アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【速報】 自転車ナンバープレート装着義務化へ

自転車の運転マナー向上のため、東京都が自転車へのナンバープレート装着義務化を検討している。

購入時のデポジット(預け金)制度も導入し、放置自転車を減らす考えだ。有識者会議の提言を受け、都は条例化をめざす。

都の構想では、購入時に利用者が自転車店で一定の預け金を支払い、氏名や住所などを登録した上で、自転車後部にナンバープレートをつける。預け金や登録者情報は都の指定団体が管理し、自転車の廃棄時にナンバーを返納し、
預け金を利用者に返す仕組みだ。

装着したナンバーから利用者を判明しやすくすることで、利用者の危険運転への抑止効果や、
人との接触事故が起きた時のひき逃げ防止が期待できるという。

預け金については、放置自転車を行政が撤去しても、持ち主が引き取りに来ないケースが
多いことから導入検討につながった。 (※画像はイメージです)
http://www.asahi.com/national/update/0904/TKY201 …

これは、
いいことですか?
ナンバーよりも、
自転車免許じゃないんでしょうか?
自転車のナンバープレート義務化、
どう思いますか?

「【速報】 自転車ナンバープレート装着義務」の質問画像

A 回答 (12件中1~10件)

自転車は、人の移動手段として、「歩く」ことの次に、身近に利用できるものです。

だから、ナンバープレートも免許制にも反対です。

放置自転車の問題は、もともと日本の一般大衆向けの自転車が、あまりに安くて質が悪いものだから、使い捨てのようにぞんざいに扱う人が多くて起きていることです。
同じお金をかけるなら、より質の良い自転車の対価に支払われるべきだと思います。
ナンバープレートの預け金が自転車より高い額に設定されるとは思えませんし、安い自転車にナンバープレートを付けたって、放置する人は放置し続けます。それに対して行政が、さらに罰金を請求したり、繰り返し催促したりするのでしょうか。また、そこにどれだけ人件費や事務費用がかかるでしょうか?

購入時に盗難登録を義務付けて、その情報を活用すれば良いだけの話じゃないでしょうか。その方が、「取り締り」で問題を解決しようとするよりも、ずっと建設的だと思います。

自転車の軽量化に苦心しているサイクリストにとっても、ナンバープレートなんて勘弁してほしい心境だと思います。

マナーの問題は、教育現場や自転車を愛するカッコイイ大人たちが根気よく教えていくしかないんです。
    • good
    • 0

悪用する者が増えそうです。


無謀運転をする人はナンバーを盗んで取り付けたり、
持ち主の個人情報を入手して、ナンバーを盗んで預け金を受け取るとか、役所仕事は書類だけでなんでも通るのでだまし易い。
    • good
    • 0

小さな子供から大人まで、巷にあふれている既存の自転車はどうするの?


そんなところが解決できないでしょう。免許免許制にしたところで同じこと。
ナンバープレート制で自転車の価格は当然上乗せされるでしょうし、消費者側には損と思われる。
県境の自転車は儲けること請け合い。
バイクのようにナバープレートを折り曲げて乗る輩も出る。
合わせてナンバープレートの盗難も多発。
そんな盗難問題に追いつけない警察人員不足事情。
損をするのは真面目人間だけ。
実現は不可能で、保険制度の充実を図るのが先決だと思う。
    • good
    • 0

ああ。


免許は国家資格だから
例の石原君には手出しできないのだよ。

ほんとうは免許制度にしたいんだ。かれは。
出来ないからこれでお茶を濁している。

で、またしっぱいするんだ。

彼のせいで個人財産の侵害により
ディーゼル乗用車が山のように海外に輸出された。

いま。逆にヨーロッパはディーゼル大国。
失政は失政。
彼には其れをただすどころかどんどん暴走していると思える。
まさに、戦争に突き進んだ時代の日本の政治だよこれ。

これをやれやれと
野次馬根性で支持する奴らは
何をどういじめているのかもう理解できないんだろうね。
彼自身もね。

いじめっ子の親玉が政治家やっているくせによく言える。
    • good
    • 0

何にも変わらないと思う。


何故マナー云々や歩行者への対応を『人』ではなく『自転車』に向けるのか理解できない。
免許制度が一番効果的なのに。
    • good
    • 0

3輪車や1輪車にも付ける?


線引きが難しいね・・・
    • good
    • 0

で?


結局違反者には赤切符切るのかい?

東京アイランドでは?

ナンバープレート着いているから本人特定できるわけないでしょう?
ナンバーは車体に提供される物であり
人に提供されるわけではない。
一人1自転車だと思うからこんな馬鹿な法令が条例化される。

わざわざ有料のナンバーを設置したまま放置する人がどれくらい要ると思っているんでしょうね?
東京都。

ほんきでこんな事に税金使うんだね東京。

ああ。右翼の
寄付金でやるのか
    • good
    • 0

いいことと言うか、やむを得ないことだと思います。

そのような制度導入の口実をつくっているのはほかならぬ自転車です。ここで議論や意見をぶつける人たちはそれなりに意識を持った人たちですが、そのようなことすら考えない人たちは、自分たちが招いていることだとすら思わず、ただ金をとられることだけに不平をいうでしょう。
しかし都だけやるのは不公平という気もします。条例だから自治体別ですが埼玉都民や千葉都民に対しても対象とするべきです。あとはは取り締まる側が平等かつ公平に実施してもらいたいですね。
どんなに借金を作ろうが、金をばら撒きたくてしょうがないお役人様たちがつくるのですから、いっそデポジットを本体200%くらいにしてして、徴収した金で自転車専用道等の大掛かりな整備にでもすれば、自転車族議員なんてのも出てくるかもしれません。
ナンバープレート義務化にはあまり賛同できません。発想そのものはいいですが、悪戯や悪用の種になるだけのような気がします。手続きも煩雑化しそうだし、なによりうちの自転車には、あんなもの着けるところがありません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題噴出の予感?
やらないほうがいい?

お礼日時:2012/09/04 21:52

別に安全運転も


放置自転車の減少も目的ではないでしょう。
(導入のこじつけ)

税金の取り所と天下り先の確保が目的です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天下りにだけ、
メリット?
私達にはデメリットしかない?

お礼日時:2012/09/04 21:22

法律上自転車は車と同じ「車両」扱いだから今までが甘甘すぎただけと思うんですけどね


酒飲んで乗れば飲酒運転だしぶつけて逃げれば当て逃げ ひき逃げ
文句言うなら今のモラルとマナーのお留守っぷりなんとかするのが先
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リヤカーや、
馬にも、
ナンバー?

お礼日時:2012/09/04 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!