プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学生時代の友人Aから、メール(一斉送信で)結婚の報告がありました。

学生時代は仲が良かったのですが、卒業から現在に至る(10年以上の間)に、
1度食事をし、連絡は5年に一度といったお付き合いでした。

卒業して5年後に突然連絡があり、そのときは、浮気?のアリバイ対策に協力して欲しいという内容で、「○○(私)の電話にAの彼氏から電話があるかもしれないので、話を合わせて欲しい」とのことでした。
突然のAから連絡で、そのような内容で戸惑いましたが、Aも慌てた様子でしたので私は了解しました。
しかし、Aの彼からの連絡もAからの連絡もいっこうになく、(こちらからの電話にも出ず)その電話の内容一本のままでした。
失礼な人だなと思い、凄く不愉快でしたが、もう今後お付き合いはしないなと思っていました。

それからまた5年ほどたち、またAから連絡がありました。
(私は連絡先は変わっていましたが、共通の知人に聞いたようです。)
最初は世間話だったのですが、本題は「もうすぐ結婚する」という内容で、
「結婚式は親族のみでするが、パーティーは来てね。」ということでした。
私はその間に結婚しており、その電話の時に伝えました。
(不要ですが、もちろんお祝いなどは頂いていません。)
それから1年後、メール(一斉送信)で自身の結婚報告とお母様が亡くなられたという内容が送られてきました。
お母様のお悔やみと、ご結婚の祝福の内容のメールを返信しました。

ですが・・・私としては、自分の都合の良い時だけ連絡してきて欲しくないのです。
普段から自然に付き合いが続いていれば、気持ちよくお祝いしたいのですが・・・

まだ、具体的にパーティー招待などの案内も受けていませんが、正直欠席したいです。
「結婚式が終わったら、声かけるからみんなで飲もう」的なメールが返信されてきました。
お祝いパーティーでしょうか???

こんな風に思ってはいけないのでしょうが、ご祝儀集めかな?と思ってしまいました。
私としては、今後もお付き合いする気はありません。
会うのも嫌なくらいです。
メールを無視するワケにもいかないので、返信しましたが、もうそのやり取りも苦痛です。
何かかどの立たない断り方などないでしょうか?

また、こう思ってしまう私はやはり心の狭い人間なのでしょうか。。。
夫には、どうしても行きたくないなら理由を考えてご祝儀を送るように言われましたが・・・
私は、もうご祝儀も送りたくないのです。
そんなことは許されるのでしょうか・・・・
今後彼女との付き合いが良くなることもありませんし、次電話があるのは彼女に子供が出来た時かと思います。

念のため、ご祝儀のみ送る場合は、いつ、どのように、いくら包めばよいのかご教授願います。

A 回答 (5件)

> まだ、具体的にパーティー招待などの案内も受けていませんが、正直欠席したいです。



疎遠になっているし、質問者様が迷惑と感じているようですから、欠席した方が良いでしょう。
ただ、案内状が何時届き、パーティーが何時になるのかによって断るタイミングが違ってきますので、まずは案内状が届くのを待った方が良いでしょうね。
1ヶ月ぐらいしか間がなければ、無理矢理何か予定を入れ(実際は予定が無くても良い)欠席とすれば良いですし、2ヶ月ぐらい間があるのなら一応出席にしておいて、1ヶ月ぐらい前に断れない予定が急遽入った事にして出席を取り消せば良いと思います。

> 私としては、今後もお付き合いする気はありません。

とりあえずこちら側の意図がばれない様に、当日は祝電ぐらいは出して於いた方が良いでしょうね。

> 念のため、ご祝儀のみ送る場合は、いつ、どのように、いくら包めばよいのかご教授願います。

出す必用は無いと思いますが、友人・知人の相場は2~3万円の様です。
但し、偶数額は割れる(同じ額に割れる)と言う事で、祝儀では嫌われる様ですので3万円と言う所でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

パーティーの件は、1年前に連絡があった時に「パーティーはするつもりだから参加してね」とありました。
最近の結婚報告のメールではパーティーの件にはふれていないのですが、
「結婚式のあとみんなで飲もう」と。
→恐らく、学生時代のみんなに「報告メール」と「結婚式のあと集まろう」してると思うので、
  これが実質パーティーになるのではと予想しています。
そして、その前に一度私とBさん(卒業以来会っていない)と3人で一度集まろうと言われています。

日程は、また声かけると言われました。
私は集まりの件などについては一切触れずに、返信したのですが何となく一方的に決められている感じです。
年末ごろの予定です・・・・
何か・・・そういう人ってどういう心境なのでしょうか。
また、現在妊娠中なのですが、そのことはAにはまだ伝えていません。
そのことを欠席の理由にしても良いですかね・・・
でも、2度も断れませんよね・・・
もう、嫌すぎて・・・もうメールするのも嫌なくらいです。

お礼日時:2012/09/06 17:38

ご祝儀は必要ないかと思います。



逆に貴方が母親の訃報でメールをくれたので、疎遠になってはいけない人だと思わせたのかと思います。
疎遠になっている友人、親の不幸でメールをくれた以上は他の友人と差をつけてはいけないと彼女の方が思っているのかと感じます。

今からでもメールを。
妊娠と予定の集まりには行けそうにはないのでお幸せに!という最後のメールを打ってから着信拒否の手法を取りましょう。
共通の友人にもむやみに知り合いだからと新しい連絡先を教えないで欲しいと連絡を。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

説明不足がありましたので、補足させてください。

彼女の結婚報告のメールの内容に、彼女の母の訃報がありました。
メールの主な内容は、結婚に関することでしたが、
彼女の母が亡くなるまでの病気のことや出来事などが少し細く含まれていました。
結婚の報告だけですと、もう無視しようかとも考えたのですが
お母さんの件を無視するのは気が引けたので返信してしまいました。

彼女のお母さんの件と、ご結婚おめでとうございます。という内容を返信しました。
最初の彼女のメールにも、結婚後皆で集まろうとありましたが、
その内容には触れずに返信したのですが、やはり返信するべきではなかったかもしれませんね。

補足日時:2012/09/06 19:58
    • good
    • 1

いますね~ こういう、自分の都合のいい時だけ連絡してくる人。



私もかつて、特に昔仲が良かったわけでもなく、連絡もとりあっていなかった学生時代の同級生に、結婚式に来てね!の連絡が突然あり、乗り気でない返事をしても察してくれずその後招待ハガキがきたもんだから、海外旅行に行くから欠席すると返事しました。こういう人、嫌いなので・・・。あと、習い事の仲間で、入会して数か月で結婚して、すぐ退会した人がいて、結婚式への参加者を増やしたい・ご祝儀増やしたい目的でお教室にきたのか?と邪推したくなる女がいましたよ(当然、私を含む教室の生徒さんは結婚パーティーに参加しました)。

質問者さんの場合は、さらにひどいですね。こんな人、完全無視でいきましょう。はっきりと興味ない意思表示をしてもよいとは思いますが、そこまではしづらかったら、ひたすら無視すればよいと思います。質問者さんは心が狭いなんて、ぜんぜん私は思いません。メールだって、無視すればいんです。目に入るのすらいやだったら、迷惑メールフォルダーに入るよう設定しましょう。あるいはちょっと面倒ですがメールアドレスを変更してしまうとか。

相手に悪いかな・・・なんて心配は無用です。知り合いにカウンセラー的な仕事をしている人がいますが、「心の病になるのは、たいてい心の優しい、まわりに無理して気を使ってばっかりいる人だ。」と口をそろえて言っています。

自分の心の声に正直になりましょう。嫌だなと感じたら、その自分の感覚に従うほうがよいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

本来はおめでたい事で、卒業後はどうであれ、すごく仲の良い時もあったので、
今回気持ちよくお祝いすることが出来ない自分が、何となく人としてずれている気がしていました。

ですが、感覚の合わない人っているのですね。
sakurasou9さんの例の方などもそういう人は、何故堂々とそういうことが出来るのか不思議です。

これからの世の中そういうタフさ?(良く言えば)が必要なのかとさえ考えてしまいます。
具体的な日程の連絡があれば、お断りしようかな?と計画中です・・・。
うーん・・でも強引に会う約束を決めようとしそうなので(いつなら会える的な)
その時はまた、相談させて頂くかと思います。

こういうことがあると、そもそもの人付き合いすら嫌になってきます。
最初のメール・・・返信したのが失敗でしたよね。
ショボーン(´・ω・`)です。

優しい言葉をかけて頂き、有難うございました☆彡

お礼日時:2012/09/06 19:38

> 現在妊娠中なのですが、そのことはAにはまだ伝えていません。


> そのことを欠席の理由にしても良いですかね・・・

妊娠による体調不良があると言う事にすれば良いと思います。

> もう、嫌すぎて・・・もうメールするのも嫌なくらいです。

共通の知り合いを通して、その知り合いに「新しい生活に入って居るので、そのペースを今大事にしていかないとならないので、相手から連絡がなければこちらから連絡はしない方が良い、結婚するんだから判るでしょう」と言う様な事を言って貰っては如何でしょう。
但し、その場合は自分が悪者になる事だけは覚悟する必用がありますが。
「損して得取る」ではないですが、「嘘も方便」と言う事で上手く逃げるしか無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びご回答頂きまして、有難うございます。

欠席すれば、どのみち悪者になりそうです・・・
卒業後の関係を皆知らないので、学生時代仲が良かったので他の人達からは不義理な人だと思われると思います。
また、Aは陰口の好きな人だったので。

ですが、やはり今回参加すればまた同じようなことの繰り返しですので、
具体的なお誘いがあった時に、お断りしようと思います。
(体調不良、もしくは慶事などで・・・)

何より、素直にお祝いする気持ちになれません・・・。
2度目のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/06 19:07

お付き合いする気が無いなら、音信不通にすべきです。

着信拒否の設定をして、ご祝儀も戴いていないのですから、差し上げる必要は全くありません。
おめでとうも言うべきじゃない無いです。思わせぶりな返答をするから、良いようにあしらわれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きましてありがとうございます。

実は、メールが来た時音信不通にしようかと1日悩んでいたのですが、
お母さんが亡くなられた件についても、かかれてありましたので、
やはり音信不通は気が引け、出来ませんでした。

ですが、確かに祝う気もないのに思わせぶりな返答なのかもしれませんね。

お礼日時:2012/09/06 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!