

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MDLP は収録時間は長くてもデータ量が少ない録音方式です。
通常録音の SP に対して、LP2 と LP4 モードがあります。
LP2 はデータ量が SP の 1/2 で収録時間が2倍、
LP4 はデータ量が SP の 1/4 で収録時間が4倍です。
>1枚どの程度の時間が掛かるでしょうか?
240分収録できてるなら多分LP4モードで録音したもので、
いっぱいで320分録音できるところをいっぱいまで使ってない、
つまり使用量は 240/320 = 60/80 だと思います。
(SP での60分ぶん、ということ)
SP の80分ぶんの転送に15分かかるなら、60分ぶんならその
60/80 = 3/4 倍 ≒ 12分ほどで足りる計算です。
MD 1枚のデータ量は 140MBほどで、これを80分で転送するというのは
140MB/80分 = 140MB/4800秒 ≒ 29KB/秒 という事。
USB2.0 だとすると転送速度は理論値で 60MB/秒です、オーバーヘッド等で多少低下するので
ほぼ妥当な数字だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車のナビでSD カードにCD 音楽...
-
5
カロッツェリアナビに録音した...
-
6
ラジオ体操を自動で決まった時...
-
7
音楽CDをDVD-Rに録音で...
-
8
コンポからUSBに録音できる?
-
9
MDからCD-ROMへのダビン...
-
10
CD録音出来るカーナビ持ってる...
-
11
iPodで録音したボイスメモ同士...
-
12
5.1ch再生の音楽DVDでお勧め...
-
13
音楽CDからMDへ録音
-
14
カーナビのHDDへ音楽を録音...
-
15
MDって長年たつと音が消える?
-
16
大学の講義を録音して試験に備...
-
17
CDの編集の仕方を教えてください
-
18
SONY MDS-JA333ESの一番多い故...
-
19
ウオークマンで直接録音した楽...
-
20
MD音源をMacBookAirのitunesに!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter