アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30も過ぎて恥ずかしいのですが、私は言い争いになるとカーッなって涙が出てきて、泣きながら反論する感じになってしまうんです。怒りながら心の中で『私の気持ちを何でわかってくれないの?!』・・・っていうのに近い感じに思っているようです。もちろん悲しい時にも泣きますが、それとは違うように思えます。最近はむしろ怒っているうちに泣くことが多いです。
理路整然と自分の気持ちを話せば良いのですが、感情のほうが強くて泣いてしまうのです。
主人とのケンカくらいならまだいいのですが、職場でも回数はわずかですが、抑えきれなくて泣いてしまうことが数回ありました。そのときのやりとりの内容はほんとうにたいしたことでもないものです。なのに話すうち泣き出して話にもならず、相手は驚いてしまってるようです。
希望としては住宅のアドバイザーになりたいのですが、こんな状況では人と接する職業には向かないように思えて、将来が不安です。何か良い方法はありませんか?

A 回答 (5件)

私も同じような症状(病気とかではないんですけどね^^;)があります。


けんか、特にどうしてもこの意見は曲げられない、納得いかない、不条理に思うと悔しくて悔しくて怒っているのですが、涙が止まりません。
涙を見せてはいけない相手であっても、自由に止めることができません。
特に職場では困りますよね。
涙を見せると驚かれるし、引かれちゃうし、「いい大人、社会人になって、、、」という目で見られますから。
多分感受性が豊か過ぎるのかもしれません。前にアロマセラピーの先生に言われました。(インナーチャイルドの部分も大きいといわれます。)
我慢すればするほど、泣くのをやめようとすればするほど止まらなくて困るはずですから、泣きそうになったらその場を離れる、等の対策をとってみてはいかがですか??
泣くのを見せるよりはよっぽど良いと思われます。
後は、泣いてはいけない相手(特に仕事関係ですね)に対しての「怒」の気持ちを押さえるようにすること。
具体的に私は「この人は私の意見を聞き入れる余裕もない幅の狭い人間なのだ、今この状態で何を言っても耳をかせないのだから、、、」と言い聞かせます。
自分の意見をどうしても通したかったら、相手が落ち着いている後日でも良いと考えるからです。今はわけのわからないことを言うちょっとセクハラな上司の横暴な言いつけをこうやって切り抜けています。

私は嬉しすぎても優しくされても号泣してしまいますよ。怒ってる時と同じ位の頻度で。こっちはどうしても止まりませんけどね(^^;)

お仕事がんばってくださいね~♪
    • good
    • 8
この回答へのお礼

インナーチャイルドかあ・・・絶対いる!私の中に60パーセントほどいるんじゃないかなあ?(^_^;)この人に言ってもダメなんだ・・・とその場で考える方法、使って見ようと思います。そう思うことで客観的にもなれそうですね。嬉しくて泣くなんて、本当に感受性の鋭い人なんですね。どうせ泣くなら、そんな幸せそうな泣き方をしてみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/25 19:48

はじめまして。


私は3歳の娘がいる、26歳のママです。
実は私も泣いちゃうんです…私の場合、泣きながら反論するというより、泣くともう言葉にならないっていうか。だから主人によく、「泣かないで言え」といわれてました。
感情が湧き上がって、溢れ出したのが涙って感じです。涙が出るとそれからは理論的になれなくってまるでだだっこですね。いけませんね~
最近は泣くことも今のところなくなりました。ちょっとは大人になったのかな?
今は休業中ですが、もうしばらくすると仕事復帰の予定です。出きるだけ理論的に物事を伝えよう努力します。
結局泣いちゃうと自分の気持ちが伝えられないですもんね。
アドバイスになってなくってすいません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、感情が湧きあがってあふれてくる感じがとても近いですね。私もいざというときに冷静に対処できるように努力したいと思います。仕事、頑張ってくださいね!

お礼日時:2001/05/25 19:37

こんにちは。




私もyuu11さんと同じように、怒りながらも
泣いてしまいます。(^^;;;

でも、職種は違いますが、接客業してましたよ。

相手が「お客さん」であるのと、同じ職場の人間とは
立場が違うので、大丈夫だと思います。
お客さんに対して、ムッとする事は、多々ありますが、
怒りながら泣くという所までは、いかないです。

経験を積んでいけば、接客もスムーズになりますし、
逆に、お客さんに、自分のアドバイスが喜んでもらえ
たりすると、そちらの方の、泣きが、入ったりするかも
しれませんが。(^^;;;

頑張って下さいね。
影ながら応援しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!まだ経験が足りないのかな。いろいろ経験して、一個一個乗り越えていって、そして何事か起こっても動じないで冷静でいられるように少しづつ頑張って見ますね。

お礼日時:2001/05/25 19:42

私なんかは感情がほとんど表に出ないので、(何も感じていないのではなく)付き合いの浅い人には気持ち悪がられているようで、感情が表に出易い人に憧れます。

なんかちゃんと人間らしいじゃないですか!

いーっつも怒って泣く訳じゃないんですよね?何もないのに泣いてると精神的にまいっているのだと思いますが、怒るという感情に泣くということが付いて来るだけだから、そんなに無理に直さなくてもいいような気がしますが。口論していて相手が泣き出したらそれは驚くとは思いますけど、私の場合は「言葉にならないんだな」と思ってその人が言葉に出来るようになるまで待ちます。もちろん泣いた側も相手に伝わるよう努力する必要はありますが。怒り方って人それぞれあると思うんです。私は無表情なので余計相手の神経を逆なでするみたいだし。でも表に出ないから冷静かと言われると決してそういう場合ばかりでもありません。泣いてしまったら泣き止んでから説明すればいいんじゃないですか?

住宅アドバイザーという職業がどんなものかはわからないのですが、人に接する職業と言うのは得てして作り物の感情になれてしまって、本当の感情に鈍感になりそうですし、本当に親身になってくれているかどうかって判る物ですから、yuu11さんのように、ちゃんと感情が素直に出る人の方が向いているように思います。もちろん、相手はお客様なので我慢しないといけない時が多いとは思いますが。

全然解決になってないですね。すみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

怒り方ってひとそれぞれ・・・そうですね。なんだか泣くことがものすごくマイナスに思えてた私にとってとても励まされました。ちょっとだけ開き直って見ようと思います。私の怒り方はこういうものなんだって。もちろん冷静になろうとする努力もしていきます。ありがとうございました!

お礼日時:2001/05/25 19:53

決して治す必要のあるものではないと思いますが。



小学生の頃、僕はそんなかんじでした。
あんまりよくないなあ、という問題意識を持つうちに、なくなりましたけど。

でも、いいんじゃないですか?
女の涙は武器になりますし。あとは言い争いの時に突然黙りこんで泣くくせをつければ相手はちょろいもんです。

ああ、相手が女の場合というのが……
まあ、そういう時は冷静になるように心がけた方がいいですね。
きっちりと理論を組み立てて反論することを常に考えるのはどうでしょう。
もちろん、口論でかっとなるとそういうことができなくなるのはわかりますが、それじゃあまりよくないでしょう。よくないと考えることで少しは改善されるはずなんですが。

ちなみに僕にはまだ後遺症が残っています。泣き上戸なんです……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女は泣けば良い・・・と言われるのは嫌なんです。だからなおさら良くない、まずい・・・と思ってますますカーッとなっちゃうんですよね(T_T)。頭の中でどうやって反論しようか・・・と理論の組み立てに集中してみれば、気分がそれてちょっとは収まるかもしれませんね。本当に心が動かされたときの男性の涙は素敵ですよ。

お礼日時:2001/05/25 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!