アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 貨幣に消費期限が付くとどうなりますか。
消費期限付きのものを導入して、現行のものと平行流通とした場合の推察など?

A 回答 (15件中1~10件)

> 期限付きの貨幣により、期限にてすべて政府が回収する(ババを引く)ということになると、考えますが、



それでは「期限付き」の意味は無いが?


> その総ての回収は、すべて、政府にてメンテナンス可能を意味し可能とするのではないでしょうか。

問題の先送りに過ぎない。
事態の悪化を招く結果になるね。


> 期限を設け回収しない政治_政策こそ、人々とすべてのメンテナンスを放棄する凶悪問題と言えるのでは?

そもそも・・政府と中央銀行を勘違いしてないか?


> 現国会こそ、妄想である ?

完全に意味不明。

アンタの亡国的妄想よりは、ダメ民主党でも現実的と思う。

理解する気がなきゃ、質問するな!

この回答への補足

> それでは「期限付き」の意味は無いが?  ~
 期限を設けて、メンテナンス・再整備として、社会の安全とその秩序を最適に保つことは、なにも、変った事/突飛な事ではないのではないでしょうか。身近なところでは、ガスの点検、道路橋梁の点検、車検、健康診断など、社会至る所で実施されている。 人々の生活その指標でももっぱら用いられる 円/貨幣 に期限が設けられ、その利用運営に、総ての人々に向けた最新の注意_政策_新点検項目等が追加削除され公開されること、至極自然ではないでしょうか。

> 問題の先送りに過ぎない。 事態の悪化を招く結果になるね。  ~
 原発事故等にしても、その内部による調書隠匿などが問題となっていますが、政府が責任を持って 貨幣制度の点検に当たることを実現とする_貨幣の期限付き 有効な問題解決をもたらすのでは。
むしろ、現行貨幣その私利私欲を聖域として、無益な時間浪費と国家疲弊を指導する現政権とその利権権力、事態の悪化ではないでしょうか。 そして刻々と社会の事態を悪化させる金権そろばん聖域こそ、悪の枢軸と言う事もできる。

> そもそも・・政府と中央銀行を勘違いしてないか?  ~
 そのいずれも、不正金権私利私欲金権を 聖域 としているのである。その分類は一緒である。
そして、その不正な金権を崇拝する現国会、まったくの妄想では。

> アンタの亡国的妄想よりは、ダメ民主党でも現実的と思う。  ~
 どこの政党、政党の好き嫌いは、個人の自由ではありますが、銀行および銀行からの私利私欲を 聖域 とするやり方 には、微塵の自由もないのではないでしょうか。 銀行その私利私欲を 聖域 とする社会と政権イデオロギー、もはやそれは、歴史その人権革命の標的とは言えないでしょうか。

> 理解する気がなきゃ、質問するな!  ~
 不備なところがありましたら、ご足労ではありますが、ご指摘頂けたなら、幸いであります  ?

補足日時:2012/09/04 16:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thanks.

お礼日時:2012/09/13 07:09

ははは、、、



>怪しいのは、たかが紙切れの蓄積と人々の生命生活を天秤にかける、政府と金権ではないでしょうか

確かにそれはそうですねー。

一方で、最近の皆様のコメントで「貨幣に消費期限が付く」論は、現状のシステムの中では成立たない旨を説明しているのですが、それらにはちゃんと反論していないんですよね。ただ持論を展開するのみで全く討論になってないしするつもりも無さそうなんですよね。質問者自ら議論を発散させてて、その自覚は多分無いと思うのですが、、、。

要は今の日本のシステムは全てが腐ってるから、それらをぶっ壊して新しい国のシステムとその貨幣を作りたいんですよね?あなたはそういいたかったのですよね?ならそういう風に最初から書けば良いと思うのですが、、、。同意する人が居るかもしれなかったのに。

あなたの問いかけは。。。
「貨幣に消費期限が付く ~ どうなりますか?」
ですよね。だから、皆さん「どうなるか」を一生懸命か居てくれたのに。
これではせっかくの題名の立場が無いです。

この回答への補足

> 最近の皆様のコメントで「貨幣に消費期限が付く」論は、現状のシステムの中では成立たない旨を説明しているのですが、それらにはちゃんと反論していないんですよね。  ~
 "形ある物は、いつかは壊れる" 、日常においての常設テーマですが、
今の政治には、カネがない 、それが付き纏い、選挙_国会における争点ではないでしょうか。
カネがない、カネの枯渇した 政治、いつかは壊れるともされる法則のとおりである。 しかし、それは、然るべき手当て/補修を手抜きした結果という面も見逃せない。
「貨幣に消費期限が付く」ということは、期限が来たら、すべて、政府および公共に還ると言う事ではないでしょうか。すべて、政府および公共に還ると言う事は、壊れる前に、自動サービス的に政府・公共にてその補修メンテナンスが可能であると言う事ではないでしょうか。

> 現状のシステムの中では成立たない旨を説明しているのですが、  ~
 成立しない(?)、おかしな話ではないでしょうか。「〇〇年XX/△△」と印刷若しくは入力するだけでは?
 それが出来ない政府、人々へのメンテナンスを放棄しているものと言えるのでは。
安定な無期限通貨という思考もありますが、有り得ないのではないでしょうか。
それは、世襲の私利私欲であり、周囲を見たら骨だらけ、役人天国、ベルバラ宮殿、私利私欲資本階級の大御殿、亡宗教の永遠の命そのもぎ取り半券チケット→次はあの世と言う所ではないでしょうか。
 新たな思考・創造が待たれるものとかんがえます...。

> ならそういう風に最初から書けば良いと思うのですがそれら、  ~
 確かに、そういう方法も在りますね。 お寄せ頂いた、回答はすべて、参考になるものばかりと考えております。
「貨幣に消費期限が付く ~ ?」、ことによる、人々の行動変化の予想、すべて重大なものばかりです。
ありがとうございました。

補足日時:2012/09/04 09:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 07:08

なんか論理がドンドンと怪しくなってきましたね、、、、



>政治的手抜き等によるのなら、進化する電算機械的に、
>総ての人を対象に計算して余す所なく一律平等に振込み手配すれば
>よいのではないでしょうか。電算機は仕事の手配にも、給与配布にも使える。

とつまりこういう様に国の仕組みを変えてから、、、

>政使用期限で、その効力は消滅する。後には残らない糸を引かない、赤字は一文も発生しない、

という事を成り立たせるわけですね。なるほどそれなら話としては確かに成り立ちます。
一方で私も含めて質問に回答している方々は、今の国の仕組みをベースに
アナタの「有限期間通貨」の是非について論じている。なるほどかみ合わないわけですよ。
前提条件が違うわけですからね。

逆に言えば、世界の仕組みが変わらなければあなたの言う「有限期間通貨」は
成立たないということをあなた自身が認めてしまった形になるんですよ?わかります?

なら、先にその「進化する電算機械的に、総ての人を対象に計算して余す所なく一律平等に振込み」
という案について、皆様にその是非を説いて見てはどうでしょう?まぁ共産主義末路が
どうなったのかはアナタもご存知だとは思いますし、そういう回答が付くとは思いますけども。

>現行の貨幣は、明らかに悪質ではないでしょうか。

悪質かもしれませんが、一番平等ですよ。一方で世の中の人たち全てが平等なんていう
世の中は夢物語でしょうね。残念なことですが。

この回答への補足

なんか論理がドンドンと怪しくなってきましたね、、、、 ~
 怪しいのは、たかが紙切れの蓄積と人々の生命生活を天秤にかける、政府と金権ではないでしょうか。

逆に言えば、世界の仕組みが変わらなければあなたの言う「有限期間通貨」は 成立たないということをあなた自身が認めてしまった形になるんですよ?わかります? ~
 世界中にて、インチキがもたらした紙くず書類上の大赤字、無くなることが世界目標とおもわれますが、国内においては、たかが数十兆円でしょうか。世界の先駈けとなってもよいのでは?

 共産主義の末路、何かにつけて語り草ですが、そうこうしている内に日本の有様も語り草である。そのその後の出来もわかったものではないが本当では。若さの失われる日本、語り草共産主義どころの騒ぎで無くなる事も十分有り得るのではないでしょうか。

 悪い夢と悪い物は食わないことではないでしょうか。例えて、食った後の様その赤字累積が、人々を迫害する政治と請求(書)、ナンセンスである。食った〇X伝票が国家の難癖であり打開スローガンである。滑稽ではないでしょうか。
人々の食 に対して、紙切れカネの次である。滑稽ではないでしょうか。 簡単な解決法があると考え直したほうがよいのでは。そしてあるのでは。

補足日時:2012/09/03 16:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 前提条件が違うと、確かに、自ずと回答の在り様は違いますね。
いずれも、有意義なものでした。   ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 16:32

アナタが社会から貧困層を抹殺したいと考えてるなら、良いかも知れないね。



「ババ抜き」と言う回答者さんが居るが、それが正解であって、では「誰がそのババを引くか?」と考えると、「引く」と言うよりは「引かされる」立場の人間に決まっている。

並行流通など非現実的で有り得ないが、そんな状態がもし有り得たら、確実に貧困層をかなり苦しめるコトになる。

大企業などは、そんな貨幣は極力受け取らず、持たないし使わないし、銀行なども、少なくとも長期の預金(預かる金)としては成立しない。

銀行決済や銀行振り込みなどが当たり前の様に行われる富裕層においては、期限付き貨幣など、貨幣として機能しないワケだ。

大手企業が中小企業、中小企業が零細企業へとタライ回しにする。
企業に留まらず、社会の各層間でそう言う現象が発生する。
最終的には、銀行などとは縁が薄い、その日暮らしの弱者社会においてのみ流通する貨幣になる。
そして期限が来たら、弱者は一文無しになる。

ついでに言えば、期限付きの貨幣などを流通させる国家が、経済や財政(と言うより政治?)が健全な状態であったり、それらが安定するワケも無い。
弱者を救済する社会保障も難しいだろうし、国際的にも相手にされず、国情はヒサンになるだろう。

恐ろしい妄想だが・・。
妄想の先をちょっと想像すれば、質問する必要も無かうに・・。

尚、ダラダラした補足は不要に願う。

この回答への補足

大企業などは、そんな貨幣は極力受け取らず、持たないし使わないし、銀行なども、少なくとも長期の預金(預かる金)としては成立しない。 ~
 政府_行政の不始末赤字に、既存の大企業と銀行等の笊(ざる)計画 が良薬_起死回生の救世の改革になる筈はない。徹底的に洗いなおし改革するべきでは? ババ抜きではなく、銭洗い弁天こそ(?)、実現では。
 ダブついた大企業 、銀行等、不正金権こそ 不要では。......194文字

補足日時:2012/09/03 15:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 期限付きの貨幣により、期限にてすべて政府が回収する(ババを引く)ということになると、考えますが、その総ての回収は、すべて、政府にてメンテナンス可能を意味し可能とするのではないでしょうか。
むしろ、期限を設け回収しない政治_政策こそ、人々とすべてのメンテナンスを 放棄する 凶悪問題と言えるのでは? 現国会こそ、妄想である ? ?   ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 13:14

まーそううまくいけば良いのですけどね。



>期限内一回限り、使いきり_使い捨て にての、導入なら、問題は無いかも?

ちょっとこれの意味が分かりませんが、、、。

少なくともこの世界だと、不安定な有期限通貨よりも安定な無期限通貨をより求め集めようとしますよね。そりゃそうです、誰だって不安定な通貨なんて持ちたくないんですからね。そしてそれら安定通貨を沢山持った個人や企業が社会的な強者となるのは目に見えています。そして社会的弱者はその不安定な通貨しか得ることができず、安定通貨に換えようにも金利がかかり、持っていても価値が目減りする。そしてババを最後まで持っていたらゲームオーバーです。

より2極化が進む結果になりません?どの様に福祉に金を流すのかそのルートが不明瞭ですが、福祉どころかワーキングプアをより増やす結果にしかならないと思うのですが、、、。

この回答への補足

 現行の貨幣は、明らかに悪質ではないでしょうか。
世界各地にて障害を引き起こし、騒動、社会問題の因子、悪役となっている。
 政治的手抜き等によるのなら、進化する電算機械的に、総ての人を対象に計算して余す所なく一律平等に振込み手配すればよいのではないでしょうか。電算機は仕事の手配にも、給与配布にも使える。
 >期限内一回限り、使いきり_使い捨て にての、導入なら、問題は無いかも?  ちょっとこれの意味が分かりませんが、、、。
 政治_法的に、個人宛に手配される有期限通貨、個人がその額面を期限内に限り物資サービスの購入交換に使用できるという、当たり前といえば当たり前の事に過ぎません。 そして、物資購入交換に使用されようが使用されず余されていようが、使用期限で、その効力は消滅する。後には残らない糸を引かない、赤字は一文も発生しない、このぐらい対策するべきではないでしょうか。毎週毎月、社会の生産業績に照らし合わせて、すべての人々に一律に手配して、赤字は一文も発生しない。
これら有期限通貨は、社会福祉的に、すべての人々に手配される。
他に労働に就いた人には、従来の貨幣で対価とする。 働いても生活に追いつかないワーキングプアは発生しないのでは?

補足日時:2012/09/03 13:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thanks.

お礼日時:2012/09/04 12:57

???



有効期限の迫ったところで、貨幣の価値は下がらないでしょう?要するにそれらはババ抜きのババなだけで、最後まで持っていた人が負けなわけですね。なら、仮に有効期限の少ない貨幣の価値が下がった所で、入手したが最後焦げつく可能性が高く誰も欲しがらない。つまりその貨幣を入手しても次の買い物には使用できないって事です。

私が店側の立場なら、ある一定期限を切った貨幣は受け取り拒否をしますよ。持っているだけで価値が下がり、最終的に価値が0になってしまう貨幣=ババを持っていたくはありませんからね。もしくは、より安全な電子マネーを利用します。

もし電子マネーや預貯金にも制限が加えられる様だと、今度は貯金も出来ず家や車等の高額商品を買えませんからねぇ。

この回答への補足

 現行の貨幣と平行導入した場合、その間の交換は、有効期限の関係で有期限のものは目減りする、よってそれらは実質として交換はされない。有効期限付き、ややもすると、福祉社会用途となりますが、それらの 平行導入、便利な新社会を築くのでは。
 期限内一回限り、使いきり_使い捨て にての、導入なら、問題は無いかも?

補足日時:2012/09/03 09:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

thanks.

お礼日時:2012/09/04 11:12

〉貨幣に消費期限が付くとどうなりますか。


戦後、中国、韓国、台湾等を引き上げるとき使用期限が設けられ、日本で流通しているお金に両替しましたが上限が決められ残った旧紙幣は紙くず同然海に流しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 使用期限が設けられたものを経て、戦後新たな社会の橋渡しとなった、貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 09:10

<補足>




>両替すると、期限_有期限_残期限日数で、目減りすると思われますが、どうでしょうか?

     ↓
金券ショップでの有効期限に近付いた株主優待券(ex、航空会社の半額割引)と同じように、持ち込みの時期により有効期間の違うものなら換金率(買い取りの市場想定価格)が低下するでしょうね。

また、質問の様な貨幣の場合は発行枚数が膨大であると予想され、コインショップ等での蒐集マニアの古銭やプレミアム価値も期待し難いので貨幣としての市場の信認(金銭価値が無い)がない、両替も出来ないならば、それは貨幣ではない、期間限定クーポンの一種の扱い、推移を示すのでは?

この回答への補足

 期間限定クーポンの一種、 ありがとうございました。
膨大な発行数も、電子マネー化による政府発行各種形態期間限定クーポン(色々な形態が考えられる/カードとかエディとかICチップとか)等の新技術による投入、容易に考えられますが、有りましたら?

補足日時:2012/09/03 08:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/13 07:04

アナタも鈍いですね!



日本の貨幣だけに有効期限があったら、海外の貨幣と日本円とは両替してもらえなくなるどころか、輸出入が困難になります。

鎖国状態の江戸時代も日本の「小判に金が含有」されてたから長崎では海外貿易が出来たのです。

海外の人達だって有効期限のある日本の貨幣は持ちたくないでしょうから、日本は滅亡します。

この回答への補足

 有効期限付きは、交換に不利が予想されますが、不正蓄財 では無しに、福祉用途、で行けないでしょうか。
 金権それの荒稼ぎにも向かない、も予想されますが。

補足日時:2012/09/03 08:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 現行のものと平行流通 、 (仮に) 政府がどれだけ有効期限付きを流すかによるのではないでしょうか。
現行貨幣と期限付き貨幣には、交換による便宜(利・損得)は無いのでそれらは独立して存在する。
現行の円の、取引とは、交差しない一線が存在する。 全く別の取引では? ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 10:33

期限が近づくと価値が下がるのであれば、それは通貨ではありません。


通貨として流通させる事自体が不可能、違法ですし、経済原則に反しますので通貨制度自体が崩壊します。
どうしても流通させたいなら債権のようになります。
そして、通貨は必要ですから、普通に使える通貨を別に発行する事になります。そうしなければ通貨制度を維持できませんから。
コインだけ、紙幣は別、という事は不可能です。
という事で万里の長城、尖閣購入と同じレベルの発想です。弊害こそあれ何の意味もありません。

この回答への補足

 消費期限付きのものを導入して、現行のものと平行流通とした場合、その双方の両替を考えるに、ドルとかポンドの交換と一緒と考えるのが、最も簡単ではないでしょうか。 でもって、期限付きは、期限ゆえに、値が落ちて当然であり交換両替は不利、期限内におのおので使い切った方が得、それは、社会福祉向けの用途に合っており、社会福祉の確立安定への布石および基礎開発となるものととれないでしょうか。
 現在の、不正な、貨幣制度、よりは、確実に、良い風、良い動きが、生じるのでは?

補足日時:2012/09/03 08:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 政府の手抜きが、社会と人々へのメンテナンスおよび政治_行政を、腐敗させたが、実際ではないでしょうか。
 貨幣のある程度、それに消費期限を付けることにより、それらは自動的に社会と人々のメンテナンスにまわる。 政治と社会の腐敗は、自動回避されるのではないでしょうか?   ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/04 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!