重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在5ヶ月の娘がいます。
最近ベビーカーにのせても飽きてしまうのかグズるようになり
抱っこひもで外出したいのですが

如何せん肩腰がとてもしんどくて、肩こりが激しいです。
(現在は姉から譲り受けた4年前販売されたコンビの4wayの抱っこひも使用)

私は背が高く胸も大きいので猫背になりがちです。

負担が少ない抱っこひも探しています。
キューズベリーかエルゴに目をつけておりますが、どちらもいい評価で迷います。

是非、皆様のおススメ、ご意見を頂きたく思います。

お願いします。

A 回答 (3件)

7歳、5歳、2歳、1歳の母です。



私の周りでも、エルゴは人気ですね。
腰ベルトのおかげで、重さが分散されるそうで、疲れにくいと言う方が多いです。

私は、上の子たちの時は、スリングを使っていました。
スリングは、片方の肩に負担がかかる、辛い、と言う方も多いですが、
正しく使えていれば、背中に広げた布全体で赤ちゃんの重みを分散してくれるので、
肩だけに負担がかかって辛いということはなく、びっくりするくらい楽なんです。
ただ、使いこなすには練習が必要ですし、最近はあまり流行らないみたいですね。。。

1歳の子が生まれて、上の子たちの学校行事の関係などもあり、
初めて、スリング以外の抱っこ紐を購入しました。
上の子たちのママ友にも相談したり、みなさんの持っている抱っこ紐を試させてもらったりしましたが、
エルゴの形が、とても楽に感じました。
エルゴだけでなく、エルゴと同じ、腰ベルトのあるタイプなら、どれも楽でした。
が、エルゴは生地?作り?がしっかりしている分、安定感があるというか、
使用した時に、安心感?フィット感があって、人気があるだけのことはあるなと感じました。
抱っこした時に楽、疲れにくい、装着のしやすさは、
エルゴと同じ形のものであれば、どれもそんなに変わりませんでした。

というわけで、私は、エルゴではなく、エルゴと同じ形の抱っこ紐を買いました。
エルゴもよかったのですが、周りがエルゴエルゴエルゴエルゴで、オナカイッパイ!!な気がしたし、
人と同じじゃつまらない!と思ったからです。

エルゴと同じ形、ということで、キューズベリーも候補に挙がりましたが、
気に入った柄があったという理由で、エンジェルパックを購入しました。
他に候補に挙がったのは、アクションベビー、ピッコロです。

抱っこして楽、というのはもちろんですが、
やっぱり、気に入った色柄の物だと、抱っこで出歩くのが楽しくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご意見ありがとうございました。
やはりエルゴの人気は不動のものですね^^;
量販店に言って試着してみようかと思いますが
他にも色々ありそうなので高価なものに限らず検討してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/11 10:25

私も質問者様と同じような抱っこ紐使っていました。


とにかく肩が抜け落ちる感じで辛かったです。

友達は殆どエルゴでした。
エルゴは肩と腰に重さが分散されるので
肩だけが痛くならずに済んだと
エルゴに乗り換えた友達が言っていました。

身長180cm以上の友達もエルゴ使っていました。
    • good
    • 0

アップリカの4WAYのを使ってました。



私も背が高く細身で胸が大きかったですが、リュック型のがあったのか、
旅行に長いこと抱っこしてても大丈夫でした。
多分今質問者様がもってるのとほぼ同じだと思います。


キューズもエルゴも使ったことありませんが、友達で肩こりがひどい子がおり。
昔ながらの紐を使って前でバッテンにして調節するタイプのがやっぱり一番楽だと言ってました。
保育園のお母さんでもよくおんぶしてる方は昔ながらの使ってる人が多いです。
でも見た目がいまいちなんですよね。。。。
私も旦那親宅にあり使ったり確かに一般的のより楽な気がしました。
でも胸が目立ちます。

ちょっと参考にならないかもしれませんが、親御さんに聞いて昔ながらの抱っこ紐があるか聴いてみるのもいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!