アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天体望遠鏡について諸兄のアドバスをお願いいたします。

天体観測に興味を持ち(全くの初心者です)、天体望遠鏡の購入を検討しています。
色々と調べている内に何がお勧めなのか?余計に迷ってしまします。
下記の条件で購入するならば、お勧めを教えて頂ければ助かります。
よろしくお願いします。

1.経験値    初心者、天体の自動導入を希望します。
2.予算      15万~20万 (接眼レンズの追加購入は別途予算)
3.接地場所   自宅ベランダ、天頂および270度、水平方向は見渡せます。

上記のような条件で初心者が購入する場合、どのような物が適切でしょうか?
個人的にはミードやセレストロン、ヴクセンなどを検討しております。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

惑星観望が主体ならば、高橋製作所のミューロンが良いかも。

口径が21センチあり、ダルカーカムというカセグレン型ですから口径の割にはコンパクトです。焦点距離が長いので高倍率を得やすいです。海王星も円盤像で見られます。もちろん、星雲、星団、二重星も見られます。自動導入システムを装着した赤道儀で駆動することも出来ます。但し、北極星が見えないと正確な設置が難しいです。値段は50万円はすると思います。
    • good
    • 0

正直言って、3・4万円程度の初心者用ならいざ知らず、良心的な方だとアドバイスはできないと思います



まず、お住まいの地域の空の条件もわかりませんし、天体観測といっても何に興味がおありなのかもわかりません
例えば、変光星の眼視観測をしたい / 月や惑星の写真撮影をしたい
/ 何しろ単にディープな宇宙を眺めたい / ゆくゆくは星雲や星団の写真を撮りたい
/ 近所の方々を集めて観望会をしたい / 流星の電波観測をしたい
/ 冷却CCDで光電測光をしたい
このあたりがはっきりしていると、少しは提案が出てくるのかもしれません

私の意見は、何しろ近所の同好会や天文台(科学館)などの友の会を探して、
そこでいろいろな方と知り合いになり、皆さんがどんな楽しみ方をしておられるのか、
それにはどの程度の機材が必要なのかをリサーチされることが重要ではないかと思います

個人的には、それまで5万円程度の小型望遠鏡かドブソニアンで我慢されるのも
一案かもしれません

この回答への補足

確かに仰るとおりでお恥ずかしい次第です。

個人的には鏡筒がコンパクトで天体の自動導入出来る物をと考えています。
市場にはミードETXシリーズやセレストロンNexStarシリーズがあり
初心者には反射式などと比べて扱い易いかと思っています。
予算設定では口径が大きいほうが明るく良く見える?と思い込んでいます。

設置環境・地域は横浜市内です。天体観測には向かない場所だとは思いますが
自宅から肉眼で見える木星、火星などを望遠鏡で見てみたいんです。

アドバイスありがとうございました。

補足日時:2012/09/05 14:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!