重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

馬鹿な質問ですみません笑
寝起きが悪いのでコーヒーを飲んで毎朝シャキッと通学したいです。
胃が弱くブラックを飲むとすぐ胃が荒れるので、どうしてもクリー

ム入りですが……
コーヒーの酸味が苦手です。
やっぱり続けて飲むしかないですかね?おすすめな飲み方とかあったら教えてください!

A 回答 (7件)

はい。


意味の無い質問です。


カフェインは摂取してから数十分で効き始める
その為、朝起きて珈琲飲んでも直ぐに効き目が現れないので意味がない
また、数時間で分解さえ効果がなくなるので、寝る前に飲んだ翌朝には効果が残って無いので意味が無い

と言うことで、「寝起きが悪いのでコーヒーを飲んで毎朝シャキッと通学したい」という目的の為に珈琲飲んでも意味が無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご苦労様でした。

お礼日時:2012/09/09 17:37

ブラックじゃなきゃならないなんてセオリーはありませんよ。


ヨーロッパなんかではエスプレッソのような濃い目のコーヒーが好まれがちですが、そこにミルクをタップリ入れて飲むのがポピュラーだったりします。ちょっとした間食みたいな感覚なのではないかとなのではないかと。

自分も自分で豆を挽いて入れる程コーヒー好きですが、確かに多くの豆はブラックだと酸味が立ちます。その解決法としてミルクを多めに入れて酸味を抑えるというのは賛成です。もっと言うなら、砂糖も入れれば入れるほど酸味は和らぎます。甘過ぎるのは苦手なのでたくさんは入れませんけどね。
胃の為であればなおさら、ミルク多めというのは理にかなっていると思いますよ。

あるいは、エスプレッソは濃いイメージがありますが、ドリップしたレギュラーコーヒーよりカフェインは少ないそうです。高温高圧によりカフェインが減少するのだとか。酸味も飛びそうですね。薄めのエスプレッソにしてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/09 17:37

温めた牛乳から作るか、ココア。

糖分を摂る。
それかレッドブル。翼を与えてくれます。
    • good
    • 0

こんにちは。



カフェインを摂りたいのでしたら、緑茶や紅茶でもいいかと思います。
質問者様のお体に合わない様でしたら、無理に飲まれない方がいいかもしれません。
私はコーヒー牛乳っぽいのを飲んでいます。
「っぽい」という理由は、牛乳:コーヒーの割合が9:1、あるいは9.5:0.5位で出来上がりがベージュというか、オフホワイトというか・・・(笑)

でも本当は少し早めに起きるのが一番いいかとは思います。

無理に飲んで胃を荒らして、体調を崩されません様に。
    • good
    • 0

BOSSの ダブルの生クリームでとろけるカフェオレ―コクのある深煎り



ではだめでしょうか。

それか、マウントレーニアとか。


カフェインは両方はいってるから、朝シャッキリポンと通学できますよ。(保証はしません。)


多分、ベロがまともだから、酸味がきついんだと思います。
加齢してきて、ベロが馬鹿になってきたら、この酸味がいいんだ、(あとさんまの内臓も)


ってなりますから、無理しなくてもいいような気がします。
    • good
    • 0

無理に飲む必要はないと思いますよ^^



どうしても飲みたいのなら、最初は味に慣れてから(微糖とか…)の方がいいと思います!

ちなみに私はコーヒーを飲むと何故か眠くなります(汗)
    • good
    • 0

ブラックで毎日飲むのだ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!