プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつもこちらでお世話になっております。
どうしていいのか分からないので相談させていただきます。

長男が一日に2・3回、弟(2歳3か月)を押し倒す・血が出るほど頬をつねる・力いっぱい叩く等をします。
あまりにひどいので、近くの小児科に相談したら、テストを受け「発達障害ではないか」と言われました。
ですが、園の先生に相談すると、信じられないから市の支援センターに相談してくださいと言われ、センターに相談すると、一度のテストだけで診断はできない事、集団生活(長男の場合は幼稚園)で問題が全くなければ、今は様子見でいいと言われました。
また、支援センターで兄弟の遊んでいる様子・長男への質問などをしていただいた結果、相談員の先生は、「いいお兄ちゃんだ。これは完全な内弁慶だな(笑)」と言っていました。

ちなみに長男は、家以外の場所では、弟に手をあげません。
また、幼稚園でもみんなと仲良く出来、年少さんのお手伝いも喜んでしてあげるので、家庭での様子が信じられないと先生に言われました。

なぜ、家にいるとあれほど暴力的になるのか分かりません。
今朝も弟の背中を真っ赤になるほど叩いていたから理由を聞くと、「歯ブラシを取ろうとしていた。危なかった」
ただそれだけです・・・。
もう、どうしていいのか分かりません。
また、注意をすると暴力的な言葉を使うのも心配です。(例:うるせー 馬鹿野郎! ○○言うな!)

私の周りの男の子は皆優しく、言葉使いもかわいいです。
なぜ、こんな風に育ったのだろうと悲しくなります。
(私の友達に言わせると、長男は普通の男の子で、とてもいい子じゃない!!何が心配なの?と言われます・・・)

経験者の方、アドバイスをいただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

直接接してみないとなんとも言えませんが、おそらく家庭で弟がひいきされてるとすねてるんじゃないでしょうか?


暴言はそのつどもう言わないというまでお子さんの目線にあわせ目を見ながらきちんと話していかないと定着してしまいます
怒るよりきちんと言って聞かせることが大事かと思います

ちなみに発達障害とかいいますが今あると言われる障害なぞ誰にでもいくつか当てはまるんじゃないかとというレベルのものも大量にあります
要するに「非常に極端に苦手」というのが大半です
早期に判断はしないというのが通例ですから今は気にしないでいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
読んでいて、涙がでてきました・・・。

小児科の先生は、テストの点数だけで、簡単に発達障碍ではないかと言いました。
普段の様子・園生活の事を聞きもせずに。
親の直観で、発達障碍だから、で終わらせられる問題ではないと思っています。
長男の心を、かなり傷つけていると思っています。

弟は早産の未熟児で生まれた為、かなり大切に育ててきました。
それが不満なのかもしれませんね。
また、目線を合わせてきちんと話すなどあまりしていません。
どうしても感情的に怒ってしまいます。

今から、実践していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/05 15:26

今のお兄ちゃんはストレスがたまっているのではないでしょうか?



>幼稚園でもみんなと仲良く出来、年少さんのお手伝いも喜んでしてあげるので、家庭での様子が信じられないと先生に言われました。

お外ではイイ子にしていなければというストレスが、家に帰ると出てしまったり、お母さんが弟ばかり可愛がってると勘違いしてしまい、ストレスの矛先が弟さんに向いてしまっているのでは?

発達障害はこの年齢では診断しにくいと思います。

他の方へのお返事でありましたが、子供達はお母さんから褒められるのが一番嬉しいことなんです。

いいところを沢山見つけて褒めてあげたり、お兄ちゃんとして頼りにしてるんだよって持ち上げてみるのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなり、申し訳ございません。

今日も、弟を叩き、さらに私に向かってくそばばぁと言ったので、かなりぶちぎれてしまいました・・・。
もう、本当につらいです。

たくさん抱きしめて、褒めて、一緒に楽しく遊びたいのに、弟が関係すると全てぶち壊しです。
子育てって、本当に大変ですね・・・。

一人になって、ゆっくり考えたいです(泣)

お礼日時:2012/09/08 22:02

>私の周りの男の子は皆優しく、言葉使いもかわいいです。



大事な点を忘れていない?

貴方の長男も
『ちなみに長男は、家以外の場所では、弟に手をあげません。
また、幼稚園でもみんなと仲良く出来、年少さんのお手伝いも喜んでしてあげるので、家庭での様子が信じられないと先生に言われました。』なのでしょう?
ならその周りの子供たちも、外ではお利口さんなのです。

経験上どんなお子さんの場合でも、その親御さんは『外ではおとなしいけど、家では暴れん坊で困る』と言います。
貴方のお友達もそういっていますね?

今幼稚園に通っているんですよね?
なら汚い言葉、悪い言葉はどうしても覚えるし、逆に意識的に使うことでチョッとだけお兄ちゃんになったような気分になるのです。<-スギちゃんみたいなもの

男兄弟の場合、多少の傷やタンコブぐらいは仕方がないと思いましょう。
但し、大きな怪我にならないように限度を超えそうなときには厳しく叱る。


今の状態で発達障害というのはどうなんでしょう?
専門家でないので分かりませんが、多数の子供に接していて且つお子さんと長時間触れ合う園の先生の意見の方が参考に値すると思うけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

私は、息子の大事な点を見落としていますね。
すごく反省させられました。

十人十色。息子のいいところ見つけて、褒める育児をしていきたいと思います。(怒ってばかりです・・・)

園の先生に、「大丈夫。時と共に落ち着いてきます。」と言われました。
一番信用しなくてはいけないのに、一人不安で落ち込んでいました。

ずいぶん気が楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/05 15:51

NO1ですが1つ忘れてました


「お兄ちゃんだから」などと特に年上の立場から比較すると子どもは非常にストレスを感じます
その子はその子 弟は弟 近所の子や身近な子と比較はしないようにしてあげてください
特に男の子はそういった言葉はNGです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!