置情報を請求できる110警察、119消防、118海上の受付台で
使えるのが基本です。
警備会社など一般向けは、携帯がアプリとして位置情報を自分で読み出してから
基本は相手会社Eメールに対し、細かな顧客情報と共に送るしか許されません。
No.7
- 回答日時:
>一般人に、基地局を利用することは可能ですか?
相手に合意があれば可能です。
探す側のご利用方法
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/i …
探される側のご利用方法
http://www.nttdocomo.co.jp/service/information/i …
ケータイお探しサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/search …
紛失ケータイ捜索サービス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/basic_opt …
ケータイ探せて安心サービス
http://cs.kddi.com/support/tetsuzuki/au/tounan.h …
>メールを発信した場所を特定できると言っているそうです。
iモード非契約でメールが送れるのかが疑問が携帯電話のメール機能には現在位置を添付して
送信する機能はないはずなので、そんな事は不可能です。
それとメールを発信した時のみって事なので、携帯電話でカメラで撮った写真のジオタグ(位
置情報)が付加される機種があるかどうか不明なのですが、ジオタグ付きの写メールだと位置
情報はまりわかりです。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1007/20/news0 …
>また、不可能であれば、どのような方法で追跡されていることが考えられますか?
1.スマホであれば、常時、位置情報を送る事が出来ますから小型のスマホを相手に忍ばす事も出来ますがバッテリーが持ちません。
2.日常であれば行動範囲は限られています。日常のパターンを知っていれば憶測で、いま、どこにいるよね。も可能かと思われます。
3.アナログな方法だと単なる尾行
4.偶然の遭遇による通知で思い込ませる。ちょっと見かけた際にXXにいたよねで基地局で
探せるんだよを3~4回相手に伝えておけば、追跡されてると思い込む
スマホなら色々とアプリがあるので端末を借りて、相手にばれないように設定しておけば色々と手はあると思いますが、携帯電話の場合、個人情報に触れるので、犯罪性がない場
合には公的機関でも不可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/02 12:43
メールは、ショートメールです。すいません、言葉足らずで。やはり、イマドコですかね?でも、探される側に探されたときに許可しますかという画面が常に出るわけではないのでしょうか?出ないように設定できるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
> 相手は、基地局を利用することで、メールを発信した場所を特定できると言っているそうです。
ピンポイントでは分かりません。
たいていは、誤差数キロの範囲でしょう。
> また、不可能であれば、どのような方法で追跡されていることが考えられますか?
ピンポイントで誤差数メートルなら、GPSですね。
車なら、GPSの機能のある追跡装置が、取付られているとか・・・
携帯電話機なら、GPSの追跡機能が知らない間にオンにされているとか・・・
> 一般人に、基地局を利用することは可能ですか?
警察に、犯罪のして認知され、携帯電話会社に捜査令状で捜査・または、協力依頼しないとダメですね。
つまり、憲法(法律や条令ではない)にある通信の秘密に抵触すると、一般人は通信事業者(電話会社・プロバイダ等)に開示要求が出来ないのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/02 12:22
やはり、一般人には不可能と考えてよいのでしょうか?携帯電話で追跡されてるのは間違いないので、GPSの可能性が高いようですね。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
例えば、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/imadoco/
のようなサービスもありますので、このようなサービスを利用すれば可能ですね
このようなサービスを使っているかどうかは別にしても、GPS非対応の携帯電話であっても定期的に基地局とやりとりを行い、交換機側では一番近い基地局を把握しています
(そうじゃないと電話がかかってきたときの呼び出しが非効率になるので)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 電話料金って掛けた側にかかるんですよね? 携帯電話から携帯電話です。 相手は5分以内なら無料とか安い
- 2 マンションの携帯電話基地局の建設費用はいくらぐらいですか?
- 3 DOCOMOキッズ携帯を、子供に持たせています。電話に出なくても、無料で居場所がわかる方法は、ありま
- 4 携帯電話、携帯電話は、ドコモ、aU,、ソフトバンクの三社の内、料金、サービス、ネットワーク、非常事態
- 5 海外で 友人の携帯に自分の携帯から電話する場合…
- 6 大手携帯会社の利用歴 今から15年位前に利用してた携帯会社を知りたいのです。 10代だった為、親名義
- 7 携帯で撮った写真や動画をパソコンで利用するのが容易な携帯電話は機種は?
- 8 海外での携帯電話について ドコモユーザーです ①ドコモの国際電話を利用予定 同行者とはぐれたときの連
- 9 携帯電話の利用一時停止ってできますか?
- 10 携帯電話中継局の画像を入手したい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホのノートンセキュリティ...
-
5
Discordの、黄色い月マークはど...
-
6
ドコモの携帯を解約、本人以外...
-
7
(代行)SBPSデジコン継続 SBペイ...
-
8
電話の内容を家族に聞かれてま...
-
9
携帯電話の契約者名と使用者が...
-
10
携帯一時中止だがLINEでんわ使...
-
11
スマホ乗り換え相談所は、本当...
-
12
ゲオで中古のスマホやタブレッ...
-
13
契約者が長期入院の場合
-
14
ahamo はネットでしか申し込み...
-
15
LINEのビデオ通話 電源が切れる
-
16
NAVITIME解約の方法
-
17
デコりMAXっていうサイトの解約...
-
18
AndroidとiosのUSBテザリングは...
-
19
解約後の携帯でbluetoothは使え...
-
20
解約後の携帯に残された画像
おすすめ情報