プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本全国で珍しい授業を行う、小中高校はご存じないですか?

例えば、最近ネットで話題を呼びました、『ニコ動クリエイター科コース』なんてのは驚きましたね。
他にも、地元の伝統行事、名物からその授業を取ることを義務づけているなど
面白そうな授業や学科がありましたら教えて下さい!

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

補足をいただいたN02の回答者の者です。



静岡県の某小学校「わくわくタイム」の時期について。
わくわくタイムは、毎年夏休みに入る直前(7月下旬)に行われます。
    • good
    • 1

昨今問題になっている大津の皇子山中学では、カリキュラムでは全く不要な


朝鮮教育にばかり力を入れていますね。結果があのザマでは話にならんが。
    • good
    • 0

私の母校のお話です。



静岡県にある某小学校:「わくわくタイム」
1年に1度、3日間を丸々費やし、1~6年生混合且つ男女混合のグループを形成し、児童自らが目標の達成を目指して取り組む。
この間、教員はほとんど干渉せず、児童の自主性に任せる。

取り組む内容は多岐にわたり、秘密基地の建設や、イカダを作りプールで遊ぶもの、ただたんにプールで遊ぶもの、グラウンドで凧揚げ、人文字の考案、釣り堀の制作などなど他多数。

要するに「3日間遊ぶ」ための授業です。

下級生は上級生と、上級生は下級生と触れ合ういい機会であり、6年生はリーダーとしての責任感も養うこともできます。

この回答への補足

すごい!大切ですね!
児童が主体的に行動することは、九九を覚えるより大切だと僕は思います。
素晴らしい取り組み情報ありがとうございます。

ちなみになのですが、毎年どの次期にやられているのですか?

補足日時:2012/09/05 16:22
    • good
    • 0

島根県内の小・中学校では、


『竹島』に関する副読本で、日本の領土であることを授業で教えています。
全国的にそうなると良いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!